3年生を送る会・学校支援ボランティア感謝の会
3年生を送る会を開催しました。
新生徒会役員最初の大きな仕事です。
開会式は各教室でリモートスタートになりました。
続いて「校内宝探しゲーム」でという楽しいイベントになり、全校生が大喜びで参加しました。
ゲーム後には体育館で「3年生思い出のビデオ」視聴がありました。
(3年生保護者の皆様は「卒業式」で視聴できるかもしれません)
記念品の贈呈や3年生代表挨拶がありました。
1、2年生から3年生への感謝の気持ち、
3年生から1、2年生への託したい思い、
それぞれの気持ちの溢れる行事でした。
「送る会」に続いて「学校支援ボランティア感謝の会」がありました。
10年以上、間が空いたと思われますが、開催いたしました。
図書室の整備や、環境づくり、学習支援、活動支援、登下校安全支援など...
多くの皆様に支えられて成り立っている学校の日々です。
今後も、節目にはこうした感謝の集いを開催したいと思います。
本日の給食です
タコライス、牛乳、ニラ入りかき玉汁、イチゴクレープ です。
人気の組み合わせです。
地産地消メニューでした。