水泳指導・緊急時の初期対応研修
5月29日(月)、15:15より体育館にて水泳指導緊急時における初期対応研修が行われました。もし、水泳指導中に溺れてしまい、意識がなかった場合、初期対応として素早く胸骨圧迫を行うこと、また、AEDの準備、119番への通報、他児童の対応を行うため、数名の教員で指導に当たることを確認しました。毎年行っている研修ですが、万が一の緊急時に的確な対応ができるよう今年度も教職員一人一人がしっかり実践できました。
文字
背景
行間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |