2010年7月の記事一覧
スポーツ少年団/試合の予定
野球部 日光ザ・ビクトリー
県大会の試合日程が決まりましたのでお知らせします。
1回戦 7月31日(土) 9:00試合開始(第1試合)
宇都宮石井D球場 vs白沢学童(宇都宮)
この試合に勝つと2回戦は次のようになります。
2回戦 8月1日(日) 14:00試合開始(第4試合)
高根沢町民広場A球場 vs菊東スポーツ・船生クラブの勝者
応援よろしくお願いします。
たくさん採れました
7月16日(木)
4月に種いもを植え付けた,じゃがいもが大きく育ち収穫を行いました。
おさるさんやしかさんの被害もなく,たくさん収穫することができました。(^0^)
中庭のヘチマと今日のプール
7月27日(火)今日も暑いです。
今日は中庭のヘチマの生長具合の紹介です。
これは,5年生の植えたものです。どんどん伸びて来週には3階に届いてしまいそうです。
でも・・・・・
よ~く下の方をみると↓↓↓↓↓
実は根本の方は葉っぱがありません。!!
これは,終業式の前の3連休で鹿が食べてしまったためです。(*_*)
昨年まではヘチマを食べられることはなかったのに・・・・・
というわけで,今年は例年のようにたくさん実がなるかわかりません。
でも,鹿に食べられてもしっかり花を咲かせているヘチマ君です。
ガンバレー!
おまけ,今日のプール
暑い日が続いています。学校のプール開放をご利用ください。m(_ _)m
夏休み中の学校です
7月23日(金) 今日もとっても暑いです。(*_*)
学校のプール開放はたくさんの子どもたちが参加していて大盛況でした。
こうして子どもたちが楽しくプールに入れるのも,保護者のみなさんが
監視の当番をおこなってくれているからでもあります。どうもありがとうございます。
監視の当番をおこなってくれているからでもあります。どうもありがとうございます。
来週もたくさんの子どもたちに入りに来てほしいですね。
※近所でお誘い合わせの上ぜひどうぞ(^_^)v
そんなプールがとっても気持ちいい天気の中,校舎内では吹奏楽部の練習が行われていました。
職員室に聞こえてくるメロディーは!!!
これはもしや新曲!!
いつの機会に披露してくれるのか,楽しみです。
がんばって練習してくださいね。(^_^)
これはもしや新曲!!
いつの機会に披露してくれるのか,楽しみです。
がんばって練習してくださいね。(^_^)
プールに入りました
7月20日(火)4年生は終業式の日の忙しい中,プールに入りました。
梅雨明けして,とっても気持ちよく入ることができました。
とっても気持ちが良かったですね。
梅雨明けして,とっても気持ちよく入ることができました。
とっても気持ちが良かったですね。
1学期終業式
7月20日(火)今日は,第1学期の終業式です。
校長先生からは3つのお話がありました。
その1:命を大切にして下さい。
交通事故,水の事故,道路での自転車乗りなどに注意しましょう。
その2:気品のある子どもになりましょう。
あいさつをしっかりとやる,公園などでゴミを捨てない,注意をされたら「ごめんなさい」と素直に謝る。
など,日光小学校の子どもとして地域の中で立派に生活しましょう。
その3:長い休みにしかできないことを続けてやりましょう。
お手伝い,動植物の観察,スポーツ活動などに取り組みましょう。
そして,楽しい夏休みにして下さい。
校長先生の話の後は,1年生と5年生の代表が1学期の生活をふり返って作文を発表しました。
2人とも堂々と発表ができていました。さすがにそれぞれの学年の代表です。
この後は,表彰がありました。
5月の陸上大会で歴代の記録を更新した新記録の表彰です。
ミニバスケットボール男子チームの表彰です。
たくさんの大会で好成績をおさめました。
柔道大会で頑張った子どもの表彰です。
標語の表彰です。
最後はよい歯のポスターや標語の表彰でした。
暑い中,終業式に臨む子ども達の態度は立派でした。さすが日光小学校の子ども達です。
校長先生からは3つのお話がありました。
その1:命を大切にして下さい。
交通事故,水の事故,道路での自転車乗りなどに注意しましょう。
その2:気品のある子どもになりましょう。
あいさつをしっかりとやる,公園などでゴミを捨てない,注意をされたら「ごめんなさい」と素直に謝る。
など,日光小学校の子どもとして地域の中で立派に生活しましょう。
その3:長い休みにしかできないことを続けてやりましょう。
お手伝い,動植物の観察,スポーツ活動などに取り組みましょう。
そして,楽しい夏休みにして下さい。
校長先生の話の後は,1年生と5年生の代表が1学期の生活をふり返って作文を発表しました。
2人とも堂々と発表ができていました。さすがにそれぞれの学年の代表です。
この後は,表彰がありました。
5月の陸上大会で歴代の記録を更新した新記録の表彰です。
ミニバスケットボール男子チームの表彰です。
たくさんの大会で好成績をおさめました。
柔道大会で頑張った子どもの表彰です。
標語の表彰です。
最後はよい歯のポスターや標語の表彰でした。
暑い中,終業式に臨む子ども達の態度は立派でした。さすが日光小学校の子ども達です。
スポーツ少年団/試合の予定
男子ミニバスケットボール 公式試合のお知らせ
7月17日(土)・18日(日)
サマー・カップ戦 が行われます。
ご都合のつく方は,応援よろしくお願いします。
スポーツ少年団/試合の予定
野球部 日光ザ・ビクトリー 公式試合のお知らせ
第41回県学童軟式野球大会
7月30日(金)開会式(ナイター)
7月31日(土)~8月4日(水)
ご都合のつく方は応援よろしくお願いします。
もみの木班活動
7月15日(木)今日は,1ヶ月ぶりのもみの木班活動(縦割り班活動)でした。
あいにく天気が悪く,外では遊べませんでしたが,いろいろな教室に集まって
班ごとに遊びました。
どの教室でも,6年生がリーダーシップをとってどんな遊びをするのか相談してから遊びました。
みんなで教室で遊べる遊びは限られているので,フルーツバスケット(何でもバスケット)をして
遊ぶところが多かったです。
なかなか異学年の集団で遊ぶ機会が減ってきていますが,6年生のみなさんは下級生のことを
よく考えて遊んでいます。しっかりしていますね。
5年生が四肢の獣をつくる!
7月13日、立体造形を専門にしている倉澤實先生に、粘土の指導をしていただきました。
テーマは『生き生きとした四肢のけもの』です。
さて、どんな作品が仕上がったでしょう……。
動物の体の仕組みを教えていただきました。なるほど~。
はじめに、針金で骨組みを作ります。針金を曲げたら、……もう動物に見えてきたね!
つぎに、粘土をつけます。 生き生きとした形を考えながら……。
そして……、こんな作品ができました!
いろいろな動きをつけたりして、それぞれに生き生きとした作品ができました。
感想を聞いた時に「楽しかった!」と元気にこたえた子どもたちの笑顔も、とっても生き生きしていました。
倉澤先生、楽しい授業をありがとうございました。
総合的な学習の発表
7月9日(金)今日は総合的な学習の時間にこれまで調べてきたことの発表会を行いました。
今回4年生が調べてきたテーマは「自然災害」です。
洪水,土石流,地震,火山,竜巻,台風などそれぞれ興味のあるテーマ毎にグループで調べてきたことを発表しました。
洪水について調べたグループと地震について調べたグループです。
土石流について調べたグループと台風について調べたグループです。
竜巻について調べたグループと,火山について調べたグループです。
聞く人を意識した発表内容・発表態度ができてきた子が増えてきました。
発表の仕方はこれからも,もっともっと上手になれると思います。2学期も頑張ろうね。
今回4年生が調べてきたテーマは「自然災害」です。
洪水,土石流,地震,火山,竜巻,台風などそれぞれ興味のあるテーマ毎にグループで調べてきたことを発表しました。
洪水について調べたグループと地震について調べたグループです。
土石流について調べたグループと台風について調べたグループです。
竜巻について調べたグループと,火山について調べたグループです。
聞く人を意識した発表内容・発表態度ができてきた子が増えてきました。
発表の仕方はこれからも,もっともっと上手になれると思います。2学期も頑張ろうね。
室町文化体験学習
7月6日(火) 6年生が社会科歴史学習の発展として
公民館をお借りし、室町文化のひとつである「茶の湯」の体験学習をしました。
まずは、お話を聞いて、「心構え」
まずは、きちんと正座をして、菓子を置く懐紙(かいし)を分けていただきました。
いよいよ「茶席」の始まりです。「うひょー、きんちょうするなあ」
「でも、大丈夫! さっき、先生のやるのを見ていたもんね」
最初に和菓子をいただきましょう。
今日の菓子は、季節感もあり、彩りもきれいな、「あじさい」でした。
そして、先生の点ててくれたお茶をいただきます。
6年生の目も、真剣に先生の手元に注がれていますね。
次は、僕たちも私たちも、実際にお茶を点てさせてもらいました。うまくいったかなあ。
どうでしたか皆さん、今日の茶道体験、楽しかったですか?
「はーい、たのしかったでーす。」「とってもおいしかったです。」
自分が点てたお茶は苦かったけど、先生の点ててくれたお茶は、おいしかったです。
おすわり(正座)は、ちょっと足がいたかったけど、楽しかったです。
いろいろな道具や、作法があることがわかりました。また、やってみたいです。
2年 たのしかったね まちたんけん!
2年 6月24日(木) たのしかったね まちたんけん!
子どもたちは、行きたいお店ごとに9グループに分かれて活動しました。お店では、中の様子を見せていただき、質問したり買い物したりしました。
教室にもどった子どもたちは、口々に「楽しかった」と言っていました。
今回の町探検では、12名の保護者の皆様が安全ボランティアとして参加してくださいました。おかげで全員無事に活動することができました。
授業参観・学年懇談会
7月2日・金曜日 授業参観と学年懇談会が行われました。
多くの皆様にご参加いただき,誠にありがとうございました。
また,授業のアンケートへのご協力もありがとうございます。
保護者の皆様から温かいお言葉をたくさんいただき,励みになります。
これからも分かりやすく楽しい授業をめざして,日々頑張っていきます。
===============================================
さて,下の写真は,4年2組・算数の授業参観。
今年度購入した「電子黒板」を活用した授業でした。
画面が鮮明に表示されるだけでなく,そこに書き込みができたり,
画像の一部を動かしたりなど,視覚に訴える授業が可能です。
この日の授業も,とても分かりやすい小数の学習でした。
子供たちも意欲的に学び,保護者の皆様にも好評でした。
ふれあい広場(だいこんぬき)
6月30日(水)
今日は,業間の時間にふれあい広場がありました。
天気が良い場合は,「宝探し集会」の予定でしたが,
雨が降っていたので,体育館で「だいこんぬき」ゲームをやりました。
学年毎にみんなで腕を組んで座って準備OK!!
「抜く役」の人が一斉に「大根役」のお友達を引きはじめます。
体育館のあちらこちらで歓声が起こりました。
こうして男女別やクラス対抗などいくつかの組み合わせで楽しみました。
今日できなかった宝探しは,また別の機会にできるといいですね。
今日は,業間の時間にふれあい広場がありました。
天気が良い場合は,「宝探し集会」の予定でしたが,
雨が降っていたので,体育館で「だいこんぬき」ゲームをやりました。
学年毎にみんなで腕を組んで座って準備OK!!
「抜く役」の人が一斉に「大根役」のお友達を引きはじめます。
体育館のあちらこちらで歓声が起こりました。
こうして男女別やクラス対抗などいくつかの組み合わせで楽しみました。
今日できなかった宝探しは,また別の機会にできるといいですね。