2010年2月の記事一覧
5年 未来の作家誕生!?
5年生の国語の学習で
物語作りを行いました。
『工夫して表現しよう。』
というめあてなので合計4時間の学習内容でしたが、
それ以上に夢中になって頑張っていた子が多かったので驚きました。
・書き出しの工夫
・詳しい情景描写
・あらすじの起承転結
これらが上手にできた作品の中で、ほんの一部を紹介します。
作品A
「なーい。」
たんすを開けたと同時に響くキキの声。
「ないないなーい。」
今日は、キキにとって、とても大事な日。
「どうしてこういうときに限ってないのー。」
※ 書き出しから何か始まりそうでわくわくします。
作品B
ぺすの冒険
ペンネーム クンクスアルドロペス太郎
※ 楽しいペンネームです。
作品C
~略~
ニッケはマイルに近づいて顔にとびのり、
真茶色のほおをぺろぺろとなめると、
マイルが
「ニッケ、くすぐったいよ。」
と言いながらいやいや起きました。
「うわあ。まぶしい。」
マイルも太陽の光に当たりました。
きょろきょろと周りを見ると、立ち上がってドアを閉めました。
きょろきょろと周りを見ると、立ち上がってドアを閉めました。
※ 様子が目に浮かぶようです。
作品D
34ページにもわたる超大作でした。
~あらすじ~
3年生の女の子が、会話のできる不思議な猫に出会い、
なんと猫は、ランドセルの中に入り、一緒に学校にきてしまいます。
※ 次々とページをめくってしまう作品です。
その他、時代劇風の物語や、友情物語などいろいろな物語が完成しました。
作品は、くじらぐものファイルに綴じておきます。
5年生のみんなの中から『作家さん』が生まれるかもしれませんね。
6年生 スキー教室
6年生がやってきたのは,日光湯元スキー場。
今日は待ちに待ったスキー教室です!
心配された天気もなんのその。寒くもなく暑くもなく,ちょうどいいスキー日和。(気温-2℃)
前日に降った新しい雪の上を,気持ちよく滑ることができました。
まずは開校式。 スキー学校の先生,よろしくお願いします。 元気に準備体操!
上級コースはリフトに乗ってゲレンデへGO! 初心者コースはまず片足で滑る感覚を体験。 中級コースはスキートレインでターンの練習。
ずいぶん上達してきました。 午前の部終了。はー,つかれた・・・ お昼はおいしいカレー。しかもおかわり自由。
午後の部開始。がんばるぞっ! 中級コースも上の斜面にやってきました。 上級コースの子はきれいなパラレルで颯爽と。
もう初心者コースの子も余裕のピースです。 たった1日で全員が滑れるようになりました。 スキー学校から修了証をいただきました。
最後は全員でイエ~イ!! ちなみに笑顔じゃない子は「もっと滑りたかったー!帰りたくなーい!」という不満の顔です。
楽しい一日でした。 ぜひまたスキー場に行ってみたいですね。
関係機関の皆様,大変お世話になりました。
日光市小学校氷上体育大会
2月9日(火) 日光市小学校氷上体育大会が行われました。
日光小学校からは49名の選手が出場。 (欠席ゼロ。素晴らしい!)
100m,500m,800mリレーの各競技で,力強い滑りを見せてくれました。
大会では,アイスホッケーやフィギュアスケートをやっている子が圧倒的な速さで上位を占めていきます。
実にかっこいいスケーティングです。
そして,スピードスケートの選手の速さは圧巻です! とても素敵でした。
しかし,大会に出ているのはそんな子ばかりではありません。
競技経験はなくても,学校のスケート教室や休日の一般滑走で鍛えた自慢の滑りで氷上を駆け抜けました。
そんな子供たちみんなの頑張りに,大きな拍手を贈りたいと思います。
「スケートが好き。」「競走してみたい。」「大会に出たい。」
そんな子が今年もたくさんいたことをうれしく思います。
これからも,楽しくスケートをやっていきましょう!
そして,いろいろなスポーツに積極的にチャレンジしてください!
雪遊び
ちょっと遅くなりましたが・・・・・
2月2日に雪が降ったときに5年生は元気に遊んでいましたので、紹介します。
~5年生の休み時間~
木に積もっている雪が落ちてきた! 雪合戦もしました。
2月に入り、何回か雪が降り、みんな大喜びです!
あんまり楽しそうに遊んでいるので
写真を撮りました。
みんな本当にいい顔をしています。
この雪だるまはベランダに飾りました。
『雪が降り、みんなそわそわ授業中』
こんな俳句を作った女の子もいましたね・・・(笑)
宝探し集会
2月10日(水)
きょうは、業間の時間に「宝探し集会」が行われました。
ちょっとルールが難しいのですが、簡単に説明します。
1:もみの木班(縦割り班)ごとにヒントカードを見て、そこにかかれてある教室を
ヒントを元に考えてその場所に行きます。
2:正しく教室に行けると、代表委員の子どもたちが待っているので、その代表委員と
じゃんけんをします。
3:じゃんけんに勝つとカードをもらえます。
4:ヒントカードにある教室をすべてまわり、全てのカードをゲットしたら、
体育館に行きます。
5:体育館でカードを並び替えて言葉を作ることができたら終了です。
↑↑↑↑
書いていても難しくて、うまく説明できませんm(_ _)m
詳しくは、ゲームを実際にやったお子さんにお聞きください。
そんなわけで、集会の様子です。
走らないで廊下を移動します。うまく撮れていませんm(_ _)m
代表委員とじゃんけんをするときは、代表委員が指定した学年の人が
代表でじゃんけんをします。他の人は応援をします。
じゃんけんなら1年生でも6年生に勝つことができますからね(^_^)。
最後に体育館にみんなで集合です。
(ヒントカードにちょっとミスがあり、うまく教室を見つけることができない
班もありました。ごめんなさいね。)
おまけ、こんなヒントカードがそれぞれの班に配られていました。
みなさん、5つの教室全てわかりますか?