修了式
3月24日(月)令和6年度の大室小学校の修了式でした。1年生から5年生まで、各クラスの代表児童に、校長先生から修了証書が手渡されました。校長先生のお話の中で「去年の4月の始業式に投げかけた4つの努力目標(①コミュニケーション能力②自己表現力③自己解決力④自己肯定感)について、この1年間にどのくらい身に付いたか手を挙げて教えてください」という問い掛けに、全員が自分自身を振り返り挙手していました。1年生と4年生の代表児童の作文発表からも、一人一人の1年間の頑張りが伝わってきました。
教室では、どのクラスでも担任の先生から賞賛と励ましの言葉と一緒に、通信票が一人一人に手渡されていました。4月からの進級に期待を抱きながら、春休みも健康と安全に気をつけて生活できるといいですね。1年間大変お疲れ様でした。