学校の様子

学校の様子

運動会に向けて練習始まる

 来る6月12日(土)の運動会に向けて、練習が始まりました。練習は各学年の練習が3回、全体の練習が4回と限られていますが、生徒たちは友達と協力しあい、一生懸命に取り組んでいました。

2年遠足に行ってきました

5月28日(金)、2年生は足利方面へ遠足に行ってきました。

 

足利学校ではボランティアガイドさんに案内していただきました。

鑁阿寺で解散~班別行動のあと、各クラスに分かれて

織姫神社を見学、織物会館で絵付け体験と充実した一日でした。

 

 

2年ぶりの二宮デー

 5月31日(月)、2年ぶりの「二宮デー」がありました。1・2年生は1校時から2校時まで学校周辺の地域のゴミ拾いを、3年生は1校時から3校時までプールの清掃を行いました。

   

   

   

   

 

PTA奉仕作業(親子奉仕活動)・緑が丘倶楽部活動

 5月29日(土)のPTA奉仕作業(親子奉仕活動)・緑が丘倶楽部活動で、校舎前の花壇や校庭の除草、南側校門前道路斜面の草刈り等を行いました。保護者の皆様、緑が丘倶楽部の皆様、そして生徒の皆さん、早朝よりありがとうございました。お陰さまでとてもきれいになりました。心より感謝申し上げます。

    

    

    

遠足の朝の出発の様子(1・2年生)

 5月28日(金)、今日は1、2年生の遠足の日です。1年生は日光方面へ、2年生は足利方面に向けて元気に出発しました。

 【1年生遠足のスローガン】

   『知ろう日光の文化や美しさ 大切にしよう日光の文化や美しさ』

 【2年生の遠足のスローガン】

   ・体地区の文化に触れ、理解を深めよう。

   ・規律と礼儀のある行動をしよう。

   

   

 

 

各学年がテストを受けました

 5月27日(木)1年生は「標準学力検査NRT」、2年生は「とちぎっ子学習状況調査」、3年生は「全国学力・学習状況調査」を受けました。テストの結果がでるのは少し先になりますが、現在の生徒の学習状況を把握し、今後のさらなる学力向上のために活用していきたいと思います。

 

 

避難訓練(地震)

 5月26日(水)、地震を想定した避難訓練を実施しました。災害は、いつ、どこで、どの程度のものがおこるか、全く予測はつきません。今回の訓練は、まずは安全に避難して命を守るというところまでの訓練でしたが、全員が迅速に避難場所に集合することができました。

 避難終了後校長先生から講評として、常日頃から災害に備え、「心の準備をしておくこと・持ち出すものの準備をしておくこと・家族との連絡の準備をしておくこと」等について話がありました。

 

新体力テスト

 5月25日(火)の2~4校時に『新体力テスト』を行いました。種目は、校庭で50m走とハンドボール投げ、体育館において、反復横跳び・立ち幅跳び・上体起こし・長座体前屈・握力の計7種目です。各クラスの集会・体育委員会、体育係を中心に集合整列し、生徒たちは各種目に意欲的に取り組んでいました。

   

   

   

   

小代自治会の方と環境・美化委員会が花いっぱい活動

 5月24日(月)の放課後環境・美化委員会の生徒たちが、小代自治会の皆様と一緒に、学校東側にある小代自治会の花壇にサルビアの苗約240株を植えました。この取り組みは、例年行われている小代自治会の『花いっぱい活動』の一つです。自治会の皆様が前日のうちにマルチをかけ、苗を植えやすいようにご準備いただいていたおかげで、短時間で作業を終えることができました。

 小代自治会の皆様と活動することができましたことに、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

   

   

   

運動会のスローガンが決定

 6月12日(土)に予定されている運動会のスローガン募集が昨日で締め切られ、1クラス3つに絞られた案が全クラスから提出されました。

 提出されたスローガンひとつひとつに生徒会本部役員が目を通し協議した結果、3年1組から提出された次の案が、令和3年度運動会のスローガンに決定しました。

『 ~驚天動地(きょうてんどうち)~ 

  おちあいっ子のパワーは無限大 今日の主役は僕たちだ!! 』

 

陸上競技大会日光地区予選会が開催されました

 5月19日(水)今市青少年スポーツセンター陸上競技場において、市内15の中学校の生徒が参加した『陸上競技大会日光地区予選会』が開催されました。雨が降ったり、やんだりの天候の中、本校の生徒たちは全力で競技に参加し、応援したり、係の仕事に積極的に取り組んだりしていました。

          ~予選会結果~ ★各種目3位以上が県大会出場

 〇男子総合優勝   〇 女子総合3位   〇男女総合3位

 【男子の部】     

  ・1年100m    1位

  ・1年1500m    2位

  ・1年走幅跳    4位

  ・2年100m     3位、4位

  ・3年100m     5位

  ・共通200m      1位、3位

  ・共通400m      2位、6位

  ・共通800m      3位

  ・共通3000m      5

  ・共通110mH     1位、4位

  ・共通走高跳     2位

  ・共通走幅跳     1位、6位

  ・共通砲丸投     1位

  ・共通4×100mR  1位

  ・オープン3年1500m 2位 

 【女子の部】

  ・1年800m   2位、5位

  ・2年100m   3位、4位

  ・共通1500m    2位、6位

  ・共通100mH  2位、6位

  ・共通走高跳     1位

  ・共通4×100mR   3位

  ・四種       1位

     

     

日光地区春季体育大会が開催されました

 5月14日(金)・15日(土)、日光地区の春季体育大会が開催されました。今回は県につながる大会です。日頃の練習の成果を発揮すべく、どの部も全力で試合に臨みました。

 県大会への切符を勝ち取った剣道、バドミントン、ソフトテニス部の皆さん、おめでとうございます。日光地区の代表として、頑張ってきてください。

                【バスケットボール】(大沢体育館)

    

                 【剣道】(今市中学校武道館「杉風館」)

    

                  【バドミントン】(落合中学校体育館)

    

                  【野球】(所野運動公園本球場)

    

               【ソフトテニス】(所野運動公園テニスコート)

    

        ~大会の結果~  ★県大会出場

  剣道    :男子団体優勝(★)   女子団体準優勝(★)

        :男子個人3位      女子個人準優勝(★)

  バドミントン:男子団体準優勝(★)  女子団体3位

        :男子ダブルス優勝(★) 女子ダブルス準優勝(★)

        :男子ダブルス3位

  野 球   :3位

  ソフトテニス:個人5位(★)

樋山昌一商店様からいただいたろばた漬けが給食に

 過日樋山昌一商店様からいただいた「ろばた漬け」が、5月13日(木)の給食に登場しました。チキンカレーとろばた漬けの取り合わせは抜群です。樋山様、いつもおいしいろばた漬けをありがとうございます。

 【この日の献立】麦ご飯・チキンカレー・牛乳・海藻サラダ・型抜きチーズ・ろばた漬け

1年生を迎えた各部活動の様子

 4月23日(金)1年生が正式に部活動に入部し、約2週間が過ぎました。新入部員を迎えどの各部活動も活気づいています。

        【吹奏楽部】                【バスケットボール部】

 

       【バドミントン部】                 【剣道部】

 

     【フィールドホッケー部】               【テニス部】

 

       【陸上競技部】                   【野球部】

 

 【部活動の目的】(落合中学校部活動の活動方針より)

 部活動は、学校教育の一環として生徒が教員等の指導の下、自発的・自主的に行うものである。また、

技能を高め記録に挑戦したり仲間とともに演奏したりする中で、スポーツや合奏の楽しさや喜びを味わい、

体力の向上や心身の健康の増進を図るとともに学校生活に豊かさをもたらすものである。さらには、学年

を越えた交流の中で、生徒同士や教師等との好ましい人間関係を構築し、責任感や連帯感を養うなど生徒

の多様な学びの場である。

 

 

第1回PTA理事会

 5月11日(火)午後6時30分から柔道場において、第1回PTA理事会を開催いたしました。各専門部に分かれ自己紹介をした後、部長、副部長を選出し、今年度の活動計画について検討しました。本部役員の皆様、各専門部の皆様、お忙しい中ご参加いただき、誠にありがとうございました。

生徒総会

 5月10日(月)の6校時、体育館において生徒総会が開催されました。本校生徒会の目的は、「全会員の自主的活動により、学校生活の向上と健全な精神を養うこと」です。

 生徒会本部役員や各専門委員会の委員長、各部活動の部長、各実行委員長(運動会実行委員、緑が丘祭実行委員、選挙管理委員)の皆さん、落合中がよりよい学校となるようリーダーシップを発揮し牽引していってください。

  

    

  

スクール・サポートスタッフの先生が週4日消毒

 4月より週4日、一日3~4時間、『新型コロナウイルス感染症対策に係るスクール・サポート・スタッフ』として勤務している先生が、大勢の生徒がよく手を触れる箇所(トイレのドアノブやスイッチ、水道の蛇口、階段の手すり等)や職員室内の電話やコピー機、スイッチ等、一日一回、消毒液を浸した布巾できれいに拭いてくれています。

 

連休明けの授業の様子

 連休明けの各学級の授業の様子です。どの学級の生徒たちも真剣に授業に臨んでいます。

              【1年1組:英語「相手が誰か質問しよう」】

          【1年2組:数学「+-のまざった3つ以上の加法のやり方は」】

      【2年1組:理科「光合成を行う時二酸化炭素が出入りするか調べる」】

 

        【2年2組:美術「木製スプーン、フォークを完成させよう」】

    【3年1組:社会「世界恐慌が日本にどのような影響を与えたかを説明できる」】

 

       【3年2組:音楽「1、2、3番のリズムや音程が違うのは何故か」】