校長室から
学校だより 「もみの木」 11月号
突然のインフルエンザの襲来で、先週は4年生と5年生で学級閉鎖になって
しまいました。そのせいで、16日に予定していた「日小フェスティバル」は
29日に延期、同時開催予定だったバザーは22日に延期になりました。
週が明けて今週は、1年生が学級閉鎖です。全校体制でうがい・手洗いを
励行してはいますが、インフルエンザの猛威はまだ油断できない状況です。
学校だより「もみの木」11月号をアップしました。どうぞ御覧ください。
学校長
◎主な内容
【表面】
◇よりよい学校生活のために・・・児童指導主任
【裏面】
◇走り切った持久走大会
◇校内持久走大会結果一覧
◇表彰関係
◇12月の行事予定
詳しくはこちら → 学校だより 「もみの木」11月号.pdf
※ 「日光小学校HP公開等の運営方針」に基づき、
写真の画質を落とし、個人名はイニシャルにする等
個人が特定できないようにして公開しています。
職員玄関にも秋
生け花ボランティアのU様が花を生けに来てくださいました。
写真のように、職員玄関にも秋の深まりが感じられます。
U様のお陰で、日光小学校の職員玄関には、いつでも季節を
感じる腰ができます。いつも、ありがとうございます。
学校だより 「もみの木」 10月号
感動的でさえあった運動会が終了し、日課が通常に戻り、学校には「日常」が
戻ってきました。
秋も深まり、日光小学校の木々も赤や黄色に色づいてきました。
日が陰ると、底冷えする日光小学校です。
学校だより「もみの木」10月号をアップしました。どうぞ御覧ください。
学校長
◎主な内容
【表面】
◇読書に親しもう・・・図書館教育主任
【裏面】
◇大成功! 6年生の修学旅行
◇持久走大会に向けて
◇学校支援ボランティア活動
◇くつの踵をそろえる 机上を整理する
◇11月の行事予定
詳しくはこちら → 学校だより 「もみの木」 10月号.pdf
※ 「日光小学校HP公開等の運営方針」に基づき、
写真の画質を落とし、個人名はイニシャルにする等
個人が特定できないようにして公開しています。
生け花更新中
生け花ボランティアのU様が、玄関の花を生けに来てくださいました。
ウメモドキ、黄ショウマ、秋明菊、マリーゴールド、そしてシオンの
花たちが、色とりどりに秋を演出しています。
U様、いもありがとうございます。
学校だより 「もみの木」 9月号
9月15日には運動会を開催しました。
曇り空の間に時折晴れ間がのぞく天気の中、子どもたちは精一杯の
演技を見せてくれました。
現在は、運動会が終わって日課が通常に戻り、学校には落ち着いた日常が
戻っています。
学校だより「もみの木」9月号をアップしました。どうぞ御覧ください。
学校長
9月号(1)
◎主な内容
【表面】
◇運動会応援団長の声
◇体を動かすことが好きな子どもに・・・体育主任
【裏面】
◇みんな頑張った運動会・・・各学年の子どもたちの声
詳しくはこちら → 学校だより「もみの木」9月号(1).pdf
9月号(2)
◎主な内容
【表面、裏面とも】
◇写真で振り返る運動会
◇10月の行事予定
詳しくはこちら → 学校だより「もみの木」9月号(2).pdf
※ 「日光小学校HP公開等の運営方針」に基づき、
写真の画質を落とし、個人名はイニシャルにする等
個人が特定できないようにして公開しています。