令和7年度大沢中ニュース

全校奉仕活動

生徒会主催の全校奉仕活動を行いました。

午後の学級活動の時間を生徒会活動の時間としての「作業」でした。

ここ数年、大がかりな校内整備は実施していなかった本校です。

数週間前から、修理不可能な廃棄物などを確認し、作業内容も含めて準備してきました。

部室の中や各倉庫、各教室にある様々なものを見直し、処分したり、修繕したり、清掃したりしました。

天候にも恵まれ、作業は捗りました。

生徒の反省には「こうした活動はもっと増やした方がいい、もっと学校はきれいになる」という意見もありました。

学校運営協議会やPTA総会等でもお伝えしました通り、活動を地域にも広げ、地域づくりにも貢献したいです。

本日の給食です。

コッペパン、マーシャルビーンズ、牛乳、ツナマヨオムレツ、カリコリサラダ、野菜スープ でした。

ツナマヨオムレツやマーシャルビーンズの甘さと、サラダの酸味がいい「釣り合い」になっていました。

野菜スープは具だくさんで香りも高く仕上がっていました。

午後の奉仕活動の力になった献立でした。