学校の様子
3年生が地域貢献活動
12月16日(金)の5~6校時、3年生は地域貢献活動として、1組は下小代駅や駅から本校へ向かって歩く階段の清掃を、2組は学校近くの通学路である農道や住宅街のゴミや落ち葉拾いを行いました。どちらのクラスも、友達と協力し一生懸命に取り組みました。
【1組】
【2組】
税の標語で表彰
3年生2名の生徒が、税の標語コンクールにおいてすばらしい賞をいただき、12月8日校長室において表彰式を行いました。おめでとうございます!
【関東信越間税会連合会長賞】
「消費税 子どもだって 払う義務」
【鹿沼間税会長賞】
「納税で きっと誰かが 笑顔になる」
立会演説会と投票風景
12月8日(木)選挙管理委員会の生徒が中心となり、生徒会役員選挙の立会演説会を体育館で行いました。立候補した生徒たちは、①なぜ立候補したのか、②落合中をどんな学校にしたいか、③ ②を実現するために具体的に何をしたいか等々、自分の言葉で熱く語ってくれました。
その後、この日は会長を選ぶ選挙をそれぞれの学年が決められた場所で、選挙管理委員会の生徒立ち会いの下行いました。
現職教育(不祥事防止の根絶に向けて)
12月7日(水)『教職員の信頼確保に向けて~不祥事の根絶~』と題し、現職教育を行いました。
最初に近年の県内の不祥事発生状況を確認した後、わいせつ行為を事例とし、3~4名の班で話し合いました。不祥事は多くの人を悲しませ、苦しませるものです。個人、また組織として、教育公務員であるという意識を高くもち、教育活動に全力で取り組んでいきたいと思います。
後期中間テスト
12月7日(水)後期中間テストがありました。テストは今現在の自分の実力を知る方法のひとつです。やりっぱなしにせず、自分がよく理解している箇所、理解が不十分な箇所等をしっかり確認し、今後に生かしてほしいと思います。
【1年生】理科・英語・国語・社会・数学
【2年生】英語・国語・社会・数学・理科
【3年生】国語・社会・数学・理科・英語