H29日光小学校 学校だより
よく働く子!
北棟2階トイレを清掃する子どもたちが毎日よく
取り組んでいて感心させられます。
手洗い所の床を一生懸命水拭きしている姿は、まぶしい
くらいです。
毎日、ありがとう!!
吹奏楽フェスティバル
6月25日、今市文化会館において、吹奏楽フェスティバルが行われました。
プログラム2番の日光小は、朝からリハーサルに臨み、緊張の本番を迎えました。
4月は10名のスタートで、不安もいっぱいでしたが、
新入部員を含め、19人で演奏することができました。
『虹』と『ひまわりの約束』を一生懸命に演奏する姿に、保護者からも、見に来て
くださった先生方からも、「よかったよ」「感動したよ」との声をいただきました。
他の小学校・中学校、そして高校生の演奏も聴くことができ、
次の曲に向けてまたがんばろうと決意した子どもたちも多かったのではないでしょうか。
お疲れ様でした(#^0^#)
交流したフランスの高校生から
交流したフランスの高校生からメッセージが届きました!
日本語で書いてくれてすごいね!
平安時代の貴族に
平安時代の貴族に大変身! 6/21
十二単と束帯を全員が身にまといました。
観客の前でのお着替えとなりました。H先生,M先生,I先生,そして初日は
英語指導助手のS先生も手伝って下さいました。
全員の写真を載せたいですが代表でごめんなさい。
後ろ姿も素敵です。
こんなに重いものを着ていたんだなあ。この姿で,けまりをしたの?など疑問も生まれました。
協力して下さった先生方のおかげで素敵な体験ができました。
雨の日のロング昼休み
今日は木曜日なので、ロング昼休みでした。
しかし、朝から降り続いた雨のせいで、校庭は水たまりだらけ。
そこで、3年生は、教室で「いす取りゲーム」をして、クラス全員で
遊びました。
雨の日でも、みんなで楽しく仲良く遊べていて、えらいですね。
労務主事さん、大活躍!
南校舎の校庭側に面したレンガ風造りの犬走りの一部が、様々
な原因によりレンガ風タイルが盛り上がって、はがれてきてしま
いました。
修繕するためにはかなり費用がかかります。そういうときには、
プロ級の腕前を持つ本校のスーパーマンである労務主事さんに
お願いするしかありません。
早速、コンクリートカッターでレンガ風タイルをはがし、下地の
コンクリートを洗浄してくれました。
あとは天候を見計らって、タイルを接着するだけです。本当に
頼りになるスーパー労務主事さんです。
〔カッターで1枚1枚、丁寧にタイルをはがしていきます〕
〔下地のコンクリートに付いた土を水で洗い流しました〕
第一回読み聞かせ
本日、読み聞かせボランティアさんによる、絵本の読み聞かせが、
今年度初めて実施されました!
みんな真剣なまなざしで、絵本の世界に引き込まれています。
なんだか自分で読むときとはまた違うな・・・。
知らない物語はもちろん、知っている話でもわくわくしますね♪
そのあとどうなったの?
早く続きを聞かせてください!
思わず体を乗り出してしまいます。
みんな、本の世界を十分に楽しめたようです。
これを機会に、色々な本を読んでみてくださいね。
読み聞かせボランティアの皆様、本当にありがとうございました!
待ちに待った町探検!
今日は,2年生がとても楽しみにしていた町探検でした。
班ごとに分かれて,いざ出発!
いくつ買おうかな~
いろいろあって迷っちゃう!
これください!
早く食べたいな~
どうやって包むのかな?
たくさん種類があるね!
質問してもいいですか?
忘れないようにメモしなきゃ!
上手に質問できましたね。
ありがとうございました!
お店の中を見せてもらったり,質問させてもらったり,買い物をしたり…
とてもいい経験をすることができました。
みんなが住む町には,たくさんのすてきなお店があることが分かりましたね!
プール清掃
いよいよプールのシーズンです。
6月17日(金)に,
5・6年生が
プール清掃を行いました。
5年生は,プールフロアの洗浄や
更衣室・足洗槽の清掃を行いました。
更衣室・足洗槽の清掃を行いました。
そして,
6年生は,プールサイド・プール内部を
きれいにしました。
きれいにしました。
さすが!日光小学校の高学年のみなさん!
すばらしい働きぶりでした。
どのくらいすばらしいかというと・・・。
昼休みから始まり,
3時半までの予定でしたが,
なんと,2時半には終了したほどです。
すばらしい働きぶりでした。
どのくらいすばらしいかというと・・・。
昼休みから始まり,
3時半までの予定でしたが,
なんと,2時半には終了したほどです。
頑張りましたね。
排水溝のチェックも終了しました。
プール開きは,27日(月)です。
楽しみですね。
3年生 図画工作 「長~い紙、つくって」
図画工作で、新聞紙や広告の紙をはさみや手で切りました。
長く切って、長くつなぎました。長い紙を作るために、子どもたちは
工夫してはさみや手を使い、うずまきに切ったり、蛇のように切ったり
していました。
子どもたちからは、「みんなと長くつなげることができて楽しかった。」
「教室がくもの巣みたいになってすごかった。」などの感想が出ていました。
1年 歯みがき指導
歯の王様をピカピカにしよう
養護教諭の枝先生が、1年生に歯の上手なみがき方を教えてくれました。
前歯から数えて6番目の歯は、歯の王様。
ピカピカに磨くにはどうしたらいいのかな・・・
歯ブラシの持ち方は、えんぴつのように持つ、握って持つ、どちらでも良いそうです。
力を入れずにシャカシャカシャカと細かく動かすことが大切!!!
どこに汚れが残っているかな?
真っ赤に染まった歯を、鏡でチェック。「わぁ~真っ赤だ」「歯ぐきの近くが赤い~」驚きの声が多数。
みがき方のコツがわかりましたね。
給食後の歯みがきもがんばりましょう。
なお、歯ブラシを後ろから見て、毛が飛び出していたら取り換え時です。
この機会にお使いの歯ブラシをチェックしてみてはいかがですか。
4年生なごやか給食
6月8日(水)は4年生のなごやか給食でした。
日ごろお世話になっている先生方を招待して、一緒に会食をしました。
エスコート係さんが席を案内しました。
「お席はこちらです♪」
楽しく!お行儀よく!会食することができました!
先生方を職員室に呼びに行く係や、配膳をする係、
先生方にメッセージを渡す係など、一人一人が自分の役割を
きちんと果たすことができました。
100点満点でした。
雨の日のさんぽ
今日の生活科は、濃い霧の中、校庭を散歩しました。
雫がびっしりついたクモの巣は本当に美しく、子どもたちも歓声をあげていました。
木々の葉や、つるなど、ふだんはなかなかじっくり見ないところにも
みんなで目をむけ、雨の日の散歩を楽しみました。
クモの巣を下から撮りました。雫がきれいに並んでいます。
最後はやはり池に近づく子どもたち。
おたまじゃくしに足がはえ、カエルになるのももうすぐです。
雨の日でもいろいろな楽しみが広がっていることを実感した子どもたちです。
2年遠足ふりかえり
6月1日の2年生の遠足
次の日に,ふりかえりをしました。
楽しかったことを中心にふりかえりました。
やはり,人気はこちら!!
ななめの部屋です。
みんなで入ったら,
「わあーーー。」
と,ころんでしまいました。
そのあと,3人は,立って出口までがんばって行きました。
・・・Aさんの作文より
↓↓↓そして,こちらも人気です。
暗闇の部屋です。
「ぼくは,遠慮しておきます。」
と,出口で待っている子も少なくなかったです。 (^_^;)
途中で引き返しそうな子がいたので,(後戻り禁止です)
助けに入った担任ですが,結局,子供に手を引かれ,
出口までなんとか到着しました。
実は大人でも,こわかったです。
2組に新しい仲間が加わり,
2年生が42人になりました。
すぐに仲良くなり,
全員で仲良く楽しく帰ってきました。
2年教室につばめが・・・
6月3日金曜日
2年教室につばめが舞い込んできました。
みんな,びっくり!!
窓を開けてもなかなか出て行かず,
せっかくだから,
そうっと近寄って見てみました。
「ぼくたちが,楽しそうだから遊びに来たのかな。」
「いろんなお客さんが来て,ラッキーだな。」
など,とっても嬉しそうな2年生。
窓際にいるのが,つばめです。
早速,自主的に新聞を書いてきた子がいました。
べんきょうしているときに,
「バタバタ。」
という音が聞こえました。
きょうしつの中につばめが入ってきたのは
はじめてです。
Bさんの新聞より
先生がまどをうごかすと,
つばめもうごくという
おもしろいじょうたいになりました。
Cさんの新聞より
窓を開けて逃がそうとしましたが,
窓と一緒につばめも動いてしまい,
なかなか外に出ませんでした。
すぐ近くで見ることが出来,
ほっこりとした時間になりました。
さすが「つばめの学校」です。
6年 親子のつどい
楽しかったね! 親子の集い 6/1(水)
まずは,親子給食です。6年生のリクエストメニューでした。お味はいかがでしたか?
手作りのカードで,席にご案内しました。
そして,ソフトバレーボール。まずは,親子が同じチームで,次は親VS子で対決しました。
このチーム,強そうだな~
素早い動き!
子供達からのリクエストで,ドッジボール対決!
「お礼の言葉」これからもよろしくね!
あっという間に時間が過ぎました。子供達もおうちの方も,みんな笑顔でした。
どんとこい!わり算の筆算!
6月2日(木)の4年生の様子です。
算数でわり算の筆算を学習しています。
つまずきやすい学習ですが、みんな気合いを入れてがんばっています。
この日は一通りの筆算の仕方を学習し、最後のまとめです。
今回用意したプリントはこの11枚!
苦手だけどがんばりたい子は3枚はがんばる!
算数が得意だから11枚がんばる!など、
自分で目標を立ててがんばりました。
学習の様子です。1時間もくもくと頑張りました。
みんなが解いたプリントです。
みんながんばりました。しっかりと筆算の仕方が身についてきています。
砂防教室(5年生)
日光砂防事務所のご協力で、今年度も5年生の
「砂防教室」が行われました。
初めに、先日起きた熊本地震の状況や、日光地区の
防災状況について教えていただきました。
その後、大水が出た時の様子を模型を使って見せて
いただきました。
砂防工事が行われ、「えんてい」ができると土砂の流れが
変わります。
繰り返し実験して、砂防工事の大切さや、土砂災害を
防ぐ働きの重要性を知ることができました。
2年生遠足
本日、2年生の遠足が実施されました!
行先は、栃木県子ども総合科学館です!
本日は、朝からとっても良いお天気!
校長先生がお見送りしてくださいました。
「科学館には、他のお客様もたくさんいらっしゃいます。
日光小の児童らしく、元気のいい挨拶を響かせてきてください。
たくさん楽しんできてくださいね!」
バスに乗って、無事到着!
広いから迷わないように、みんなで行動しましょう。
どうやって使うのかな?
聞こえますかー?
科学って面白い!
サイエンスショーでは、みんな大興奮!
「見える空気砲」や・・・。
浮かぶ風船の輪。
めいっぱい楽しんだら、外でお昼にしましょう!
お弁当は何かな?
もちろん、おやつも忘れずに!!
遊具で仲良く遊べました!
みんな、怪我もなく、仲良く学べましたね!
科学館の皆様、バスの運転手さん、どうもありがとうごさいました!
児童のみなさん、おつかれさまでした!
3年生 遠足 ~日光湯元方面~
いろは坂を登り、日光湯元ビジターセンターに行ってきました。
ビジターセンターでは、奥日光の自然について映像を見ながら、
講師の先生のお話を聴きました。たくさんの自然を学びました。
その後、外に出て、ネイチャーゲームを行いました。
各班に分かれて自然に関するゲームを行いました。講師の先生と
同じ植物を探したり、カードに示されたどうぶつのすみかを作ったりして、
自然のつながりを学びました。
足湯にも入り、体をあたためることができました。自然と笑顔があふれ、
友達との会話も弾んでいました。
今日一日、よい思い出になりました。