カテゴリ:6年生
図工で粘土!
6年生は,インフルエンザが大流行してしまい,12月2日まで学年閉鎖中。
下の写真は,11月17日の図工の時の様子です。
あの頃はみんな元気で,欠席もなく,6年生全員で粘土をやりました。
いつもの油粘土と違って,焼き物用の粘土なので,形を作るのもなかなか難しい。
タオルで手をぬらしながら粘土をこねこね・・・。
苦労した末,楽しい作品がたくさんできました。
十分に乾燥させた後,野焼きという方法で,焼いてみたいと思います。
上手く焼けるかな? 楽しみですね。
みんな元気に学校に戻ってきてね!
除雪出動式
もうひとつ6年生の話題。
去る11月24日,日光土木事務所で行われた「除雪出動式」に参加してきました。
式では,代表児童が激励の言葉やテープカットを務めました。
式の後は,除雪車の実演を見せていただき,除雪車両への搭乗体験もさせていただきました。
除雪作業にあたってくださる皆さん。この冬も,よろしくお願いします。
租税教室(6年生)
11月5日
鹿沼税務署の方を講師に招き,6年生を対象に「租税教室」が行われました。
これまで税金のことなど考えたこともなかった子供たちも,税金の仕組みが分かったようです。
《児童の感想》
◆税金は,どこで何に使われているかがよく分かった。
◆ビデオを見て,税金がなくなると大変だな,と思いました。
◆ビデオがおもしろかった。私も消費税なんてなければいいのにと思っていたけれど,
税金って大切なんだなぁ,ということが分かった。
◆税金はあったほうがいいと思った。
◆今日初めて税金の大切さを知りました。教えていただきありがとうございました。
落ち葉掃き
曜日ごとに分担を決めて,学校の回りの落ち葉はきをしています。
6年生の担当は金曜日。
県道近くの歩道の落ち葉をはきました。
サクラやトチノキの葉はすっかりちって,イチョウやカエデの葉が散り始めました。
紅葉も終盤です。
男体山が白くなり,冬はもうすぐそこまできています。
【6年生】図工と英語の授業
◆6年生の図工では,リンク機構という仕組みを使って,
キャラクターを動かす工作を製作中です。
耳が動いたり,くちばしが動いたり,・・・
楽しい作品がたくさんできてきました。
◆今週の英語の授業は,Halloween.
Jack-o'-Lantern,GHOST,・・・ などの名前を覚えた後は,
Monster たちの福笑い。
最後には,"Trick or treat!" で candy をもらいました!
◆この日の昼休みには,次の日に行われる校内持久走大会のために,
応援席にならべる渡り板をたくさん運んでくれました。
6年生の皆さん,ありがとう。