2009年12月の記事一覧

2学期終業式

12月25日(金)
今日は2学期の終業式です。

校長先生のお話
校長先生からは,冬休みの生活について
1つ:命を大切に過ごして下さい。
1つ:お手伝いをたくさんして下さい。
1つ:地域の行事にはすすんで参加して下さい。
      そのときに元気にあいさつをして下さい。

という,3つの話がありました。

このあと,2年生と4年生の代表児童が,2学期のふりかえりを発表しました。
2年生発表4年生発表

大きな声で上手に発表できました。絵文字:笑顔

最後に絵画やポスターの作品の表彰がありました。
表彰

おまけ,この日は4時間目に終業式を行い,予定より少し早めに終わりました。
そのため,この後の給食の時間がたっぷりとれました。
しかも,クリスマスの豪華メニューでケーキ付き 
というぜいたくな給食でした。(^o^)ヤッター!!

本来なら写真にとってお見せしたかったのですが,
あまりのおいしさにみんなぱくぱく食べてしまい,・・・・・・
気づいたときにはなくなってしまいました。(^_^;)

それではみなさん,また1月15日の始業式で会いましょう。絵文字:一休み
(冬休み中もホームページの更新は行いますが,
紹介することが少ないので,あまり期待はしないで下さい。)

久しぶりのグループ給食

5年生の給食の様子です。
インフルエンザ等の影響で、
グループでの給食は、控えていたので、

久しぶりの楽しい給食の様子です。

きゅうしょく 
 
 
 好き嫌いせず、きちんとよく食べる5年生です!

ご飯とおみそ汁、おいしかった!

家庭科で、調理実習を行いました。
待ちに待った『ご飯とおみそ汁』を作る活動です。
しかも、ご飯は、玄米入りご飯です。
その玄米は、もちろん、
みんなで育て、収穫し、脱穀し・・・・
         やっとやっとできた玄米です!
 
調理開始!                      ご飯は、火加減が重要です。
豆腐きり 実習
 
材料を切ります。                   慣れた手つきの人もいますよ。
実習 みそはかり
 
 ふたを開けてみて、ふっくらご飯に感激です。  食べる前に出来る限り片付けていきます。
ほかほかご飯 食べる準備
 
みんなでいただきます!待ち遠しいです。    

早く食べたい 

  いただきます     

いただきます おいしい
 
片付け 片付けまで進んでてきぱき行いました。
 
みんなで協力して作ると、なんておいしいのでしょう!!
お腹も心も大満足しましたね。
この実習が自信となり、おうちでも
 是非、やってみたい  と意欲満々でした。

日小フェスティバル:バザー編

12月18日(金)今日は,待ちに待った「日小フェスティバル」です。
(以下省略前半については別記事をご覧下さい)

後半は児童会バザーとPTAバザーです。

4年生から6年生までの教室でそれぞれにお店を出しました。

バザーバザー
6年生はさすがに慣れたもので商品の並べ方や教室の飾り付けも上手でした。

バザーバザー
5年生のところもたくさんのお客さんが来ていました。下級生に優しく説明している「店員さん」もいましたね。

バザーバザー
4年生の教室にもたくさんの商品が集まり元気よく「大売り出し」をしていました。

PTAのバザーも大盛況でした。
PTAバザー


お店の人も,お客さんも大満足のバザーになりました。絵文字:笑顔

日小フェスティバル:発表編

12月18日(金)今日は,待ちに待った「日小フェスティバル」です。
昨年度までの「学習発表会」と「児童会バザー」を合わせて,さらにそこに
PTAのバザーを加えた超豪華行事です。

発表編
1年生の「はじめの言葉」で,開会しました。

吹奏楽部の発表です。インフルエンザでお休みがでるなど,毎日の練習は大変でしたが
いつもがんばって練習していました。
発表編発表編
発表編発表編
発表編

次は1年生です。春夏秋冬の曲をかわいらしく合唱しました。ピアノ伴奏も子ども達でやりましたね。がんばりました。
発表編発表編
発表編発表編


2年生はドレミの歌をアレンジしてオリジナルの「ドレミの歌」にして歌いました。とってもおもしろかったですね。
発表編発表編


3年生は合唱の発表です。声をそろえてさすが中学年の歌声でした。
発表編発表編


4年生は3曲の発表です。手話の歌も上手でした。
発表編発表編


5年生はクリスマス風の発表でした。ハンドベルの音色がきれいでした。
発表編発表編


6年生は体全体を使ったリズム演奏がすごい迫力でした。会場全体を盛り上げてくれました。
発表編発表編


最後の発表は全員合唱です。大きな声で「ビリーブ」を歌いました。
発表編

これで,体育館での発表は終わりです。この後教室での「バザー」になりました。
以下,別記事に続く!!絵文字:急ぎ

日小フェスティバルの練習

12月15日(火)
延期が続いた日小フェスティバルもいよいよ今週の金曜日です。

4年生は体育館で日小フェスティバルの練習をしました。
今日は本番と同じように練習をしてみました。


以下の写真は,当日お子さんを捜すときの参考にして下さい。
最初にお見せするリコーダー演奏です。
1曲目右側
客席から見て右側です

1曲目正面
客席から見て正面です

1曲目左側
客席から見て左側です

次は最後(3曲目)に発表する手話付きの合唱です。
この前の2曲目も並び方はこれと同じです。
(でも,2曲目は全員立って発表します。)

2・3曲目右側
客席から見て右側です

2・3曲目正面
客席から見て中央です

2・3曲目左側
客席から見て左側です

練習を重ねるたびにどんどん上手になってきました。
本番が楽しみです。(^_^)v

家庭科ミシン

11月に家庭科の学習
  『布で作ってみよう』
      を行っていました。
 
5年生は、ランチマットを作りました。
ミシンは、初めて扱う児童がほとんどでしたが、
一生懸命取り組み、
すてきな自分だけのランチマットが完成しました。
 
 ミシン みしん
 
 一生懸命です!!   みしん 
 
12月の家庭科の学習は、調理実習をしました。
ごはんとみそ汁を作りました。
大成功!!本当においしかったです。
後日その様子もお伝えしたいと思います。

国語の取材中・・・

国語の学習
『工夫して発信しよう』
での様子をお伝えします。
取材している写真です。
班ごとにテーマを決めて、取材し、発表しました。
テーマは、    校長先生の一日
          放送委員会の仕事スッキリ!!紹介
          図書委員会探検隊
など、工夫したテーマがそろいました。
      
 
 取材 取材
 
 取材 取材
 
 取材の中で、児童は実際に写真を撮ってきました。
 そのたくさんの写真の中からいくつかを選び出しました。
 選んだ写真をプロジェクターで大きく写して
 映像に併せて発表しました。
 お互いに、よく話し、よく聞き、すばらしい発表会になりました。

スペシャルランチを用意しよう!

12月2日の英語の時間に
『お買い物をしよう!』
という学習を行いました。
前回,買い物するときの会話を学習し,
今日は,子ども同士で,お客さんとお店屋さんに分かれて
実際に買い物をしてみました。
 
 Hello.                          May I help you?
 Hello                          Yes. One humburger and coffee, please.
. 
お買い物  
 
How much?                     Here you are.
4dollars,please.                   Thank you. 
 買い物2
 
このような会話をして,品物カードとドル札をやりとりしました。
練習では,自信のなさそうに話していた子も,
実際にやってみると楽しくてすんなりと会話ができていました。
 
二日分のスペシャルランチを考えて買い物することができました。
4時間目の学習だったので,いつも以上に
お腹がぺこぺこになっていた5年生です。
 
英語は,みんなの大好きな時間の一つです。
 

ふれあい広場

12月9日(水)
今日はふれあい広場(体育集会)がありました。
インフルエンザのため,しばらく集会などが中止や延期になっていて,
全校で集まったのは本当に久しぶりです。絵文字:笑顔 
 
体育委員会の説明
最初に体育委員会の6年生から説明がありました。
今回はもみの木班(縦割り班)ごとに分かれての大縄遊びです。
 
大縄連続とび
早速一列になってみんなで跳びはじめました。
上級生がお手本になってどんどん続きます。
 
大縄連続とび
低学年も上級生と一緒になって跳んでいます。
最初は怖くてなかなか縄の中に入れなかった子も,
少しずつ慣れてきて跳べるようになってきました。
 
これから寒くなってきますが,縄跳びや大縄跳びでたくさん体を動かせるといいですね。
先日放送された男子ミニバスケットボール部の「パワフルジャンプ」は33回跳んだそうです。
すごいですね。絵文字:良くできました OK