食育コーナー

食育コーナー

給食時間における食に関する指導

今月のマナー目標「食事の環境を整えよう」に関して、

給食時間に各クラスを回ってお話しをしています。

食事の前にはテーブルの上をキレイにしましょう。

食事に必要のないものは、全て片付けます。

給食では、4時間目が終わったら、アルコールで机の上を拭きます。

食事の環境整えることで、一緒に食べる人と気持ちよく食事の時間を過ごせる他、

「さぁ、食べよう!!」と食欲を湧かせる働きがあります。

食器の並べ方も、食事の環境を整える上で大切です。

どちらの給食が「おいしそう!」「食べたい!」と思いますか??

食器の並べ方、お箸を置く向きについてのお話しもしました。

低学年は、「汁物がどっち?ごはんがどっち?」と混乱してしまう子も多いようです。

ぎ が そしる  だり が とつぶごはん」との覚え方も紹介しました。

ぜひ、御家庭でも「食事の環境を整える」ことをお子さんにお声がけいただきますよう、

御協力よろしくお願いします。

給食時間における食に関する指導

 

今月のマナー目標「食事の前後に正しい手洗いをしよう」について、

給食時間にお話しをしました。

食事の前にする手洗いは、

「手に付いたバイ菌が食べ物と一緒に体の中に入るのを防ぐため」

「汚れたままの手で食べていては、周りで一緒に食べている人がいい気持ちがしません。

 また、食材を丁寧に洗っておいしく作ってくれた人に、感謝の気持ちを伝えるマナーと考えましょう。」

食事の後にする手洗いは、

「食事中に手についた食べ物の汚れが、お部屋のあちこちに広がるのを防ぐため。

 なんだかベタベタするなぁ…と、お友達に嫌な思いをさせないための、気配りです。」

というお話しをしました。

 

「洗う前の手」「水だけで洗った手」「石けんを使って、正しい方法で洗った手」の

バイ菌の数を写真を使って比べ、正しい手洗いについても確認しました。

梅雨に入り、食中毒も起きやすい季節です。

食中毒予防の観点から、そして、周りの人と気持ちよく楽しく食事の時間を過ごすためにも、

衛生的な手洗い、気配り心配りの手洗いを身につけてほしいと思います。

 

給食時間における食に関する指導

4月から給食時間に各教室を回って行ってきた食に関する指導、

「正しい身支度をしよう」について、本日、全クラスでの指導が終わりました。

4月にも紹介しましたが、

~「食」に携わるときには、髪の毛がお料理の中に入らないように、

 髪の長い人は後ろで束ねましょう。もしも、自分のお料理の中に

 髪の毛が入っていたら、嫌な思いをしますね。

 周りの人に嫌な思いをさせないために、髪の毛を束ねることは、マナーです。~

とお話ししました。

保護者の皆様、お子さんが給食当番の時には、朝からお家で髪の毛を後ろに束ねる、

または、髪ゴムを持たせる等の御協力、よろしくお願いします。

 

4月、5月は様々な行事があって全クラスを回るのに時間がかかってしまいましたが、

今後は、6月、7月、、、と、毎月1回、各クラスで給食時間に当月のマナー目標に関するお話しをしていく予定です。

「お家の人に教えてあげてください」と、宿題を出すこともありますので、

その時には耳を傾けていただけるとありがたいです。