日誌

2010年5月の記事一覧

5年・史跡めぐり

5年生は、深沙王祠、本宮神社、四本竜寺、三仏堂、浩養園、大猷院、慈眼堂を見学しました。
ボランティアの先生の分かりやすい説明で、身近にある文化財について、詳しく知ることができ
ました。
 
 
たくさんの資料を準備してくださって、分かりやすく説明していただきました。
ありがとうございました。
 
 
教えていただいたこと、気づいたこと、しっかりメモにとっていました。
 
 
長い階段では、みんな数を数えていましたね。何段だったかな? 
 
 
慈眼堂にて、みんなで記念撮影。おどろきや発見がいっぱいの史跡めぐりでしたね。
ボランティアの先生、お世話になりました。ありがとうございます。
 
 
 

4年:史跡めぐり

5月21日(金)前日に天気が悪く延期していた「史跡めぐり」です。
4年生は,瀧尾神社に行きました。

先生の説明先生の説明
途中のポイントでもボランティアの先生がいろいろと説明をしてくれました。
お家からすぐ近くの所にも,昔のことが分かるものが残っているんですね。

史跡めぐり史跡めぐり
学問の神様のところの説明では,みんな真剣にメモをとっていました。
字が上手になると言われている岩のところでは,何度も岩に触れていました。

1組白糸滝の前
2組:白糸の滝の前
かなり暑い日でしたが,歩くコースは木陰が続き気持ちよく史跡めぐりができました。
ボランティアの先生方,どうもありがとうございました。

史跡巡りに行ってきました。


史跡巡りに行ってきました。
 
昨日は、残念ながら雨でしたが、今日は、うってかわって素晴らしい良い天気。
暑いくらいで、ちょっとばてちゃったかしら・・・?
 
三年生のコースは、
?興雲律院
?五百城文哉
?欠無地蔵
の三か所です。
 
 
 
 律院の本堂の中で、講師の中川先生のお話を聞いています。
ここのお寺は、お坊様たちの修行のお寺だそうです。
「あそこにあるものは、なんですか。」「あそこの絵は、誰がかいたのですか」
など、たくさん質問していました。
 
お辞儀をしています。
 先生に教えていただいた、お辞儀のしかたで、
阿弥陀様にお辞儀をしています。
 
 
ロックガーデンです。
 五百城文哉のロックガーデンの入口です。
このお庭の中に、中禅寺湖や華厳の滝、戦場が原を模したものがあると聞いて、
みんな、「どこだろう?」と目を輝かせて入って行きました。
 
中禅寺湖を模した池には、金魚が泳いでいて、
「かわいいね」
なんて言っていました。
文哉が描いたという 蝶の絵も見せていただきました。
 
欠無地蔵です。
木彫りの里でおやつを食べた後、
最後の場所、欠無地蔵に行きました。
残念ながら、お堂の中のお地蔵さまは見られませんでしたが、
お話を聞いて、みんなたくさんのメモをとりました。
 
暑くて、暑くて、みんなパテ気味でしたが、
「今日は、楽しかった人?」
という、問いに
「はーーーい。」
と、たくさんの手が挙がりました。
 
みんなお疲れ様でした。
 
総合の時間にまとめをする予定です。

1年遠足

5月17日。遠足で宇都宮動物園に行きました。
動物と触れ合ったり,グループで乗り物に乗ったりしました。 
 
   
 

   

1年 史跡めぐり

5月21日。1年生は稲荷町・鉢石・石屋町方面へ出かけました。
初夏の陽気の中,長い道のりをがんばって歩きました。
ボランティアの斎藤さんの分かりやすい話に興味を持って聞くことができました。