2013年11月の記事一覧
スケート教室
11月29日(金)今日は,今年度初めてのスケート教室がありました。
コース別に練習したあとの,自由時間の様子です。
みんなそれぞれ楽しそうに滑っていました。
お天気もとっても良くて,汗もたくさんかきましたね。
みんなそれぞれ楽しそうに滑っていました。
お天気もとっても良くて,汗もたくさんかきましたね。
おまけです。
学校に戻ってから,給食を食べて午後の授業がありました。
多くのクラスで,スケート疲れなのか,午後の授業はボーとした子が多かったようです。(^^;)
学校に戻ってから,給食を食べて午後の授業がありました。
多くのクラスで,スケート疲れなのか,午後の授業はボーとした子が多かったようです。(^^;)
サッカー教室
3年生 狐塚先生サッカー教室
11月25日(月)と27日(水)に狐塚先生によるサッカー教室が行われました。
サッカー大好き少年少女がたくさんいるため,この日が来るのをとても楽しみに
していました。
サッカーを楽しむための約束事の確認 鬼ごっこ遊びでウォーミングアップ
鬼に捕まり 残念・無念! 悔しい~! 鬼に変身! 捕まえるぞ~。
試合を始めます。相手チーム全員と握手をして…。 作戦会議!良い案は浮かんだかな…?
こちらは,良い感じで話し合いができています。 うまく話し合いができたかな?試合開始ですよ!
真剣に頑張る姿は美しいですね。ナイスプレーだけでなく,友達のプレーを称賛する声,励ます声,狐塚先生と
約束したことを意識しながら,楽しくゲームができました。男の子も女の子もたくさん汗をかきながらプレーでき
ました。でも,もう少しやりたかったな~。
最後は,励ます言葉をかけること,チームのために頑張ること,喜び合うことの大切さを教えてもらいサッカー教室
が終了しました。子ども達はもっと教えてもらいたかったようです。「狐塚先生!また来てください。」2日間ありが
とうございました。
ふれあい給食
11月27日水曜日
3年1組と1年2組とのふれあい給食
メニューは・・・ 下をクリック!
3年生のリードで会話も弾み、楽しい会食となりました。
1年生も3年生も、モリモリ食べてお残しはほとんどありませんでした◎
3年生には、最後のテーブル拭きから、椅子の整頓までお世話になりました。さすがです!
おなかいっぱい、笑顔にこにこ、大満足の会食でしたね(*^_^*)
4年生 サッカー教室 2日目
4年生 サッカー教室 2日目
11月26日(火)
5校時にサッカー教室がありました。
先生が、昨日の試合を振り返り、今日のめあてをお話してくださいました。
「チームのために動く」ということが今日のめあてです。
ウォーミングアップの鬼ごっこです。昨日よりレベルが上がりました。
寒い中でしたが、子供達はよく動いていました。
楽しみにしていた試合の様子です。
試合前に「お願いします。」と元気にあいさつをして、相手チームの友達と握手をしました。
チームの友達と声をかけ合ってプレーすることが昨日よりもできるようになりました。
めあてを達成できるようにみんながんばりました。
最後に、「ありがとうございました。」とあいさつをして、相手チームの友達と握手をしました。
2日間、たくさん身体を動かした楽しいサッカー教室でした。
4年生 サッカー教室 1日目
4年生 サッカー教室 1日目
11月25日(月)
3校時にサッカー教室がありました。
昨年に引き続き、今年もサッカー教室があることを子どもたちはとても喜んでいました。
昨年教えていただいた「仲間への声かけ」「ハイタッチ(喜びを表す)」「ありがとうを言う」ということ等を先生からの話で思い出しました。
2人組で逃げたり追いかけたりする鬼ごっこでウォーミングアップをした後、ドリブルをしてからカラーコーンに蹴ったボールを当てるというゲームをしました。
最後に試合をして1日目は終了です。
「楽しかった~!」という声がたくさん聞こえました。
明日も楽しみですね。
4年生 英語
4年生 英語
今週は、英語で世界の国の名前を勉強しました。
こちらは4年2組の様子です。
「イタリア」「フィリピン」「イギリス」等の国の名前の位置や英語での呼び方を学習しました。
最後に、国の名前を自分で正しく書きとったビンゴシートを使ってビンゴゲームをしました。
楽しみながら国の名前を学べましたね!!
学校だより11月号
ふれあい広場
11月20日(水)今日は,ふれあい広場がありました。
本日のふれあい広場は保健委員会の発表です。
みんなにクイズを出しました。
みんなにクイズを出しました。
続いて,いろいろな表彰です。
作文,書道,絵画,スポーツなど様々な分野で頑張ったみなさんの表彰でした。
児童会バザー
遅くなりましたが,11月13日(水)の児童会バザーについて,少しだけ紹介します。
今年も,4年生以上の各クラスでお店を出店し,みんなでお買い物をしました。
どのクラスも飾り付けや,看板などに工夫をして,楽しい雰囲気のお店になりました。
まるで,本当のお店のバーゲンセールのような人だかりができているところもありましたね。
そして,みなさんのおかげで昨年並みのお金が集まりました。
集まったお金は,募金や,学校で飼っているウサギのえさ代,さらに,
ふだん遊びに使っているボールや,教室のトランプなどを買うのに使われます。
上級生の皆さん,ご苦労様でした。
今年も,4年生以上の各クラスでお店を出店し,みんなでお買い物をしました。
どのクラスも飾り付けや,看板などに工夫をして,楽しい雰囲気のお店になりました。
まるで,本当のお店のバーゲンセールのような人だかりができているところもありましたね。
そして,みなさんのおかげで昨年並みのお金が集まりました。
集まったお金は,募金や,学校で飼っているウサギのえさ代,さらに,
ふだん遊びに使っているボールや,教室のトランプなどを買うのに使われます。
上級生の皆さん,ご苦労様でした。
避難訓練
こちらも遅くなりましたが,11月15日(金)の避難訓練の様子です。
今回は,校内で火災が発生したことを想定して避難をしました。
ハンカチで,口の周りを押さえての避難です。
そして,避難したあとは,図工室に移動して,「煙体験」を行いました。
これは,室内に安全な煙(バニラの香りです)を充満させて,火事の時の避難を疑似体験するというものです。
煙が充満した図工室は,ふだん使っている教室でも,室内は真っ白で,全く見えません。
煙は,上の方にたまるので,できるだけ体をかがめて進みます。
今回初めて煙体験をした子も多く,良い練習になりました。
今回は,校内で火災が発生したことを想定して避難をしました。
ハンカチで,口の周りを押さえての避難です。
そして,避難したあとは,図工室に移動して,「煙体験」を行いました。
これは,室内に安全な煙(バニラの香りです)を充満させて,火事の時の避難を疑似体験するというものです。
煙が充満した図工室は,ふだん使っている教室でも,室内は真っ白で,全く見えません。
煙は,上の方にたまるので,できるだけ体をかがめて進みます。
今回初めて煙体験をした子も多く,良い練習になりました。
2年生 生活科校外学習
生活科「まちたんけんパート2」です。
今回は、町の中の公共施設に見学に行きました。男体山は雪化粧、寒い寒い朝です。
まずは、グループに分かれての見学です。
小杉放菴記念日光美術館
館長さんから、美術館のお仕事について教えていただいた後、館内を回りました。
日光郵便局
郵便のお仕事について教えていただいた後、ポストの中や消印を押す機械を見せていただきました。
準備しておいたはがきに切手を貼って、いざポストへ。
届くのが楽しみです。
届くのが楽しみです。
日光消防署
消防車、救急車、たくさんの車が勢ぞろい。救急車の中も見せていただき、大感激です。
1年生での「自動車くらべ」を思い出しますね。
日光警察署
警察署の中を見た後は、パトカー見学です。助手席にも乗せていただきました。
いろいろな道具を実際に見たりさわったり、よい体験ができました。交通安全のお守りもいただきました。
次は全員そろっての見学です。
日光図書館
図書館の中には本がいっぱい。種類ごとに並べてあって、見つけやすい工夫がしてありました。
絵本のへやもありましたね。
日光公民館
館内のへやを案内していただきました。たくさんのへやがあるのにびっくりです。
生け花教室や囲碁教室にもおじゃましました。夏休みの講座に参加したことのある子もいましたね。
日光のまちのみんなのために、いろいろな施設があり、たくさんの人が働いていることがわかりましたね。
美術館や図書館は、休みの日などにぜひお家の人と行ってみてください。
忙しい中、見学をさせていただいた施設の皆様、ありがとうございました。
今回は、安全ボランティアとして8人の保護者の方にお世話になりました。
「話をしっかり聞けるようになった。」「きちんと並んで歩いていた。」とうれしい感想をいただきました。
寒い中、ありがとうございました。
日小フェスティバル
11月8日(金)本日は日光小学校創立140周年記念式典と,
毎年恒例の日小フェスティバルが行われました。
こちらでは,日小フェスティバルの様子をご紹介します。
毎年恒例の日小フェスティバルが行われました。
こちらでは,日小フェスティバルの様子をご紹介します。
まずはじめは,吹奏楽部です。
「歓喜の序曲」「Go For it」「気まぐれロマンティック」の三曲でした。
運動会の「あまちゃん」も良かったですが,今日も,ノリノリの演奏でしたね。
「歓喜の序曲」「Go For it」「気まぐれロマンティック」の三曲でした。
運動会の「あまちゃん」も良かったですが,今日も,ノリノリの演奏でしたね。
一年生の劇「くじらぐも」です。日光小の周りの様子がでてくる劇で,一人一人が元気よくお芝居をしていました。
二年生の劇「お手紙」です。かたつむりや,カエルなど,それぞれの演技が上手でしたね。
三年生の発表「今昔物語」です。昔と今の生活の違いを劇にしていました。
どんなに生活が変わっても,心は変わらないという台詞がありましたね。本当にそうですね。
どんなに生活が変わっても,心は変わらないという台詞がありましたね。本当にそうですね。
こちらは,クラブ活動で練習してきたダンスクラブの発表です。
ももいろクローバーZ の「行くぜっ!怪盗少女」をダンスで発表しました。
ももいろクローバーZ の「行くぜっ!怪盗少女」をダンスで発表しました。
ここまでが,前半です。続いて休憩後の後半です。
四年生の音楽と踊り「日光小和楽踊り」です。
日光和楽踊りを「日光小バージョン」にして,歌と音楽と踊りで表現しました。
日光和楽踊りを「日光小バージョン」にして,歌と音楽と踊りで表現しました。
五年生の発表「今まで。そして,これから・・・。」です。
前半は,日光の昔にちなんだクイズでした。
六年生も知らないことを調べて問題にしていましたね。
後半は,全員でダンスをしました。こちらは,五年生の元気がたくさん伝わってくる踊りでした。
前半は,日光の昔にちなんだクイズでした。
六年生も知らないことを調べて問題にしていましたね。
後半は,全員でダンスをしました。こちらは,五年生の元気がたくさん伝わってくる踊りでした。
六年生の発表「ふるさと」です。六年生が校外学習に出かけて,日光の歴史や自然など,
様々な良さを見つけてくるというものです。途中にギャグも入れて会場を盛り上げました。
最後は全校合唱「YUME 日和」です。
全員の声と心を一つにして歌いました。
全員の声と心を一つにして歌いました。
今年も,会場に入りきらないくらい多くの方に見に来ていただきました。
多くの方に見ていただくことで,子どもたちもより一層,頑張る気持ちが出てきます。本当にありがとうございます。
多くの方に見ていただくことで,子どもたちもより一層,頑張る気持ちが出てきます。本当にありがとうございます。
創立140周年記念式典
11月8日(金)今日は,日光小学校創立140周年記念式典が行われました。
同窓会の皆様や,来賓の方々など,たくさんの皆様にご出席いただく中,盛大に挙行されました。
創立140周年記念の記念品(優勝旗や,テントなど)を同窓会からいただきました。
ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
児童代表として,六年生が自分の夢などを発表しました。
たくさんのお客様の前で,堂々とした態度でとても立派な発表でしたね。
たくさんのお客様の前で,堂々とした態度でとても立派な発表でしたね。
続いて,記念講演として,日光小が最初にできた「観音寺」のご住職が
日光小の歴史について子どもたちにも分かりやすく,そして,楽しくお話してくれました。
日光小の歴史について子どもたちにも分かりやすく,そして,楽しくお話してくれました。
こうして,たくさんの皆様にお祝いしてもらった日光小学校です。140歳おめでとう!!
そして,今日の式典のために,何ヶ月も前から計画や準備を進めてくださった皆様,本当にありがとうございました。
5年生社会科見学
11月5日(火)
5年生の社会科見学がありました。
NHK宇都宮とヤマト運輸に出かけました。
5年生の社会科見学がありました。
NHK宇都宮とヤマト運輸に出かけました。
まず,NHKです。
かっこいいですね。 みんな,きまってるー!
NHKでは,全員が放送体験を行いました。
キャスター,カメラマン,ディレクター等
それぞれの役割で一生懸命頑張ることができました。
貴重な体験になりました。
キャスター,カメラマン,ディレクター等
それぞれの役割で一生懸命頑張ることができました。
貴重な体験になりました。
ヤマト運輸では,荷物の仕分け等の様子を
見学しました。
見学しました。
トラックにも乗せてもらいました。
ミニカー等たくさんお土産もいただきました。
ありがとうございました。
学校だより10月号をUPします
音楽祭
11月6日(水)今日は,日光総合会館で「日光芸術の集い 小中学校音楽祭」が行われました。
日光小学校からは,吹奏楽部が出演しました。
たくさんのお客さんの前で,堂々とした演奏でしたね。
また,ロビーには,図工や国語の作品などが展示されていました。
どの学校の作品も,見事でした。(^_^)v
日光小学校からは,吹奏楽部が出演しました。
たくさんのお客さんの前で,堂々とした演奏でしたね。
また,ロビーには,図工や国語の作品などが展示されていました。
どの学校の作品も,見事でした。(^_^)v
社会科見学
3年生 社会科見学
3年生は,社会科見学で太子食品工業と富士食品工業の見学に行きました。太子食品工業では,
豆腐や油揚げができる様子のDVDを見たり,豆乳とにがりから豆腐を作る体験をしました。また,
富士食品工業では,もやしの作り方や製品化されるまでの行程を見学しました。はじめて見るもの
ばかりで,大きな歓声をあげながら熱心に見学していました。
1日で,このタンク1本分の燃料が使われるそうです。↑
豆乳を100?量り取り,にがりを加えているところです。
電子レンジに入れて加熱します。 できあがりが楽しみです!
待っている間においしい油揚げをいただきました。 豆腐ができあがりました。上手にできたかな?
おいそうな豆腐ができました。 しょう油をかけておいしくいただきました。
富士食品工業でもやしについての話を聞きました。
もやしを作るためのおいしい水をいただいています。 もやしを試食しました。
これができたてのもやしです! おいしくて何度もお代わりしました。