H20~H22年度学校だより

楽しく『もみの木班活動』

今日もいいお天気。 絵文字:晴れ
澄んだ青空に,イチョウの葉の黄色や楓の赤がとてもきれいです。
 
今日の業間は『もみの木班活動』です。(縦割り班での共遊び)
サッカーにドッジボール,中線ふみ,長縄とび,ドンじゃんけん,色おに,・・・
みんなとっても楽しそうでした。
 
 
 
 
 

スポーツ少年団/公式試合

日光ミニバスケットボール男子 公式試合(県大会)のお知らせ
 
  栃木県ミニバスケットボール大会
 
  【1回戦】 11月13日(土) 11:40 鹿沼総合体育館  vs JBC
 
    (勝てば2回戦進出ですが,日時は未定です。)
 
  ご都合のつく方は応援よろしくお願いします。
 

花丸 PTAバレーボール大会

11月7日(日) 日光体育館を会場に,第32回日光地区PTA婦人バレーボール大会が行われました。
 
第1試合は日光中学校PTAチームとの対戦。
 
 
 
立ち上がり上手くかみ合わず第1セットを落としてしまったものの,次第に調子を上げ,
第2セットを取ってこの試合は引き分け。
 
続く第2試合は,日光明峰高校PTAとの対戦です。
 
 
 
 
 
この試合,攻守共に本来の日光小らしい上手さが戻り,2セット連取しての快勝となりました。
 
そして最終第3試合。今年も宿敵・安良沢小チームとの対戦になりました。
 
 
 
一進一退の攻防の末,この試合は引き分けに。
その結果,1勝2分けとなった我が日光小チームは,総合4位となりました。
惜しくも昨年の優勝に続いての大会2連覇とはなりませんでしたが,
選手の皆さんのはつらつとした元気いっぱいのプレーと,見事なチームワーク,
そして皆さんの明るい笑顔はとても素敵でしたよ!!
 
 
選手の皆さん,スタッフの皆さん,大変お疲れ様でした!

6年生と雅楽を学び楽しもう!

PTA文化部企画!
『6年生と雅楽を学び楽しもう!!』
という音楽会がありました。
児童も、6年生だけではもったいない、ということで
特別に5年生も参加して盛大に行われました。
雅楽 gagaku
『のりがおか雅楽会』のみなさんです。
途中、クイズや丁寧な説明があり、
あっという間のひと時でした。
子どもたちは、
「竹だけでできている楽器なんだね。」
「息継ぎしなくても演奏できるっていうことなんだね。」
「聖徳太子がいた時代からあるなんて、すごいなあ。」
などの感想をもっていました。
近くて見た satuei
実際に楽器を触らせてもらいました。       みんなで記念撮影!!
参加してくださったPTAのみなさん、お疲れ様でした。

紙芝居集会

今週は、校内読書週間です。
 
 
 
今日は、気持のよい晴天の下、図書委員の紙芝居集会がありました。
 子どもたちが読んだ紙芝居や大型絵本は、以下のとおりです。
 
?アンパンマンとおむすびまん
?かぐやひめ
?アンパンマンとうみのあくま
?かちかちやま
?いなかのねずみとまちのねずみ
?しあわせなおうじ
?めっきらもっきらどおんどん
?999ひきのきょうだい
?おおかみと7ひきのこやぎ
 
  
 
さわやかな一時を過ごすことができました。