2年生
命の授業
ぼく・わたしのたんじょう
~おへそのひみつ~
胃腸炎やインフルエンザの流行により、当初予定されていた1月を大きく先延ばし、2月から3月にかけて丹治先生による「命の授業」をしました。各クラス、自分の命の大切さを考えることができるとてもよい時間になりました。
授業の様子を少しだけ紹介します。
おへそのある動物クイズ 命の誕生について へその緒のやくわり
胎児の成長 家の人からの手紙
赤ちゃんの重さ体験 振り返り
どのクラスも自分がどれほど大切にされてきたのかを再確認し、これからも自分や周りの人の命を大切にしようという気持ちが芽生えました。「産んでくれてありがとう」という子ども達の素直な気持ちに授業者である私たちも感動し、温かい気持ちになったよい授業になりました。
保護者の皆様には、子どもたちへの手紙や生活科の授業で使用した写真提供など多くのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
2月の活動
朝の学習の時間、
ロング昼休みの活動について、 報告します
読み聞かせボランティアの「めだか」さんによる読み聞かせが、今年度最後の回になりました。子どもたちのために本の選定や練習など、大変な苦労があったことと思います。毎回楽しみにしていた子どもたちからは、「もっと読んでほしい」という感想が多く聞かれました。来年度もよろしくお願いします!!
また、ロング昼休みの時間をつかってブラスバンド部によるミニミニコンサートが行われました。4月からは3年生。スポーツ少年団やブラスバンド部に入部し、活躍をする姿が見られるとうれしいですね♪
雪がいっぱい
~雪がいっぱい~
校庭にたくさんの雪が積もりました。
「登校中にころんじゃった。」という話をする子ども達もいましたが、元気に登校できました。
たくさんの雪がつもったので外で元気に雪遊びをする二年生たち♪その顔は、とってもキラキラしていました。
語りとピアノのおはなしコンサート
バタコさんに会いました
2月5日(水)に佐久間レイさん、ピアニストの佐田詠夢さんをお招きし、おはなしコンサートが開かれました。
佐久間さんの自己紹介で、声で演じている役を実際に目の当たりにした子ども達は、目を輝かせながら聞いていました。私たちもキャラクターの声に、興奮しながら楽しんでしまいました。
↑ゲストティチャーのお二人 ↑ミー(^^) ↑マイメロディ-♪
自己紹介の後には歌やピアノの演奏の他、生命や将来の夢についての大切な話しを聞くことができました。この出会いを大切にし、子ども達には「キラキラと輝く自分」を目標に未来に向かって進んでいってほしいものです。
↑ウィーンフィルハーモニーで、ピアノを演奏されている佐田さん
国体観戦に出かけて来ました
国体、精一杯応援しました
体調不良の児童が多く心配も多かったと思いますが、1月29日(水)に国民体育大会の観戦に出かけて来ました。
全校児童で出かける初めての試みでした。長時間のフィギュアスケート観戦、全力で応援したスピードスケートなどとても思い出に残る一日になりました。記念のマグカップもいただき、嬉しそうな子どもたちの笑顔が印象的でした。
↑スピードスケート ↑「青、がんばれ!!」
↑みんなで折った折り鶴がとちまるくんに
↑フィギュアスケート観戦場 ↑おいしいお弁当、待ってました(^^)
四大陸選手権に出場したフィギュアスケート選手の演技や、自分たちと年もそう変わらないお兄さんお姉さんたちの姿を見て、「自分たちも頑張ろう」という気持ちになったようです。2月まで行われているようなので、ご家族での観戦もおすすめです。お時間があれば、ぜひ応援に出かけてみてください。