2017年7月の記事一覧
特別支援学級のお友達、日光小に大集合!
7月4日火曜日に、日光・足尾地域の特別支援学級を利用する児童・生徒が日光小学校の
体育館に集まって集合学習が実施されました。
今年は、「チャレンジ広場」と題して、中学生をリーダーとする異学年の縦割り班に分かれて、いろいろな活動にチャレンジしました。
?ペットボトルでできたピンを使ったボーリングゲーム
?タイヤのついたボードにうつぶせに寝て移動するゲーム
?ダーツの的当てやペットボトルで作ったかごに入れる玉入れのゲーム
?身近な材料で作ったたこを揚げる活動
初めて会った仲間と一緒にゲームを進めることによってお互いを知り、次第に会話が弾むようになってきました。中学生とお弁当を食べている人もいました。
昼食後のふれあいタイムでは、体育館に戻って気のあった友達とバスケットやバレーボール、ボール当てなどのゲームで、所狭しと走り回っていました。
日光小学校が担当校だったので、全員の児童が司会や挨拶、体操指揮などの大きな役割を果たすことができ、自信につながりました。
入りたかったね
気温21℃ 水温22.5℃
「先生、プール、入れますか?」×20回。
「先生、気温、上がりましたか?」×15回。
「先生、5・6時間目に入る可能性はありますか?」×5回。
窓の外は、雨。
「本当に、入りたかったんだね。」
この次は、晴れますように!!
国語の授業は、「カンジ-博士の暗号解読」。
同音の漢字の使い分けを学びました。
同じ記号には、同じ読み方の漢字が入ります。
漢字辞典や国語辞典を使い、漢字を確かめます。
「責任を自覚する」、難しい問題も余裕です。
「百科事典の〈じ〉は、〈辞〉じゃなくて〈事〉なんだ。」
プールに入れなくて残念でしたが、
今日も、いろいろな学びがありました。(*^_^*)
月曜日からがんばっています
7月、新しい週のスタート。
国語は、一学期のまとめの漢字50問テスト。
「自主学習で、たくさん練習したので、自信あります!!」
鉛筆の音だけが聞こえる静かな教室。
理科は、iPadの映像を見ながら、台風の動きを学びました。
3年生とのなごやか給食。
楽しく、美味しく食べました。
学活は、話し合いで合意形成をする「コンセンサスゲーム」を行いました。
砂漠を脱出するために、必要なものは?
自分と友達の考えを比較しながら、まとめていきます。
子どもたちの発想は、とても豊かです。
月曜日からがんばっています。