H20~H22年度学校だより

環境整備

9月9日は 環境整備が行われました。
来週の運動会に向けて第2校庭をきれいにしました。

石拾い石拾い
低学年は石拾いを中心に活動しました。
2年生は50個を目標に拾っていて,きちんと数を数えながら缶に小石を入れていました。
(たくさん拾った子は100個近く集めていたようです。すごーい!!)

高学年の様子高学年の様子
高学年は土手の周辺の除草をしていました。落ち葉があったり,小石があったりして難しいところですが
黙々と作業をしていました。頑張っていましたね。

グランド整備グランド整備
お家の方(地域の方)も大活躍です。グランドの中でも一番草の多いところの除草や,
トラックの整地など写真でも分かるように砂ぼこりで周りが白くなるような場所で作業をしてくれました。
子どもたちだけでは,なかなか十分できないところをやっていただき,大変助かりました。

こうして運動会会場の準備は着々と進んでいます。
後は主役である子どもたちの活躍が楽しみです。お家の人たちとみんなできれいにしたグランドで
力一杯頑張りましょう。!!