ワールド集会
6月15日(月)~6月19日(金)の1週間は、外国の文化や生活に親しむ
国際理解週間です。
初日の15日には、ワールド集会を行いました。今年のワールド集会では、
ALTの先生に、フィリピンの小学校の様子とALTの先生の生まれ故郷の街の
有名なお祭りを紹介してもらいました。
そして、最後に、アメリカの遊び歌「BINGO」を全員英語で元気に歌いました。
運営委員の子どもたちが、進行をしたり、ステージ上で歌にあわせてアルファ
ベットをみせたりとがんばっていました。
そのほか、給食では外国の料理を出して、お昼の放送で紹介しながら、
外国の文化に親しんでいきます。
(HPでは、国際理解給食として紹介しています。)
≪フィリピンの生活や行事の紹介≫
≪元気に歌った「BINGO」の歌≫