校長室から

校長室から

6年生のみなさんへ

 下級生の教室廊下に、6年生のメッセージが掲示されています。下級生一人一人の6年生への感謝の気持ちが書かれています。一人一人の思いが伝わってきます。

 6年生、卒業まであと3日です。-

     

     

     

     

     

 

0

6年生奉仕作業

 本日の3時間目、6年生が奉仕作業を行ってくれました。忙しい中でも、一生懸命作業してくれました。6年間お世話になった校舎へ、感謝の気持ちをもって作業していることが分かりました。

 6年生、ありがとうございました。あと4日間ですね。

     

     

     

     

0

カウントダウン

 6年生のカウントダウンが5になりました。卒業まであと5日です。

 本日、卒業式予行練習がありました。6年生は、私の目をしっかり見て、前回同様に証書をきちんとした態度で受け取りました。前回よりも返事がよくなりました。「素晴らしい卒業式するぞ」とう気持ちを感じました。

 5年生が予行を見学しました。5年生は、卒業式には参加できません。だから、次年度のために参加しました。6年生からいろいろなことを学んだと思います。

     

 

0

子供の作品2

 飾られた子供たちの作品が増えました。個性豊かな作品ばかりです。見ていて「いいね。」とか「おもしろい。」と思わずつぶやいてしまいます。たくさんの方々に見ていただきたいです。お掃除ボランティアなどで来校されたときは、是非御覧ください。

     

     

0

春はそこまで

 11月16日(月)1年生が、ボランティアの先生方と一緒に植えたチューリップの球根が、芽を出しました。もうすぐ春です。4月には、きれいな花がたくさん咲きますね。

     

 

0

食を振り返る

 1階廊下の掲示板に、「あなたの食生活をチェック」が掲示されています。私もやってみました。全部「はい」でした。子供たちは、どこの「どうかな?」にたどり着いたのでしょうか。

 定期的に自分の食事を振り返ることは、子供たちの成長にとって、とても大切だと思います。栄養教諭の先生、作成ありがとうございました。

 

 

0

体育館シート敷き

 本日5時間目、5年生が、体育館で卒業式準備を行いました。みんな一生懸命に働きました。ありがとうございました。明日からいよいよ本格的な練習が始まります。

     

     

0

カウントダウン

 卒業までのカウントダウンが10になりました。6年生が登校するのもあと10日です。

 3月4日(木)卒業証書授与の練習に参加しました。6年生は、証書を受け取るとき、私の目をしっかり見て、受け取りました。とても上手でした。卒業式が楽しみです。

     

0

子供の作品

 教室や廊下に、図画工作で描いた作った作品が飾られています。飾られて、友だちに見てもらうことは意欲向上につながると思います。また、どの作品も、友だちが一生懸命描いた作った作品だと思って見ることは、思いやりの心を育てることにつながると思います。

     

     

0

校歌の練習

 本日昼休み、校歌録音のための練習がありました。各学年から選ばれた子供たちが練習しました。「自分から歌いたい、と先生に言いました。」という子供たちもいて、頼もしさを感じました。録音した校歌は、卒業式に流れます。

 子供たちは、一生懸命歌っていて、とても上手でした。来週の録音が楽しみです。

     

0

自分の未来のために 大切な人の未来のために

 保健室廊下の掲示板に、「自分の未来のために 大切な人の未来のために」という掲示物が貼られています。養護教諭と保健委員が作成しました。コロナ禍において、15枚のメッセージは、とても大切なメッセージです。大沢小ミッション「全ての子供の命を守る」につながります。

 養護の先生、保健委員のみなさん、ありがとうございます。

0

登校班確認

 本日、登校班の確認が行われました。明日から新班長、新副班長で登校します。担当の先生が、「あいさつ」「確認」をしっかりしましょうとおっしゃっていました。

 新班長、新副班長のみなさん、みんなのお手本として、がんばってください。

     

     

0

体力づくり~縄跳び~最終日

「体力づくり~縄跳び~」も本日が最後となりました。4年生から6年生の二重跳びを行いました。57回も跳んだ子供もいて、「すごいな」と思いました。さすがは上学年です。

     

0

入学説明会

 本日、入学説明会が行われました。4月入学する子供たちへの説明会です。入学の心得や準備物について、学校側から説明しました。最後に6年間のPTA役員を決定しました。素早く決めることができ、すばらしいと思いました。

 新入生保護者のみなさん、次年度よろしくお願いします。

0

プレゼント

 今日行われた「6年生を送る会」で、6年生は、下級生からプレゼントをもらいました。そのプレゼントを下校まで6年生は、首からかけていてくれました。また、プレゼントを大切そうに手に持って下校してくれました。下級生の感謝の気持ちは、6年生にしっかり伝わっています。

 6年生は、学校へ登校するのも、あと16日です。いよいよという感じでしょうか。小学校生活も残りわずかですが、思いっきり楽しみ、思い出をたくさん残してください。

 1年生から5年生までの皆さん、6年生と大沢小学校で一緒に生活するのも、あと16日です。残り16日間でも、6年生に感謝の気持ちを伝え、6年生との思い出をたくさん残してください。

     

0

体力づくり~縄跳び~

 本日、「体力づくり~縄跳び~」がありました。これは、体育委員会が計画した活動です。内容は、業間や昼休みに、体育館で、子供たちが自由参加で、時間跳びにチャレンジするものです。今日の業間は、1・2年生が挑戦しました。

 挑戦する子供たちは、みんなキラキラ輝いています。まわりの子供たちから、「がんばれ」の声援がおきました。「がんばれ、がんばれ」私も大きな声で応援していました。

     

0

第2回学校評議員会

 本日、第2回学校評議員会が行われました。2時間目に授業を参観していただきました。その後、学校側から「学校評価」「安全管理」「児童指導」「学校課題・学習状況」「学校支援ボランティア」の説明を行いました。説明後、評議員の方々から御意見を賜りました。

 「落ち着いて、楽しく授業に取り組んでいることが感じられたこと」「一人一人を考えた授業であると感じたこと」「安全マニュアルの見直しをして欲しいこと」「通学路の安全点検をしてほしいこと」などの意見が出されました。次年度にいかしていきたいと思います。

 学校評議員の方々、お世話になりました。ありがとうございました。

     

0

あと20日

 6年生のカウントダウンが、「20」になりました。あと20日で卒業です。

     

 6年生は、今日の朝も、昨日の授業参観で使用した用具の後片付けをしてくれました。とても助かります。ありがとうございます。

 あと20日、一日一日を大切に生活してください。少しでも多くの思い出を作ってください。

0

生け花

 金田咲子先生とMOA美術文化財団の方が、花を生けてくださいました。毎回、ありがとうございます。

     

0

うれしい巡回

 朝、巡回していると素敵な光景にであいます。今日は、きちんとそろえてあるトイレのスリッパと黒板に描かれている新聞でした。とてもうれしい気持ちになりました。

     

0

子供たちの絵

 校舎内を巡回していると、教室の背面や学習室、廊下に飾られている子供たちの絵を目にします。子供たちの絵を見ていると、みんな一生懸命描いたことがわかり、とてもうれしい気持ちになります。たくさんの保護者の皆さんに見てほしいという気持ちになります。

     

     

     

     

     

0

授業改善指導訪問

 本日、「授業改善指導訪問」が行われました。この訪問は、「主体的・対話的で深い学び」に向けた授業改善を図るために、日光市教育委員会指導主事の方々が、本校の授業を参観し、指導・助言を行うためのものです。今回は、算数を中心に、理科や社会の授業も参観していただきました。

 市教委から「学習過程が整理されていて、児童が何を学習しているのか分かる授業を行っていること」「学び合いの雰囲気があり、全員が学び合いに参加できていること」「学びの共有の仕方を今後工夫し、深い学びにつなげてほしいこと」について、指導・助言をいただきました。今回の指導・助言を次年度にいかしていきたいと思います。

 指導主事の先生方、ありがとうございました。

     

     

     

0

樹木の伐採

 2月11日、業者が樹木の伐採を行いました。校舎にかかってしまっている枝や腐っている枝、枯れて倒れそうになっている樹木を伐採してくださいました。教頭先生や労務員の先生が段取りやお手伝いをしてくださいました。

 これで子供たちも安心して学校生活を送ることができます。

 業者の皆さん、教頭先生、労務員の先生、お世話になりました。ありがとうございました。

     

     

0

みんなで遊ぼう

 本日、3学期初めての「みんなで遊ぼう」がありました。久しぶりの縦割り遊びだったので、みんなとても楽しそうでした。

 「縦割り遊び」は、上級生が下級生の面倒を見ます。優しさを学びます。下級生は、上級生と一緒に遊んだ喜びを得ます。縦のつながりを学びます。そして、継続することでみんなが社会を学びます。

 「縦割り遊び」は、とても大切な「遊び」だと思います。

     

     

     

 

0

生け花

本日、金田咲子先生がお花を生けてくださいました。毎回、ありがとうございます。

0

今年度最後の委員会

 本日、今年度最後の委員会活動が行われました。1年間の反省を話し合いました。

 今年度は、コロナ禍の下、制限された委員会活動になってしまいました。しかし、子供たちは、やれる仕事を責任もってやりとげました。工夫してやりとげました。とても立派でした。

 6年生は中学校に、4年生5年生は次の学年に、今年度の努力と工夫ををつなげてほしいです。そして、3年生、来年は、皆さんが、大沢小学校のために委員会活動を行う番です。全ての3年生に期待します。

     

     

     

0

うまい具合に

     

 今日の昼休み、数名の子供たちが、じゃんけんでグループを決めている姿を見かけました。グループはすぐには決まらず、何回かじゃんけんをして、ようやくうまい具合に人数が分かれ、グループが決まりました。その後、けいどろ?おにごっこ?を始めていました。

 遊びの中から、子供たちはたくさんのことを学びます。今日の昼休みも、たくさんの子供たちが、いろいろなことをして遊んでいました。そんな子供たちを見ているのが私は大好きです。

     

     

     

     

     

     

  

0

1年生の給食当番

 新型コロナウイルス感染症の影響で、のびのびになっていた1年生の給食当番が、3学期から始まりました。

 例年は、6年生のお手伝いを見ながら、1年生が覚えていくのですが、今年度は、6年生のお手伝いが実施できませんでした。そこで、給食委員会が、1年生用の資料を作成してくれました。

 1年生、給食当番がんばってくださいね。

     

  

  

0

クイズ

 保健室前の掲示板に、保健委員会が作成したクイズが掲示されています。

     

 

みなさん、何問正解できますか? 答えは、保健委員に訊いてください。

0

飾られている絵

 6年教室の廊下側に、図画工作で作成した絵が飾られています。どれもすばらしい作品です。一生懸命描いたことが分かります。

 飾られている絵は、卒業前に家に持ち帰るでしょう。6年生の皆さん、20歳になったとき、この絵をもう一度見てください。きっと、小学校生活がよみがえってくると思いますよ。

     

     

     

     

     

0

節分

 今日は、立春前の節分です。給食では、「いわし」や「豆」が出て、節分を感じることができました。

 1階の給食コーナーにも「大豆のひみつ」の掲示があり、節分を感じることができました。

 今晩、「福は内、鬼は外」のかけ声とともに、豆まきをする子供たちの姿が目に浮かびます。

     

 

0

いま、キミにできること

 先週「コロナ誹謗中傷防止授業」を全学年で実施しました。授業の最後に、「いま、キミにできること」という振り返りを行いました。

「毎日、手洗いをする。マスクをきちんとつける。」「うわさ話を信じない」「病気、不安、差別を生まないようにすることが、今、自分たちのできることだと思います。」「コロナウイルスに感染すると悪い、と思っている人がいるかもしれないけど、その人は悪くないと考え直すように、伝えてあげたい。」「人を差別したりせず、正しい方法でコロナウイルスを防ぐ。」「3つの感染症(病気にならないために、不安にならないために、差別を生まないために)があることを知って、手洗い、うがい、マスク、消毒も今までどおりして、差別や不安が生まれないようにしたいと思いました。」「へんな情報を信じたり、情報を広めたりしない。」

 子供たち一人一人が、差別や誹謗中傷について、深く考えてくれました。子供たちと同じように、私たち大人も、深く考えていきたいです。

     

0

自分で作った

 生活科で作った作品で遊んでいる子供たちを見かけました。とても楽しそうでした。「遊んで見せて。」とお願いすると、自慢げに見せてくれました。

 「自分で作った」という気持ちが、自己肯定感を高め、自尊感情を育成します。子供たちの遊びから、そのことを再確認しました。

     

0

新型コロナウイルス感染予防

 校舎内のいろいろなところに、「新型コロナウイルス感染予防」の掲示があります。

     

     

     

     

     

     

 子供たちは、手洗い、消毒、マスクを守って生活をしています。給食中も、話をせずに静かに食べています。毎日です。子供たちは、とても偉いです。自分で、自分の命を守っています。

 先日、新聞に6年生の声として、「私たちは、思い出作りの行事ができず、給食の時もだまって食べているのに、大人はどうして楽しくご飯を食べていいのか。大人こそ守ってほしい」という記事が載っているのを読みました。

 「新型コロナウイルス感染予防」を守っている子供たちのために、全ての子供たちの命を守るために、私たち大人は、「何を守らなければならないのか。」を深く考えています。

0

球技遊び

 今日の昼休み、ドッジボールとサッカーをやっている子供たち(先生も混ざっていましたが)を見かけました。

 昼休みに球技をする子供たちが減っているそうです。理由は、球技にはルールが必要で、そのルールについて、意見の食い違いがでるので避ける傾向があるそうです。しかし、だからこそ、球技の遊びが必要ではないでしょうか。「食い違いの中で折り合いをつける」ことが、コミュニケーション能力を高めることにつながると思います。

 今日も、「そのルールありだよ。」「ダメだよ。そのルールなしだよ。」子供たちの声がしました。それでも、みんな楽しく遊んでいます。きっと、子供たち同士で、折り合いをつけて遊んでいたのでしょうね。

     

  

0

歯みがきがんばりましょう

 お昼の放送で、保健委員さんが、クイズを出してくれました。そのクイズは、「虫歯がなく、健康な歯の人が選ばれる職業は①歯医者さん②宇宙飛行士③芸能人やアイドルのうち、どれでしょうか」というものでした。正解は、「②宇宙飛行士」でした。歯は、小さな虫歯でも、気圧の変化によって、ひどく痛むことがあるそうです。だから、宇宙飛行士は、虫歯がなく、健康な歯の人が選ばれるのですね。

 また、保健委員さんは、「歯は、健康への入り口です。よい歯でよくかんで食べ、健康な体をつくりましょう。」と呼びかけてくれました。毎日の歯磨きが大切ですね。

 

0

カウントダウン

 6年1組2組の教室に、「卒業までのカウントダウン」が、掲示されています。今日の数字は、40日でした。卒業まであっと言う間ですね。

 卒業までに、6年生の皆さんは、卒業文集作成や卒業式の練習、まとめの学習、中学校に向けての準備など、やらなければならないことがたくさんあると思います。健康に気をつけて、残り少ない小学校生活を思いっきり楽しんでほしいと思います。

     

0

心の安らぎ

 本日、MOA美術文化財団の方が、職員室前に、花を生けてくださいました。

 花を見ると心が安まります。ありがとうございました。

0

のぞいてみれば・・・

 給食掲示板に「給食の歴史を見てみよう」という掲示物が掲示されています。この掲示物のすごいところは、「給食の歴史」を写真で見るのではなく、ペットボトルの中をのぞいて見るところです。明治22年の給食から、今の給食までを「のぞく」なんて、面白いですよね。子供たちの興味関心もバッチリです。

     

     

0

子供たちは元気です

 1月14日(木)栃木県に「緊急事態宣言」が発令されました。「時間、県内外を問わず、不要不急の外出自粛」が要請されました。学校も教育活動を停止したり、延期したり、中止したりしています。「これから学校はどうなるんだろう」そんな不安がありました。

 しかし、「緊急事態宣言」発令されても、子供たちは、元気に学校で過ごしています。今日の昼休みは、委員会活動を行ったり、外で楽しく遊んだりしました。子供たちの様子を見て、「子供たちって、すごいな。なんとか子供たちの教育活動を守らなくてはいけないな。」と思いました。また「感染予防をしっかり行わなくてはいけないな。」とも思いました。

 学校は、子供たちが登校することで成り立っています。子供たちが、登校しているならば、学校は、「できない」とあきらめるのではなく、「できること」を工夫して実施していかなければなりません。

 今、更に一人一人が感染予防に取り組むことの大切さを感じています。新型コロナウイルス感染症がこれ以上広がらず、一日も早く終息してくれることを願うばかりです。

     

     

     

     

      

 

0

ほんわかした気持ち

 昼休み、校庭で、長縄跳びをしている子供たちを見かけました。1年生、2年生、3年生、5年生が行っていました。1年生は、まだ上手に飛べません。縄をまわす上級生が、1年生に、アドバイスをしていました。何人かの1年生も、飛べることができるようになりました。

 見ていて、ほんわかした気持ちになりました。子供たちって、すごいですね。

     

0

校内LAN配線工事

 1月12日(火)から、GIGAスクール構想「一人一台端末」に向けて、校内LAN配線工事が行われています。

 新しい学習環境が整います。私たちも、新しい学習環境を子供たち一人ひとりの学びに活かすよう研修していきたいと思います。

      

0

掲示物の効果

 年が明け、掲示物も新しくなっています。環境が、子供たちの学習意欲を高め、学力向上につながります。先生方に感謝です。

     

0

3学期がスタートです

 朝の巡回時、各教室の黒板に、子供たちへのメッセージが書いてありました。「令和3年(2021年)の始まり」と「先生方の思い」を感じることができました。とてもうれしい気持ちになりました。

 3学期始業式では、3学期が「学年まとめの学期」「新しい学年準備の学期」であることを話しました。また、①たくさんの人に「おはようございます」を言ってほしいこと②3学期の目標をしっかり決めてほしいこと③手洗い、うがい、マスクを忘れないでほしいこと、3つのお願いをしました。

 いよいよ令和2年度、3学期のスタートです。3学期も、「明るく、楽しく、美しく」を合い言葉に、教職員一同がんばります。御支援、御協力をお願いいたします。

     

     

     

     

 

 

0

今年もよろしくお願いいたします

 明けまして おめでとう ございます。 

 令和3年の1年間、「全ての子供たちの学びを保障する」「全ての子供たちの命を守る」ことを教育理念に、「人間性豊か(命を大切する)で意欲的に学び、生き生きと活動する(自分が好きで自分を大切にする)児童を育成する」ことを目的に、「めざす児童像」「めざす学校像」「めざし職員像」「めざす授業像」を目標とし、教職員一同、一丸となって、教育活動に取り組みます。 

 今年も、よろしくお願いいたします。

 

 金田咲子先生が、昨年暮れに、お正月のお花を生けてくださいました。出勤時、気持ちよく新年を迎えられました。ありがとうございました。

0

2学期終業式

 今日で第2学期も終了です。終業式は、放送で行いました。

 校長の話では、まず、《めざす児童像》「思いやりのある子ども」「自分から学ぶ子ども」「自分から学ぶ子ども」「元気な子ども」への確認をしました。「それぞれの子供に世成長できたと思う人は、手を挙げてください。」と話しました。放送だったので、どのくらいの子供たちが、手を挙げてくれたのか、わかりませんでした。しかし、きっとたくさんの子供たちが、手を挙げてくれたと思います。

 次に、「2学期は、運動会、臨海自然教室、修学旅行、遠足、学習発表会、宿泊学習、持久走大会、たくさんの行事がありました。たくさん勉強もしました。友達ともたくさん遊びました。たくさんの学びがありました。皆さんは、大きく、たくさん成長しました。コロナに負けず、がんばりました。立派でした。」と話しました

 次に、「2学期、私は、うれしいことがたくさんありました。その中で、1番うれしかったことは、みなさんからのあいさつです。あいさつができる子供たちが増えたことです。私が、手を振ると、手をふりかえしてくれる子供たちが増えたことです。とても、うれしい2学期でした。」と話しました。

 最後に、冬休みについて、次の3つを話しました。

1つ目は、自分の命は自分で守ってください。

2つ目は、「早寝早起き朝ご飯」規則正しい生活をしてください。

3つ目は、すてきな思い出をたくさん作ってください。

 そして、「冬休みは、学校の先生は助けてくれません。自分たちの力で、生活して、最高の冬休みにしてください。大沢小学校の子供たち、全員に期待します。」と話しました。

 令和3年1月8日(金)学校で待っています。

0

新型コロナウイルス感染予防対策マニュアル改正について

 12月3日に文部科学省から「学校における新型コロナウイルス感染に関する衛生管理マニュアルVer.5」が出されました。

 12月17日に県教育委員会から「新型コロナウイルス感染に対応した小・中学校及び義務教育学校における教育活動の実施について(参考資料)」が出されました。

 12月18日に市教育委員会から「新型コロナウイルス感染症への対応について(12月18日版)が出されました。

 これらを受け、大沢小学校でも「新型コロナウイルス感染予防対策マニュアル」を見直しました。詳細は、「新型コロナウイルス感染対応関係」のページを御覧ください。

0

歯の硬さ

 本日は、フッ素の日でした。保健委員会が、お昼の放送で「歯と同じくらいかたいものはどれでしょう。1鉄 2水晶 3ダイヤモンド」というクイズを出してくれました。正解は「2水晶」でした。更に「歯は健康への入り口です。よい歯でよくかんで食べ、健康な体をつくりましょう」と話してくれました。

 冬休み中、歯磨きを忘れずにしてほしいなと思いました。

 

 本日は、クリスマス・イブです。廊下に飾ってある巨大リースも、きれいに飾り付けられました。

 

0