保健室
心肺蘇生法講習会
今年の恒例の心肺蘇生法講習会が開催されました。
日光消防署から4人の救急救命士の方が来校され、丁寧に教えてくださいました。
ホームステイ中の彼も初めての心肺蘇生法に挑戦です。 お母さんが上手にできるか心配そうに見守っています。
なるべくなら心肺蘇生法使う機会がないことを願いますが、万が一の時には命を救う手伝いができるかもしれませんね。
6月の掲示板
6月はあじさいとカタツムリです。
保健室に遊びに来た1年生の女の子が、一緒に花を開いてくれました。
とても上手に丁寧に開いてくれたおかげで、すてきなあじさいが保健室の
廊下に咲きました。
寒かったり暑かったりの毎日ですが、このところお休みする子どもが
ぐっと減ってきました。
体調管理がうまく出来ているようですね。
6月は梅雨の時期。じめじめ、むしむしの毎日が続くと、体調管理が
難しくなってきます。
汗を拭くタオルなども清潔なものを用意して、おなかなど壊さないように
したいですね。
5月の掲示板
5月は新緑や母の日、いろいろな掲示板が考えられますが、やっぱり
鯉のぼりは映えますね。
子どもの成長を祈って、保健室の掲示板にも元気に鯉のぼりが泳ぎました。
今年1年、大きな病気やけがのないように祈ります。
4月の掲示板
今日は入学式。可愛い1年生が入学しました。
毎年入学式には桜はまだ咲かない日光小。せめて掲示板だけでもと思って
満開の桜を咲かせました。
ところが今年は温かく、校庭の桜もほころんで入学式にふさわしい
日和になりました。
校庭の桜は4月いっぱいはもたないかもしれませんが、掲示板の桜は
ずっと満開です。新入生にも楽しんでもらいたいです。
3月の掲示板
3月はやっぱりおひな祭り。
出したり片付けたりがちょっと大変ですが、お内裏様とおひな様くらいはちょっと飾りたくなりますね。
3月も保健委員会の子が描いてくれたおひな様が仲間入りです。
日光小ではインフルエンザの後、おたふく風邪(流行性耳下腺炎)水ぼうそう(水痘)などの病気が出ています。お子様の体調の変化に気をつけてください。