2010年2月の記事一覧
昔のあそび
2月9日(火)、おじいちゃん、おばあちゃん27名をお呼びして、「昔のあそび」を教えていただきました。お手玉、おはじき、あやとり、けん玉、こまの5グループに分かれて、一緒に遊びながら楽しく遊ぶことができました。短い時間でしたが、子ども達も上達したようです。
その後は、いろいろお話しながら、給食も一緒においしく食べました。
おじいちゃん先生、おばあちゃん先生、ありがとうございました。
おじいちゃん先生、おばあちゃん先生、ありがとうございました。
けん玉 こ ま
おはじき お手玉
あやとり
理科実験
5年生の理科の授業では、実験をたくさんしています。
『もののとけかた』
という単元の学習です。
水に食塩はどれくらいとけるのか
予想をたてて実験しました。
予想?いくらでもとける。
?水にとける食塩の量はきまっている。
どの班も、真剣な表情で実験を行いました。
食塩は、少しずつとかしていったので、
まぜることに集中していました。
結果は・・・・?
5年生のみんなはきちんと覚えていることと
思います。
この写真は、一番最初に行った実験の時の様子です。
食塩が水に溶ける様子を観察した時のものです。
益子焼体験
2月8日4年生は、益子で手びねり体験をしてきました。
作ったものは、お皿・湯のみ茶わん・ご飯茶わんなどなど
作ったものは、お皿・湯のみ茶わん・ご飯茶わんなどなど
ろくろでの作り方の説明を聞きました。教えてくれたお兄さんの職人技に大歓声!
すき間ができないように、なでなで
予想以上に上手にできました!焼き上がりが楽しみ!!
一仕事後のお弁当は、また一段とおいしかったです。
氷上体育大会結団式
公開が遅くなりましたが・・・m(_ _)m
2月5日(金)に来週の市内小学校氷上体育大会の「結団式」が行われました。
日光小学校からは4年生以上の大勢の希望者が,それぞれ個人種目やリレーなどに出場します。
氷上大会の日程です。
期日は2月9日(火) 会場は日光霧降スケートセンターです。
開会式は7時50分
競技開始は9時00分の予定です。
選手のみなさん,自分の力を精一杯出してくださいね。
2月5日(金)に来週の市内小学校氷上体育大会の「結団式」が行われました。
日光小学校からは4年生以上の大勢の希望者が,それぞれ個人種目やリレーなどに出場します。
氷上大会の日程です。
期日は2月9日(火) 会場は日光霧降スケートセンターです。
開会式は7時50分
競技開始は9時00分の予定です。
選手のみなさん,自分の力を精一杯出してくださいね。
6年算数「縮図の利用」
6年生の算数では,今年新たに加わった内容「拡大図と縮図」を学習しました。
単元の最後には,生活の中に生かす発展学習として,
「縮図を描くことで測れない長さを知る」という体験をしました。
まずは教室でこんな角度の測定器具を手作りしました。
↓
できた道具と巻き尺を持って,さあ屋外へ。
前日降った雪で外はまっ白。 しかも氷点下の寒さです・・・
まずは巻き尺で測定地点までの距離を測ります。 そして作った道具で角度を測定。
下の校庭では,照明灯の高さを測定しています。
上の図のABの高さが知りたい。
まずはBCの距離を測ります。そして角ACBを測定。
このデータを持ち帰り,教室へ。
ノートに100分の1ほどの縮図(直角三角形ABC)を描けば,ABの長さが分かります。
分かったABに,地面から目までの高さ(図のCD)を加えれば照明灯のおよその高さが分かります。
実測の結果,照明灯は約25mであることが分かっちゃいました。
寒い中,頑張りました!