2012年9月の記事一覧
4年生宿泊学習
9月27日(木))宿泊学習の始まり
台風も一緒に来てしまったらどうしようと心配でしたが、
好天に恵まれ予定していた活動が全部出来ました。
楽しい思い出がたくさん出来ました。
川遊び 水がとっても冷たかったです。
杉板焼き
顔はみんなすすだらけ。
火の神登場!キャンプファイヤーの始まり
キャンプファイヤーの後星座の観察も出来ました。
それぞれの部屋で仲良く過ごしました。
4年生宿泊学習2日目
朝のうちぱらぱらと雨が降りました。
その後はお天気も回復し、活動が出来ました。
元気に体操。
朝ご飯もおいしく食べました。
野外調理「カレー作り」みんなで協力して作りました。
おいしいカレーが出来ました。お隣のカレーも味見させてもらいました。
最後の活動ウオークラリー
4キロ歩いてクイズに答えてきました。
ふれあい広場と離任式
9月26日(水)運動会も終わり,今日は久しぶりに全校集会(ふれあい広場)がありました。
最初に,9月で日光小を退職される調理員さんの離任式を行いました。
9年間もの長きにわたって,日光小の子ども達の成長のために,給食を作ってくださいました。
おいしい給食をありがとうございました。
続いて表彰がありました。
いろんなスポーツでの表彰です。
学校の中だけでなくいろんな所でみんなが活躍しています。すごいですね。(^_^)v
最初に,9月で日光小を退職される調理員さんの離任式を行いました。
9年間もの長きにわたって,日光小の子ども達の成長のために,給食を作ってくださいました。
おいしい給食をありがとうございました。
続いて表彰がありました。
いろんなスポーツでの表彰です。
学校の中だけでなくいろんな所でみんなが活躍しています。すごいですね。(^_^)v
「食の指導」がありました。
今日は,3年1組で,栄養士による,「食の指導」がありました。
子どもたちは,積極的に栄養士の質問に答えていました。
子どもたちには,バランスのとれた食事をして,すくすくと成長してもらいたいですね。
ご家庭でも,「食の大切さ」について,お子さんと一緒に話し合ってみてください。
持久走の練習が始まりました。
11月2日(金)の持久走大会に向けて,業間の練習が始まりました。
はじめの段階では,4分間持久走を,中盤では,5分間走,さらに6分間走と練習時間を増やしていきます。
練習の終盤では,大会コースを使い,大会と同じ距離を走ります。そして,いよいよ本番を迎えることになります。
さあ,「自分に勝つ!」を合い言葉に,みんなで気力と体力の増進をめざしてがんばりましょう!
薬物乱用防止教室
6年生児童を対象に,「薬物乱用防止教室」を実施しました。
今市ライオンズクラブの皆さんを講師にお招きし,
違法薬物を乱用することの恐ろしさを教えていただきました。
合い言葉は 「ダメ!絶対!」
覚醒剤や大麻,シンナーなどに,絶対手を出さないこと,
お家の人やお医者さんから出された薬以外は絶対に飲まないことを
みんなで約束しました。
2年生ベストショット!!
運動会での2年生の様子を御覧下さい。
いろいろな先生が係の仕事をしながら合間を見て
写真を撮ってくれました。
開会式です。
かけっこです。
応援席にて・・・
みんなよい表情です。
ジャクソン77(人)です!
ポーズもきまってる!!
一番元気のよい3人が代表で前へ出ました。
最後のあいさつも上手にできたかな?
大人気『ワイルド走だぜ~』
今回は、ここまでです!!
いろいろと御協力ありがとうございました。
そして、運動会お疲れ様でした。
3年生 最近の活動
3年生 最近の活動
遅くなってしまいましたが、3年生の最近の活動風景をお届します。
9月11日(火)
総合の時間にパソコンを使いました。おうちでパソコンを使ったことがある子もいましたが、初めてパソコンを使ったという子もいました。ダブルクリックの練習をしたり、キーボードで文字を入れてインターネットで検索をしたりしました。
素早く「カチカチッ」とダブルクリックするのは、なかなか難しかったようです。
今回は、ペアで1台使ったので協力して操作することができました。
9月18日(火)
1組・2組合同の英語がありました。
合同の英語は久しぶりだったので、みんなうれしそうでした。
アルファベットの勉強をみんなで楽しく行いました。
聞き取りカルタというゲームもしました。みんな真剣です。
20日に行われた運動会も一生懸命がんばりました。練習もいつも全力でがんばっていました。すばらしいです。
これからも元気いっぱい3年生パワー全開でがんばっていきましょうね!!
野球部 公式試合のお知らせ
スポーツ少年団公式試合のお知らせ
野球部 日光ザ・ビクトリー
第7回 日光市スポーツ少年団新人野球大会
9月22日(土) 第2試合(10:30) 日光ザ・ビクトリー vs 今市
会場 : 補助球場
お時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。
秋季運動会
9月20日(木)今日は,秋季運動会が行われました。
たくさんの保護者や地域の方に来ていただき,
たくさんの保護者や地域の方に来ていただき,
子どもたちにたくさんの声援をくださり,ありがとうございました。
本日の様子をほんの少しだけ紹介します。
本日の様子をほんの少しだけ紹介します。
朝日が眩しい中での開会式です。朝はこんなに良い天気でしたね(^_^;)
3年生4年生の80m競走です。
エネルギー全開の走りでした。
エネルギー全開の走りでした。
こちらは,1年生2年生の障害走です。
みんな「ワイルド」でしたね。
一番「ワイルド」だったのは,もしかして,実況放送の係の子かな?
みんな「ワイルド」でしたね。
一番「ワイルド」だったのは,もしかして,実況放送の係の子かな?
5年生6年生の組体操です。
ちょっと長めの20分間の種目でしたが,見ていて飽きることのない,
見事な演技でした。
ちょっと長めの20分間の種目でしたが,見ていて飽きることのない,
見事な演技でした。
午後は,天気が心配でしたが,なんとか全ての種目ができました。
1年生2年生の親子玉入れはピストルの音も聞こえないくらい,
みんな夢中になって玉を投げました。
みんな夢中になって玉を投げました。
5年生6年生の障害走では,応援に来てくれた多くの方にご協力をいただきました。m(_ _)m
そして,閉会式です。
今年の優勝は白組,準優勝は赤組でした。
ここに紹介できなかった多くの種目や多くのシーンでも,
たくさんの頑張りを見せ,たくさんの感動を与えてくれた子どもたちに本当に感謝します。
261名の日光小のみなさん素晴らしい運動会をありがとう!!
本日の運動会は,延期です。
9月19日(水)
本日の運動会は,明日に延期です。
明日は,いい天気になりますように!
今日は,運動会を実施します。
昨日,雨のために延期になった運動会,
今日,9月20日は,満を持して運動会を実施します。
皆様,ご声援をよろしくお願いします。
19日の運動会について
9月19日(水)に予定されている運動会について
19日の運動会ですが,18日夕方現在天気が心配されています。
今のところ,14日(金)に配布しましたお手紙にあるとおり,
19日(水)午前6:00に実施の可否を決定します。
実施の場合は午前6:00頃に花火が2発上がります。
延期の場合は,地区連絡網で連絡します。
地区連絡網は午前6:00過ぎから回りますので,
遅くても午前6:30位にはそれぞれのご家庭に連絡が届くと思います。
このホームページでも,決定したことは連絡事項として発表していきます。
組体操の練習
9月11日(火)今日は,5年生,6年生の様子を紹介します。
高学年の運動会種目はなんと言っても「組体操」です。
8月31日から連日(本当に休みなく)高学年の子どもたちは,組体操の練習に汗を流しています。
8月31日から連日(本当に休みなく)高学年の子どもたちは,組体操の練習に汗を流しています。
※まだ汗だけで,涙は流していないようですが(^_^;)
そろそろ,技ができあがってきたので,そんな子どもたちの様子を紹介します。
そろそろ,技ができあがってきたので,そんな子どもたちの様子を紹介します。
まずは一人技です。
このあたりは,たぶんお家でも練習をしているのではないでしょうか?
8月31日にやったのと比べると,みんなとても上手になりました。(^_^)v
8月31日にやったのと比べると,みんなとても上手になりました。(^_^)v
続いて二人技です。
こちらも,最初は時間のかかっていた5年生がどんどん素速くできるようになり,
伸ばすところもしっかり伸びていてカッコイイですね。(^_^)v
伸ばすところもしっかり伸びていてカッコイイですね。(^_^)v
そして,3人技,5人技,7人,10人と続きます。
全部紹介しては興ざめですので,詳しくは,運動会当日をお楽しみに。
でも,ちょっとだけ,こちらをご覧下さい↓↓↓
ピラミッドのようですが,人数も6人ですし,いつもとチョット違います。
これが,どんな技なのか本番をお楽しみに!!
これが,どんな技なのか本番をお楽しみに!!
そして,子どもたちは体が痛くても,歯を食いしばって頑張って練習しています。
ぜひぜひ,ご家庭でも日々の練習を頑張る子どもたちを誉めてあげてください。
そして,運動会当日はそれまで頑張ってきたことも含めて,大きな声援,応援をお願いします。m(_ _)m
ぜひぜひ,ご家庭でも日々の練習を頑張る子どもたちを誉めてあげてください。
そして,運動会当日はそれまで頑張ってきたことも含めて,大きな声援,応援をお願いします。m(_ _)m
一輪車の練習
9月10日(月)最近は,水不足が心配されるようですが,
逆に言えば,それくらい天気がよいので,運動会の練習は毎日順調に進みます。(^^;)
今日は,一輪車種目の練習を紹介します。
逆に言えば,それくらい天気がよいので,運動会の練習は毎日順調に進みます。(^^;)
今日は,一輪車種目の練習を紹介します。
みんなで入場して,正面で華麗に?分かれます。
それぞれの技の完成度を高めていこうと,がんばっています。
でも,実はまだ,失敗が多いです。(^_^;)
それでも,みんなやる気は十分にあるので,本番では素晴らしい演技を見せてくれると思います。
それでも,みんなやる気は十分にあるので,本番では素晴らしい演技を見せてくれると思います。
他の人が遊んでいる昼休みを使って練習しているみなさん。本当にがんばっていますね。エライ!
運動会 応援の練習です
今回は,運動会「応援」の練習風景をお送りします。
みんな,気合いが入ってきました。
本番まであと10日です。
校庭を均す,秘密兵器を製作
校庭を均す秘密兵器は,これです。
「コンダラ」と言うそうですが・・・・・,「コンダラ」というのは,スポーツを行うグラウンドを均し押し固めるローラー,
いわゆる「整地ローラー」のことだそうです。
ただし,これは外来語ではなく,思い込みによる誤読が語源だそうで,
テレビアニメ『巨人の星』のオープニング主題歌である「ゆけゆけ飛雄馬」の最初のフレーズ,「思い込んだら 試練の道を」の「込んだら」であり,そのフレーズを聴いた視聴者が「重いコンダーラ(重いコンダラ)」と勘違い(ぎなた読み:「ぼくはいしゃです」→「僕歯医者です」「僕は医者です」)したことが由来とされているそうです。
本当ですかね。これは,ローラーではありませんが・・・・・,
それはとにかく,用務員さん,ありがとうございます。これで,校庭がいつでもきれいに整地されることでしょう。
応援団頑張っています
9月5日(水)今日の学校の様子です。
先週の金曜日から続いている「運動会練習特別日課」で,毎日いろんな練習をしています。
そして,それとは別に,毎日お昼休みを使って応援団の練習も行われています。
そんな,応援団の様子を紹介します。
みんなでもみの木ルームに集まってかけ声の練習です。
決めのポーズでは,より一層大きな声を出していました。
応援団の子どもたちは,学年種目の練習や開会式などの全体練習を毎日やりながら
みんなが遊んでいる時間の昼休みに練習をしています。
19日の本番までこうした日々を毎日送ることになります。
そんな大変な応援団ですが,みんな進んで練習に取り組んでいます。
とっても疲れるので,お家に帰ったらすぐに寝てしまうかもしれません。
でも,学校ではとっても頑張っている応援団のみなさんです。
お家の方も,頑張っていることをたくさん誉めて励ましてくださいね。(^o^)
みんなが遊んでいる時間の昼休みに練習をしています。
19日の本番までこうした日々を毎日送ることになります。
そんな大変な応援団ですが,みんな進んで練習に取り組んでいます。
とっても疲れるので,お家に帰ったらすぐに寝てしまうかもしれません。
でも,学校ではとっても頑張っている応援団のみなさんです。
お家の方も,頑張っていることをたくさん誉めて励ましてくださいね。(^o^)
日光小6年生,相模原市立中央小6年生との交流活動実施
今日,修学旅行で日光に来た相模原市立中央小の6年生83名が,日光小の6年生との交流活動を行いました。
この日のために,夏休み前から,お互いに綿密な準備をしてきました。
お互いの小学校の校歌を歌ったり,それぞれの地域の特徴をプレゼンテーションしたり,楽しいゲームをしたりして交流しました。
相模原市立中央小6年生の皆さん,ありがとうございました。
今日からの修学旅行,楽しんでくださいね。
屋外での運動会全体練習風景
いよいよ今日から,校庭での運動会全体練習が始まりました。
まだまだ,残暑厳しい中ですか,子供たちは,真剣に取り組んでいました。
4年生社会科見学「安良沢浄水場」
9月3日(月)安良沢浄水場見学に行ってきました。
朝の涼しいうちに行ったので、気持ちよい風に吹かれて見学できました。
水道課の方のお話を真剣に聞いてきました。
水道水はコンピュータ管理されていました。
プールで40杯分の水道水を蓄えているそうです。 すごい!
日本でも有数のおいしい水だそうです。
山の傾斜を利用して浄水場が作られていました。
ドッジボールチャンピオン大会が開催されました。
9月1日(土),日光市体育館において,「ドッジボールチャンピオン大会」が開催されました。
日光小学校区からも,校内大会で優勝した「小倉山・霧降・霧降東連合チーム」と準優勝した「稲荷町チーム」が参加しました。
結果は,残念ながら両チームとも一回戦で敗れてしまいましたが,みんな一生懸命最後まで全力を尽くしました。
参加した子どもたちに,応援していたみんなで大きな拍手を送りました。