1年生
歯の王さまを上手にみがこう!
歯と口の健康週間に伴って、歯に関する授業を実施しました。
1年生頃に生え始めると言われている「歯の王さま(6才臼歯)」について学び、自分には歯の王さまが生えているのか鏡で見て確かめました。
すると口の奥に歯の王さまが顔を出している人がたくさんいることが分かりました。
永久歯を虫歯にしないために、歯の王さまを上手にみがく方法を学び、実際に歯ブラシを使って磨いてみました。
歯は一生付き合っていく大切な体の一部なので、ていねいに歯みがきをして歯を大切にしていって欲しいです。
ご家庭でも、お子様の仕上げ磨きの際にお口の中をチェックしてみてください。
1年生学級活動
からだをきれいに
1/29は,学活の時間に,健康安全な生活について学習しました。養護教諭の常泰先生が1年教室に来て,「からだをせいけつにするためには,どうすればよいか」を教えてくれました。
アルコール綿で自分の手を拭くと,茶色く汚れていてびっくりする1年生!一見きれいに見えても,実は汚れていることに気付きました。また,プライベートゾーンのことや手洗い,お風呂の入り方,トイレでのおしりの拭き方について話を聞きました。休み時間にはさっそく,手首や爪の間まで丁寧に手洗いをする1年生の姿が見られました。
金曜日・土曜日・日曜日の3日間は,頑張りカードを実施します。保護者の皆様にはご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。
食育授業
なんでも食べよう 元気アップ大作戦!
今日は学活の授業で,栄養教諭の吉原先生が1年教室に来てくれました。食べ物は,大きく3つのグループ【赤・黄・緑】に分かれることを教わり,その働きについて知りました。
自分の好きな食べ物と嫌いな食べ物をグループに分け,クラスでは嫌いな食べ物が緑に多いと気付きました。好き嫌いをしているとどうなるか,紙芝居を観て考え,バランスの良い食事の大切さを学びました。
授業の振り返りでは,「すききらいしないで,がんばってたべたい」や「けんこうのために,なんでもたべたい」など,自分の今後のめあてを発表することができました。
JR踏切安全教室&2学期終業式
JR踏切安全教室
12/24は,JR踏切安全教室を実施しました。1年生のために,JR日光駅の駅長さんや職員さん,そしてうさぎさんが踏切事故防止について教えに来てくださいました。
・踏切の手前でとまり,左右をよく見て,列車がこないことを確かめましょう。
・自転車で踏切を渡るときは,自転車から降りて,押して渡るようにしましょう。
・列車が通り過ぎても,すぐに反対方向から列車が来ることがあります。
・遮断機や警報機がない踏切もあります。近づいてくる列車がないことを,必ず確認しましょう。
・踏切の近くでは,絶対に遊ばないでください。 等
以上のことを,ひとつひとつ丁寧に教えてくださいました。1年生は興味津々に,集中して聞くことができました。
また,12/25は2学期最後の登校日になりました。8月から始まった2学期は,運動会や遠足など,たくさんの行事がありました。子ども達にとって大きく成長できた機会が多く,その都度,保護者の方々にはご協力をいただきまして,ありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
おもちゃランド
おもちゃランドに招待されました!
12/21は,2年生の生活科「おもちゃランド」に招待され,体験に行きました。
2-1と2-2の教室に入ると,まさにおもちゃの世界!2年生の考えた素敵なおもちゃや遊びがたくさんありました。
1年生は教室に入ると,目をキラキラ輝かせ,おもちゃや遊びに夢中です。「たのしい!」とどの子も笑顔を浮かべ,思う存分に遊ぶことができました。
1年教室に帰ってくると,「またやりたい!」や「わたしも作りたい!」など,来年は自分達の番だと今から胸をわくわくさせる1年生でした。
スケート教室
初めてのスケート教室
12月3日は,スケート教室でした。
今回が初めてという子が多く,スケートをやる前は子ども達から,「どきどきする」や「だいじょうぶかな~」などの声が聞こえました。
しかし,いざはじめてみると,「楽しい」や「もっとやりたい」という声でいっぱい!転んでも何度でも立ち上がり,元気いっぱいにリンクをスイスイ滑ります。子ども達の上達振りには,とても驚きました。
次回は2月12日を予定しています。ご準備等お手数お掛けしますが,どうぞよろしくお願いいたします。
うさぎふれ合い活動
生活体験学習
今日は生活科の「生きもの大すき」で,うさぎとふれ合い活動をしました。
宇都宮動物園から,うさぎが4羽来てくれました。
可愛らしい姿に,目を輝かせる1年生。
飼育員さんの説明を真剣に聞いて,うさぎを抱いたり聴診器で心臓の音を聞いたりしました。
「温かいね~」「やわらかい!」「緊張するね」「ドクドクって音がするよ」など,うさぎとふれあってたくさんの発見がありました。
動物の命を感じて,優しく接する大切さに改めて気付くことができました。
初めての授業参観
授業参観
11/6は,授業参観でした。
1年生にとって,初めての授業参観!朝から「緊張するな~」「いっぱい手を挙げたい!」とドキドキワクワクした様子でした。
5時間目の道徳では,仲良くするためにはどうすればいいかをみんなで考えました。
6時間目の算数では,たし算とひき算を使って,問題づくりに取り組みました。
保護者の方々にはお忙しい中,ご参観いただき,ありがとうございました。4月の入学式からもうすぐ7ヶ月が経ちます。大きく成長した1年生の姿を見ていただけたかと思います。この日のために,子ども達は一生懸命に頑張ってきました。ぜひ,御家庭でも褒めてあげてください!
遠足
遠足に行ってきました!
今日は1年生にとって小学校初めての遠足でした!
朝から子ども達は「先生,今日が遠足だよね!?」「楽しみ~」と,ワクワクしていました。
宇都宮動物園に着くと,大きな動物に目をキラキラ輝かせる1年生。
おそるおそるエサやりをする姿がとても微笑ましいです。
グループで仲良く協力して,たくさんの動物に会うことができました。
お弁当を食べた後は遊園地で遊びます。乗り物に乗って,みんな満面の笑顔です。
「先生,とっても楽しかった!!」とにっこり笑う1年生の姿がとても印象的でした。
今日のために保護者の皆様にはご準備等,誠にありがとうございました。
1年生にとって良い思い出を作ることができました。
9.13運動会
運動会大成功!!
1日延期にはなりましたが,晴天の中,待ちに待った運動会が行われました。1年生にとって小学校初めての運動会。楽しみ&緊張した気持ちで迎えた本番は,みんな堂々とスタートすることができました。
徒競走では真剣な眼差しで,全力で駆け抜ける姿が印象的でした。ダンスでは応援席から「可愛い!」という声が聞こえるほど,愛らしく踊ることができました。
子ども達はこの日のために,日頃の練習からいつも一生懸命に頑張ってきました。ぜひ,たくさん褒めてあげてください!
また,例年と違う運動会の内容でしたが,保護者の方々には温かくご支援ご協力いただきまして,ありがとうございました。
1学期最終日
今日はついに,1学期最後の日でした。終業式は例年と違い,教室のテレビを使いました。画面に映る校長先生の話を真剣に聞き,気持ちを引き締めました。また,凡事徹底についても振り返り,2学期への意欲も高まりました。
学活では学級でお楽しみ会をしました。楽しく遊ぶことで友達との仲を深め,学級の絆ができました。休校を経て,6月から再開した1学期。1年生は44回の登校になりました。少ない日数でしたが,新しくできた友達と楽しく学習したり遊んだり,とても充実した1学期になりました。
保護者の皆様にはいつも温かく見守っていただき,ありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いします。
1&2年生合同生活科
今日は2年生と一緒に,学校探検をしました。
グループに分かれ,2年生と一緒に学校の中を歩きました。「この教室には何があるのかな?」と,ワクワク探検をする1年生!各箇所には,2年生が作ったクイズがありました。正解するとシールがもらえます。「はってあげるよ!」と2年生が1年生に優しくシールをはってくれました。
2年生のおかげで楽しく活動することができました!
歯磨き指導
歯の王様を上手に磨こう!
今日は学級活動の時間に,歯科指導を行いました。スペシャルゲストとして,養護教諭の常泰先生をお招きし,正しい歯磨きの仕方を学びました。
前歯から数えて6番目の歯が王様であることを知ると,「そうなんだ!」と盛り上がる1年生。歯磨き人形を見ながら,丁寧に歯ブラシで自分の歯を磨きました。
給食スタート
今日から給食が始まりました!
今日から待ちに待った給食が1年生もスタートしました。4時間目の学活の時間は,栄養教諭のやよい先生をお招きし,給食についての話を聞きました。
白衣の着方や配膳の仕方など,一つ一つ丁寧に確認し,いざスタートです。給食当番は初めての体験に戸惑う姿もありましたが,慣れてくるとスムーズに行うことができました。
給食中はもぐもぐとても静か!完食する子もたくさんいました。「今日の給食,とてもおいしかった」とにこにこ笑顔の1年生でした。
ぜひ,ご家庭でもご飯やおかずの盛り付け等の練習をさせていただけると,ありがたいです。
登校再開
今日からようやく学校が再開されました。1年生も全員が揃うことができ,教室もより一層,明るくなりました。
今日はクラスの友達が全員揃ったので,また自己紹介をしました。皆の前に立って大きな声で発表することができました。
学活では,係を決めました。「係ってなに?」と不思議がる1年生。説明をすると「頑張る!」とやる気満々です。活躍が期待できそうですね!
明日も皆の笑顔が見られるのを学校で待っています。
分散登校B
分散登校最終日
今日は最後の分散登校がありました。朝の整理整頓からしっかり準備し,静かに着席する姿はとても立派です。一歩一歩成長する様子をとても嬉しく思います。
今日も国語で「さあはじめよう」の学習をしました。自分の名前をカードに書き,自己紹介をしました。丁寧に名前を書くことができました。
音楽では,「うたっておどってなかよくなろう」の学習をしました。「こぶた,たぬき,きつね,ねこ」のリズムに合わせて踊りを考え,楽しく活動することができました。
6月からはいよいよ本格的に学校生活がスタートします。元気に登校するのを学校でお待ちしています!
分散登校A
分散登校でした!
今日、3回目の分散登校がありました。朝のランドセルの準備も慣れ,今日は名札を一人で付けることもできました。1年生の成長に感動です。
今日も国語で「さあはじめよう」の学習をしました。自分の名前をカードに書き,自己紹介をしました。大きな声でしっかり話ができました。
音楽では,「うたっておどってなかよくなろう」の学習をしました。いぬのおまわりさんやこいのぼり等,曲に合わせて踊りを考え,楽しく活動することができました。
6月からはいよいよ本格的に学校生活がスタートします。一緒に楽しく頑張りましょう!
分散登校
今日も分散登校がありました。靴をシューズに履き替えて,自分の力でランドセルの整理をする1年生!立派です。
今日も道徳で「あかるいあいさつ」の学習をしました。先生や友達に一人ずつ大きな声で挨拶をすることができました。書写では,正しい姿勢について意識しました。集中して丁寧に文字を書くことができました。また金曜日に会えるのを学校で待っています。
分散登校
分散登校でした!
今週も分散登校が始まりました。登校すると自分でランドセルの整理整頓をして,静かに座って待つ1年生!とても立派でした。
今日は道徳で「あかるいあいさつ」の学習をしました。「どんなあいさつがあるかな?」と質問すると,たくさん手を挙げてこたえてくれました。大きな声で元気よくあいさつを続けていきましょう。書写では,正しい姿勢について意識しました。鉛筆の持ち方や背筋に気を付けて,文字を書くことができました。また木曜日に会えるのを学校で待っています。
分散登校B
分散登校2回目!
今日も分散登校がありました。朝は天気が曇り空でしたが,1年生は元気に登校ができました。「おはようございます!」と大きな声で挨拶ができ,とても素晴らしいです。久しぶりに会う友達と楽しそうに,にこにこ笑う姿が見られました。今日もロッカーやトイレの使い方を教わり,その後は校内をぐるっと一周しました。
昨日と今日で1年生全員に会えることができ,とても嬉しく思います。来週も分散登校を予定しております。また,元気な1年生に会えるのを楽しみにしています。
分散登校A
分散登校1回目!
今日は分散登校がありました。1年生は入学式以来の登校になります。保護者の方と離れて初めての登校!緊張した表情でしたが,自己紹介をしたりじゃんけんをしたり,だんだんと笑顔が溢れてきました。今日はロッカーやトイレの使い方を教わり,その後は校内をぐるっと一周しました。
久しぶりに1年生に会えて,担任一同とても嬉しく思います。1年生がスムーズに新学期が迎えられるよう,支えていきたいと思います。
なんでもたべる子 げんきアップ大さくせん
栄養教諭である吉原やよい先生に、食べ物についての授業をしていただきました。事前に行ったアンケートの結果を見ると、子供達の好き嫌いにはかなり偏りがあるようです。そこで、好き嫌いしないで何でも食べよう!という気持ちをもつために、食べ物の3つの働きについて学習しました。
赤 身体を作るもとになる
黄 体温や力になる
緑 身体を動かしたり機能がうまく働けるもとになる
食べ物カードを黒板に貼ると、苦手な食べ物は緑の食品群に偏っていることがわかりました。また「あきちゃんの宇宙旅行」という紙芝居では、野菜を食べないと身体に悪い影響があることがわかりました。
今回の授業で、健康に過ごすためには何でも食べることが大切だとわかりました。そして今日からの6日間、給食がんばりカードを実施しています。みんな完食を目指して頑張ります!!
昔の遊びをしよう!
2月7日(金)
生活科「ふゆとともだちになろう」の学習の一環で、おじいさん・おばあさんを学校にお招きして昔の遊びを教えてもらうという活動をしました。お忙しい中、7名のボランティアの方々に協力していただきました。
けん玉 だるま落とし
お手玉 羽根つき
めんこ おはじき
あやとり 竹とんぼ
始めは難しくてなかなかできなかったけど、おじいちゃん・おばあちゃん達にコツを教えてもらったら、どんどん上達していきました。「おじいちゃん、おばあちゃんって、すごい!」と尊敬の眼差しを向ける子供達。テレビゲームもいいけれど、たまには昔の遊びで思いっきり体を動かしてみるのもいいですね。
スケート教室
2回目の,゜.:。+゜スケート教室,゜.:。+゜を実施しました。
初めは怖がっていた子も次第に慣れ、楽しそうに滑っていました。また1回目よりも上手になった子が多く、速いスピードでリンクを何周も滑っている子もいました。
スケート靴の紐縛りや、子供達のスケートの補助に協力していただいたボランティアの皆様にはとても感謝しています。
学校に帰ってから振り返りをすると、「楽しかった。」「またやりたい!」という声がたくさん聞こえました。来年への楽しみがまた一つできましたね。
交流学習
1月24日(金) さかえ保育園の友達が遊びに来ました!
初めての司会やあいさつにドキドキ・・・
「きらきらぼし☆彡」と「世界中の子どもたちが」を発表しました。
さかえ保育園のみんなは、「ドレミの歌♬」を歌ってくれたよ。
「1年生ってこんな勉強するんだよ。」
「すごい!みんなつながってるよ。」
「プレゼントのカレンダー喜んでくれるかな。」
「♪1年生になったら~1年生になったら~」
さかえ保育園のお友達と、楽しい時間を過ごすことができました。1年生も、少しだけお兄さん、お姉さんらしくなったようです。4月になって、また一緒に遊べる日を楽しみにしています!!
いよいよ2学期も終わりです。
早いもので、今年も残すところあとわずかです。あちらこちらの木々のイルミネーション、街の飾りもきれいに輝き始めました。
2学期には、運動会、南原祭、持久走大会など、大きな行事がいくつもありました。その一つ一つを経験する中で、子どもたちは一回りも二回りも大きく成長☆彡してきました。明日から冬休み☃ですが、冬休み☃は1年のしめくくりの時期であり新年のスタート⇨でもあります。冬休み☃一日一日を充実させて、希望に満ちた♢新しい年♢を迎えてください。
これまでの保護者の皆様のご支援とご協力に深く感謝いたします。3学期もどうぞよろしくお願いします。
持久走記録会 がんばりました!
どんよりとしたくもり☁空で今にも雨☂が降り出してきそうな天気ではありましたが、子供達の表情は晴れ☀やかでした。スタート前から「ぜったい1いになるぞ!」と意気込みを見せ、みんなやる気は十分でした。
11月11日(月)から、南原タイムや体育の授業で練習してきました。1年生は見学する子がほとんどいなくて、毎日練習をがんばりました。
本番では練習してきたことを発揮し、参加者全員が無事完走☆彡することができました。また練習よりも速いタイムでゴールした子もいて、1年生の勝負強さを感じました。それは日々の練習の成果であることはもちろんのこと、ご家族の皆様の声援も大きな力になったのだと思います。お忙しい中、来校していただき本当にありがとうございました。
かわいいうさぎに癒やされて・・・
宇都宮動物園から♡うさぎ♡をお借りして、生活科の学習を行いました。聴診器を使って心臓の音を聞いたり、実際に抱っこしたりしました。うさぎの鼓動や温かさに触れ、命の尊さを1年生なりに感じたようでした。
南原祭 大成功!
11月6日(水)★南原祭★
1年生は、「あいうえお・ん」の群読、鍵盤ハーモニカできらきらぼし☆彡の演奏、そして「せかいじゅうのこどもたちが」「にじ」の2曲の歌♬を披露しました。初めてのステージ発表は上手くいかないこともありましたが、家族や全校生の前でいい発表がしたい!という思いから、毎日練習をがんばりました。
以下に、こどもたちの振り返りを掲載します。
どきどきしたけど、みんなで力をあわせてできました。
れんしゅうのせいかを見せられてとてもうれしかった。
れんしゅうのときは、80てんや90てんだったけど、きょうは100てんだった。
みんなと力をあわせたので、たのしくはっぴょうすることができました。
さいごのせりふが、ちゃんといえました。しゅわもじょうずにできました。
がんばったので、とてもいいみなみはらさいになりました。
らいねんのみなみはらさいも、がんばりたい。
素敵な振り返りがたくさんあって、こどもたちが精一杯力を出して満足感に溢れていることが伝わってきました。来年の発表も楽しみです!!(*⌒▽⌒*)!!
生活科見学に行ってきました!
日光だいや川公園に行って、秋さがしをしてきました。
天気は少しぐずついていましたが、子供達はビニール袋を片手に楽しそうに探し回っていました。葉っぱやきのこ、ドングリにマツボックリと次々に見つけ、秋という季節を子供達なりに感じていたようでした。この後、持ち帰った葉っぱや木の実を使って、おもちゃを作る予定です。どんな作品ができるのか、とても楽しみです!!
運動会の練習が始まりました!
2学期が始まると同時に、運動会の練習もスタートしました。9月になっても変わらず蒸し暑い日が続いていますが、子供達は♪ダンス♪の練習を頑張っています。踊る曲は『パプリカ』かわいらしく優しい曲調が、1・2年生にとても合っています。隊形移動や最後の決めポーズなど、見せ場は盛りだくさん。本番をお楽しみに!!!
1学期が終わりました。
1学期最後の日。子供達はたくさんの宿題を抱えて帰って行きました。しばらくあの元気な声が聞こえなくなると思うと、寂しい気持ちです。
先日、踏切安全教室を行いました。JRの職員の方が来校し、踏切での安全な歩き方についてお話しして頂きました。かわいいうさぎさんと楽しく勉強できたので、夏休み中も安全に気をつけて過ごして欲しいと思っています。
また天候になかなか恵まれなかった1年生も、やっとプールに入って楽しい時間を過ごすことができました。そしてこれからは、夏休みにしか体験できないことがたくさんあります。ぜひ新しいことにチャレンジして、いろいろな経験をしてほしいです。
1年生にとって小学校最初の夏休み。今から楽しい計画に胸を弾ませていることでしょう。楽しい思い出をたくさん作って、充実した夏休みを過ごしてください。2学期に、再び会えることを楽しみにしています。
保護者の皆様には、1学期間大変お世話になりました。2学期も、変わらぬご支援とご協力をよろしくお願い致します。
アサガオ
1年生が育てているアサガオが、こんなに大きくなりました!!
今年は、あまりお日様が出てくれないので生長のスピードはゆっくりですが、子供達は花が咲くのを楽しみに毎日水をあげています。そして、ついに・・・
花が咲きました!つぼみも、あちらこちらに見え始めました。きっともうすぐ、きれいな花を咲かせてくれるでしょう。夏休み中は、おうちに持ち帰って観察したりお世話したりするので、これからも大切に育てていきましょうね。
夏休みまであとわずか。楽しい夏休みを迎えるためにも、やり残したことがないよう一日一日を大切に過ごしていきましょう。
なかよし集会
最近は梅雨空☂ばかりで、しばらくお日様☼をみていないような気がします。1年生は天候に恵まれずなかなかプールも実施できない今日この頃ですが、昼休みは元気な声が響き渡りました。
7/2に悪天候のため延期になった「なかよし☺集会」を行いました。6年生と一緒にドッジボールや花いちもんめなどをして遊びました。6年生は1年生が楽しく遊べるように、ボールをあげるなど優しく声をかけてくれましたが、「さすが6年生!」と思わせる場面もありました。お兄さん、お姉さん達と楽しい時間を過ごしたことで、前よりもっと仲良くなれましたね。
歯の王様
学級活動 「歯の王様を正しくみがこう」
養護教諭の井上先生に、6才臼歯と正しい歯磨きの仕方について教えてもらいました。ちゃんと磨いたつもりでも、染め出し液を塗ってみると赤く染まった歯が見えました。手鏡を使って一生懸命に磨く子供達。これからも自分の歯を大切にしていきましょう!
親子学習会&給食試食会
~親子学習会&給食試食会~
2時間目は、授業参観を行いました。内容は算数の『たし算』!算数カードを使って、おうちの人とも楽しく勉強することができました。
3時間目は、家庭科室で吉原やよい先生から学校給食についてお話を聞きました。成長期の子供達は、思っている以上に栄養が必要なことに驚きました。また朝食の大切さに改めて気付き、電子レンジを使った簡単料理も教えてもらいました。『キャベツの和え物』や『野菜のポタージュ』など、朝の忙しいお母さん達にピッタリです。
さつまいも
さまつまいもの苗植えをしました。秋にはおいしいおいもができるかも・・・
初めての遠足
宇都宮動物園に行ってきました。
出発!!
宇都宮動物園に到着!
きりんやモルモットなど、いろいろな動物にえさをあげました。
お弁当タイム!
お日様の下で食べるお弁当やおやつは最高だね。
乗り物にも乗りました!ハラハラ、ドキドキ体験でした。
アドベンチャー ドラゴン
楽しい思い出がたくさんできました。
学校って楽しいね
4月23日(火)、生活科の勉強で2年生に学校の中を案内してもらいました。2年生は1年生にわかりやすく説明したり、優しく手を引いたりしてくれました。頼もしいお兄さんやお姉さんのおかげで、学校のことがもっとよくわかりました。
入学おめでとうございます!
2月の行事
昔の遊び
1年生のおじいちゃんやおばあちゃんに協力していただき、昔の遊びを学びました。
コマ回しやあやとり、羽根つき、竹とんぼ、けん玉、お手玉などのコツを教わりながら楽しく活動することができました。
ご協力、ありがとうございました。
スケート教室(2回目)
2月12日に2回目のスケート教室へ行ってきました。
1回目の時と同じで、最初はハイハイから始まります。
でも、1回目の時よりすぐに立ち上がり、すぐに滑り始めた子どもたち。
5年生が一緒に滑ってくれたり、滑り方を教えてくれたので、とっても上手に滑れるようになりました!!
6年生を送る会
いつもお世話になっている6年生のために、演奏と歌のプレゼントをしました。
鍵盤ハーモニカやタンバリン、カスタネットで「小いぬのマーチ」を演奏し、歌は応援ソングの「大丈夫」をダンス付きで歌いました。
ちょっと緊張していましたが、上手な発表ができました。
1月の行事
さかえ保育園との交流会
1月23日にさかえ保育園との交流会がありました。
南原祭で発表した「くじらぐも」や「小さな世界」「きらきらぼし」をさかえ保育園のお友達に見せたり、一緒にじゃんけん列車をやったり楽しい時間を過ごすことができました。
また、さかえ保育園のお友達を教室へ案内し、「学校はこんなところだよ」と一生懸命教えたりトイレに連れて行ってあげたりと、お兄さんお姉さんとしてとっても頑張ってくれました。
養護教諭による手洗い指導
養護教諭の和泉先生に「手洗い指導」をしていただきました。
真剣に先生のお話を聞いた後、手にバイ菌スタンプを押していざ手洗いへ!!
一生懸命手洗いをしているけど、なかなか落ちません。
インフルエンザが流行っているので、教えてもらったことを生かして、手洗い・うがいをしっかりしましょうね。
雪遊び
雪が降ったので、みんなで楽しく雪遊びをしました。
「雪を踏むと面白い音がする!」「雪を上に投げるときらきらするよ!」など、楽しく遊びながら色々な発見をした子どもたち。
誰が一番大きな雪玉をつくれたかな?
3学期スタート
おもちゃランド
3学期がスタートして、早いもので1週間がたちました。
今日は、2年生がおもちゃランドに招待してくれました。
金魚すくいやボーリング、ロケットゲームなど、たくさんの素敵なおもちゃランドに大興奮の1年生たち。
メダルやお花などのお土産もたくさんもらって大喜びでした。
とっても楽しかったね♪
12月の行事
スケート教室
12月5日にスケート教室へ行ってきました。
まずはみんなでハイハイで歩き、その後に氷の上に立つ練習。
氷の上は滑ってなかなか立てない子どもたち。
でも、何回か練習すると・・・あっという間に滑れるようになりました。スゴイ!!
「楽しかった~♪」「もっとやりたい。」「また行きたい!!」と楽しく過ごすことができました。
生活科体験学習
12月19日に宇都宮動物園のうさぎさんが学校にきてくれました。
可愛いうさぎさんを前にして、とってもうれしそうな子どもたち。
うさぎさんの心臓の音を聞いたり、抱っこしたり。
また、宇都宮動物園のお姉さんにうさぎさんのことをたくさん教えてもらいました。
とってもふわふわで可愛かったね♪
運動会・南原祭・持久走記録会など、行事がたくさんあった2学期。
毎日練習を頑張ったり、お友達と楽しく過ごすことができましたね。
冬休みは、夏休み同様ケガや事故に気をつけて過ごして下さい。
素敵な冬休みを♪ そしてよいお年を!!
持久走記録会
初めての持久走記録会。
本番に向けて、毎日学校で持久走の練習をしました。
色々な人からの声援を受け、最後まで走りきった子どもたち。
悔しくて泣いてしまった子がいたり、走り終わってから来年は10位以内に入るように頑張ると言った子もいました。
みんな最後まで頑張ったね!!
南原祭&生活科校外学習
~初めての南原祭~
自分たちで振り付けを考えたり、頑張って毎日練習した子どもたち。
そして、いよいよ本番!!
1年生の発表はどうでしたか??
子どもたちはとっても緊張していましたが、頑張って発表しました。
とっても上手に発表ができ、子どもたちの成長を感じられたのではないかと思います。
~生活科校外学習~
秋を探しに「日光だいや川公園」へ行ってきました。
朝の天気の様子では中止になってしまうかも・・・と思いましたが、無事に行くことができ、うれしそうな子どもたち。
だいや川公園では、もみじも真っ赤に染まっていて、とても紅葉がきれいでした。
子どもたちは、「こんな大きい葉っぱがある!」「きれいな葉っぱ♪」「ハートの形みたい!!」と色々な発見をしながら、そして楽しみながら公園を歩きました。
南原祭の練習
11月7日の南原祭に向けて、毎日練習を頑張っている子どもたち。
1年生は、国語チームと音楽チームに分かれ、国語は音読劇で「くじらぐも」。音楽は「きらきらぼし」と「小さな世界」を合奏します。
初めての小学校の舞台での発表となり、緊張でドキドキの1年生。
心を一つにして発表を頑張りますので、ぜひ、あたたかい目で見守って下さい。
いもほり
たくさん採れたね「さつまいも」
今日は天気も良く、絶好のおいもほり日和でした。
「先生、見て見て!!」
「大きいさつまいもを見つけた!」
「面白い形のさつまいも♪」
「大きくて掘るのが大変だぁ!!」・・・など、とっても楽しそうにおいもほりをしている子どもたち。
大きなさつまいもや形が丸いさつまいもなど、色々な形に気づきながら楽しく取り組むことができました♪
9月の出来事
~がんばった運動会~
初めての小学校の運動会。
可愛いダンスはどうでしたか?
幼稚園・保育園の時とは違い、とっても成長した姿が見れたのではないかと思います。
毎日練習を頑張った子どもたち。
すてきな運動会になりましたね。
~あさがおの種とり~
生活科であさがおの種をとりました。
子どもたちが入学した際に、今の2年生にプレゼントでもらったお手紙つきのあさがおの種。
今度はみんながプレゼントする番。
喜んでもらえるといいね!!
2学期スタート
2学期が始まり、少しずつ落ち着いて過ごせるようになってきた1年生。
今週から運動会の練習が始まりました。
赤白での並び方やダンスの練習など色々覚えることがありますが、子どもたちはとても頑張って毎日練習しています。
ダンスは1・2年生合同でMrs.GREEN APPLEの『StaRt』という曲で踊ります。
振り付けがとっても可愛いので楽しみにしていて下さいね!!
いよいよ夏休み
JR安全教室
夏休みを前にJRの方が来て下さり、踏切付近のルールなどお勉強をしました。
興味津々で聞いていた子どもたち。
きちんとルールを守り、踏切を渡ろうね。
最後にはプレゼントもいただいてしまいました。
しゃぼんだま
生活科でみんなで楽しくしゃぼんだまをやりました。楽しんでいる姿がとても可愛かったです。
あさがお
生活科で育て観察した「あさがお」がキレイに咲きました。
明日からいよいよ夏休みに入ります。
1学期に頑張って育て、観察をしたあさがおをお家でも毎日水やりをしていただき、2学期に学校へ持ってきていただければと思います。
よい夏休みを!!
おおきなかぶ
おおきなかぶ
国語の授業で「おおきなかぶ」を、グループで役を決め、音読発表をしました。
動きやセリフを考え、いろいろな工夫をして発表した子どもたち。
終わった後も、「楽しかった」「もう一回やりたい」と、楽しく取り組むことができました。
6月の行事
なかよし集会
全学年で「猛獣狩りゲーム」や「じゃんけん列車」などをやり、楽しく過ごしました。
歯磨き指導
保健の先生と一緒に、歯の磨き方の勉強をしました。これからえんぴつ持ちで歯を磨こうね!
人権教室
人権についての人形劇を見ました。最後には、みんなで「ひとりのて」を歌いました。
なかよしタイム
他学年のお兄さん、お姉さんたちが考えてくれた遊びを一緒に楽しくやりました。
あさがお
あさがおのつるが伸び始め大きくなってきたので、みんなでまびきをしました。
活動が大好きな子どもたちは、張り切って作業に取り組んでいました。
まびきして採ったあさがおの苗を、うれしそうに持ち帰る姿がとても微笑ましかったです。
初めての遠足
楽しかったね!
宇都宮動物園!
天気にも恵まれ遠足日和。
1年生は宇都宮動物園に行ってきました。
自分たちで決めたグループで行動し、動物にエサをあげたり自分たちで話し合って決めた乗り物に乗りました。
お昼には、みんなうれしそうにとっても美味しそうなお弁当を見せてくれました。
給食
4月17日から給食が始まりました。
給食当番の子どもたちは、頑張って配膳をしています。
みんなで「いただきます」の挨拶をし、とってもおいしい給食に大満足の子どもたち。
そして、今日の給食は何かな?と毎日楽しみしています。
読み聞かせ
入学式から1週間が過ぎ、新1年生達は南原小に少しずつ慣れてきたところです。
今日は「めだか」さんによる読み聞かせがありました。
「めだか」さんによる読み聞かせに、子どもたちは引き込まれていました。
H30年度 新一年生 入学式
66名のかわいい1年生の入学式。
初めてのことばかりで、不安や緊張の中、一人一人大きな声で返事をすることができました。
これからの学校生活、お友達とたくさん遊んだり、頑張って勉強しようね。
いいこといっぱい,1年生
3月23日(金)にへいせい29年どのしゅうりょうしきがおこなわれました。
だいひょうじどうがしゅうりょうしょうしょを校ちょう先生からいただきました。
だいひょうじどうによるさく文はっぴょうもありました。どうどうとしたたいどではっぴょうすることができ,たいへんりっぱでした。
4月の入学からいろいろなことができるようになり,こころもからだもせいちょうしてきました。
2年生になってもがんばってね!!
保護者の皆様,お子様の進級おめでとうございます。また,様々な場面でご理解・ご協力賜りまして本当にありがとうございました。1年間,お世話になりました。
平成29年度1年担任一同
6年生をおくるかい
3月6日(火)に6年生をおくるかいがありました。
1年生は,とう下校・そうじ・休みじかんなどさまざまなばめんで6年生におせわになりました。かんしゃの気もちをがっきのえんそうやダンスやなわとび,おれいのことばなどいろいろなほうほうでつたえました。
れんしゅうから本ばんまでみんながんばりました。
じゅぎょうさんかん
2月 14日(水)にじゅぎょうさんかんがありました。こん年どさいごのじゅぎょうさんかんでした。
生かつかで『できるようになったことはっぴょうかい』をしました。きょうかや生かつの中でできるようになったことをグループごとにはっぴょうしました。
1年かんでせいちょうしたぶぶんがつたわっていたらうれしいです。とてもきんちょうしましたが,みんながんばりました。
のこり1か月はんもがんばりましょう!!!
むかしのあそび
1月31日(水)に1年せいのおじいちゃんやおばあちゃんをボランティアティーチャーとしておまねきし,むかしのあそびをおしえていただきました。
じぶんたちでやってみたときには,うまくいかなかったむかしのあそびのコツをいっしょにあそびながらおしえていただき,みじかいじかんではありましたが,みんなじょうたつしましたね!!
はねつき・あやとり
こままわし・めんこ
お手玉・竹とんぼ
おはじき・だるまおとし
とてもたのしくて,あっというまにじかんがたってしまいましたね。さいごにうたのプレゼントをしました。みんなのかんしゃの気もちがとどいていたらうれしいね。
ボランティアティーチャーの皆様におかれましては,お足元の悪い中お越しいただきまして本当にありがとうございました。
おもちゃランド
はじめは,おたがいにきんちょうしてなかなかこえがかけられないようすも見られましたが,しだいにおもちゃやゲームをとおしてげん気のよいこえがきこえるようになりました。
ゲームをしたり,おもちゃであそんだりするとけいひんがもらえ,1ねんせいは大よろこびでした。
2ねんせいのみなさん,ありがとうございました!!
こうりゅうかいとゆきあそび
1月24日(水)にさかえほいくえんのねんちょうさんとこうりゅうかいをしました。
はじめに,1ねんせいがみなみはらさいでもひろうした『くじらぐも』のげきのはっぴょうをしました。
つぎに,さかえほいくえんのねんちょうさんがかわいらしいうたをうたってくれました。とても上手でみんなえがおになりました。
4月に入学してくるのをたのしみにしています!!
4じかん目には,せいかつかの『ふゆとともだちになろう』にかんれんし,校ていにつもったゆきをかんさつしたりゆきであそんだりしてたのしみました。
みんなまってましたといわんばかりのまんてんのえがおでたのしんでいました。キラキラしたえがおはすてきでした♪
1ねんかんのまとめの学き
3学きがスタートして,はやいもので1しゅうかんがたちました。
しぎょうしきでは校ちょうせんせいから,「学ねんのまとめがしっかりできるように。」というおはなしと「もくひょうをもってどりょくし,しっかりはんせいを。」というおはなしがありました。
もくひょうをもつ
↓
どりょくする
↓
はんせいする
↓
しんぽがある
↓
あたらしいもくひょうができる
というよい生活リズムができるとよいですね!!
日びのせいかつの中でも,じぶんの名まえをかくことはもちろん,かかりのしごとについてともだちとはなしあってかくこともできるようになり,せいちょうをかんじました。
1月中にもほいくえんのねんちょうさんとのかつどうや,おじいちゃんおばあちゃんとのむかしのあそびのかつどうもひかえています。一つ一つしっかりじゅんびし,かつどうのあとにはふりかえりをしてつぎにつなげていきましょう!!
ちかくの学校でインフルエンザがはやっています。手あらい・うがいをすることはもちろん,マスクをつけるなどのよぼうもしていきましょう!!
ごあいさつ
2018
あけましておめでとうございます。3学きもげんきにとう校してね。
17日かんのふゆ休みものこりわずかとなりました。3学きもぼんじてっていをこころがけてせいかつしましょう!
1月9日(火) 3学きしぎょうしき
とう校 8:10
下校 14:10 いっせい下校
もちもの 学ねんだよりをおうちの人とかくにんしてね。
さむい中ですが,こうつうあんぜんにきをつけて,げんきにとう校してね。あえるのをたのしみにしています!
2学きしゅうりょう
12月22日(金)にしゅうぎょうしきがおこなわれました。
1くみと3くみは81日かん,2くみは78日かんの2学きがしゅうりょうしました。
うんどうかい,うさぎとのふれあい,いもほり,みなみはらさい,あきさがし,じきゅうそうたいかい,スケートきょうしつとたくさんのぎょうじがあったながいながい2学き。一つ一つのりこえるたびにせいちょうしてきましたね。
とくにじきゅうそうきろくかいは,79人ぜんいんがさんか・かんそうしてがんばりました。しゅうぎょうしきで校ちょうせんせいからおほめのことばをいただきましたね。
3学きもいろいろなことにちょうせんし,たのしくすごしましょう!
保護者の皆様におかれましては,2学期の間,ご理解・ご協力賜りまして本当にありがとうございました。スケート教室では,多くの保護者の方々がスケート靴の着脱のお手伝いに参加してくださり助かりました。お世話になりました。
3学期もどうぞ宜しくお願いいたします。良いお年をおむかえください!!
スケートきょうしつ
12月13日(水)にスケートきょうしつにいってきました。
はじめてスケートにちょうせんする子もおおくいてドキドキ・ワクワクでした。
まずは,くつをはきます。スケートくつをはいてたつのもひとくろうです。
いざ,リンクへ!!はじめは,たつのはむずかしいので,よつんばいになり,スケートリンクの上をハイハイしてすすみます。なれてきたら,つかまりだちのれんしゅうです。
こうはんには,じょうずにすべることができる子もふえました。つぎは,3月のよていです。
人けんしゅうかん
12月5日(火)に人けんしゅうかいとなかよしタイムがありました。こんしゅうのせいかつ目ひょうは,『ともだちのことをかんがえてせいかつしよう』です。じぶんのことばかりかんがえるのではなく,ともだちやあいてのことをかんがえてこうどうできるようにしていきたいですね!
なかよしタイムには,6ねんせいにあそんでもらいました。やさしいおにいさん・おねえさんのおかげで,みんなたのしくあそぶことができました!どうもありがとうございました。またいっしょにあそんでね!!
じきゅうそうきろくかい
11月30日(木)
じきゅうそうきろくかいがありました。
この日のためにあさやみなみはらタイム,たいいくのじかんにがんばってれんしゅうしてきました。
ほんばんは,れんしゅうのせいかをはっきしてがんばってはしりました。1ねんせいは,ぜんいんがさんかし,ぜんいんがかんそうすることができました。
みんなおつかれさま!がんばったね!!
保護者の皆様におかれましては,連日の検温・押印にご理解・ご協力いただきお世話になりました。当日は,チェックポイント・沿道・校内外でのご協力・ご声援本当にありがとうございました。
さつまいもをたべたよ!!
せんじつしゅうかくしたさつまいもを11月28日(火)にたべました。
じぶんたちでしゅうかくしたさつまいもをしっかりあらってから,せんせいにゆでてもらってクラスごとにたべました。
かていかしつにむかうとちゅう,さつまいものあまいかおりがしてきてドキドキ・ワクワク。くちにいれてみると,あまくておいしくてみんなえがおになりました。
なえうえ~しゅうかく・じっしょくをとおしてみのりあるかつどうになりました!!
ごちそうさまでした!!!
じきゅうそうきろくかいにむけて
11月22日(水)の2校じに,じきゅうそうきろくかいのコース下見へいってきました。じっさいにはしるコースをあるき,コースのかくにんをしました。
せんしゅうはあさにじしゅれん,こんしゅうにはいってみなみはらタイムにぜんたいれんしゅうがはじまりました。ほんばんまでがんばってれんしゅうしましょう!
下見のとちゅうで,ミキサー車を見かけました。こくごの『じどうしゃくらべ』の学しゅうとのかんれんから見ることができてべんきょうになりました!
あきをさがそう!!
あきらしいものをみんなでさがしました。もみじなどのはっぱや木のみを見つけてたのしみました。
あるきながらも「きれいなはっぱはないかなぁ。」とさがします。
さがしおわってからひろいしばふでげんきいっぱいあそびました。
天きがしんぱいでしたが,雨にふられずにいってこられてよかったね♪
保護者の皆様におかれましては,個人懇談・それに伴う下校時刻の変更でお世話になりました。来週から通常日課に戻ります。継続して持久走カードを使用いたしますので宜しくお願いいたします。
みなみはらさい・いもほり
11月8日(水)にみなみはらさいがありました。1ねんせいにとってははじめてのみなみはらさい。ドキドキ・ワクワクでしたね。みんなできょうりょくして『くじらぐも』のおんどくげきをしました。マットうんどうをしたり,どうぶつにへんしんしたり,がっきをえんそうしたりとがんばってれんしゅうしたせいかをはっきしてじょうずにはっぴょうできました!!
11月9日(木)には,いもほりをしました。
はじめは,のびにのびたくさむしりとつるきりから・・・
みんなできょうりょくしてきれいにしました。そしていよいよいもほりかいし。
ことしのなつは,雨がおおかったからざんねんながらいもがすくなかったね。でも,みんなできょうりょくしてたのしいひとときになりました♪
なわとび
10月26日(木)
ぜん校うんどうでなわとびをやりました。はじめてとんだという人もいました。やすみじかんなどもつかってれんしゅうして,いろんなわざができるようになりたいね!!
うさぎとのふれあい
10がつ2か(げつ) うさぎとのふれあいたいけん
うつのみやどうぶつえんからかかりのひととうさぎがきました。
だっこのしかたをおしえていただき,しんぞうのおとをききました。
とてもかわいかったね。
はじめてのうんどうかい
しょうがっこうではじめてのうんどうかい!!
かけっこもダンスもデカパンもがんばったね♪
うんどうかいにむけて
いよいよ2がっきがはじまりました。
しんたいけいそく・おんがくしゅうかい・ぜんこううんどうなど
まいにちいそがしいです。
べんきょうではかたかなのれんしゅうがはじまりました。
そしてなんといってもうんどうかいれんしゅう!!
しょうがっこうではじめてのうんどうかいにむけて,まいにち
がんばっています。ならびかたもいっぱいおぼえなきゃいけません。
ダンスもおぼえなきゃ!!
1がっきしゅうりょう
4がつ12にち(すい)のにゅうがくしきから68にちかんの
1がっきがおわりました。まいにちげんきにとうこうし,1ぽ1ぽ
せいちょうしてきました。
8がつ24にち(もく)までなつやすみです。あんぜんでたのしい
なつやすみにしてください。
しゅくだいはもちろん,あさがおのせわもしっかりしてね!!
はのおうさま
ほけんのせんせいにきょうしつにきてもらい,はのたいせつさに
ついてのじゅぎょうをしました。
はのおうさま(6歳臼歯)をきれいにみがくにはどんなくふうが
あるかをかんがえました。
はをそめてみがきのこしもかくにんしました。
これからもきれいにみがきましょう!!
さいきんの1ねんせい
6がつ22にち(もく)
じぇいああるのかたがみなみはらしょうにきて
あんぜんにすごすためのおはなしをしてくれました。
きけんなときにつかうぼたんがあること,せんろに
ちかづくときけんなことがわかりましたね。
6がつ23にち(きん)
ひるやすみになかよしたいむがありました。6ねんせいの
おにいさん・おねえさんとあそびました。6ねんせいがやさしく
してくれてたのしくあそべたね。
6月22日(木)に初めてプールに入りました。保護者の皆様におかれ
ましては,朝のお忙しい時間かとは思いますが,検温・プールカード
への必要事項のご記入・押印を宜しくお願いいたします。また,持ち物
一つ一つに記名をしてくださいますようお願いします。
おやこがくしゅう
2じかんめのどうとく じゅぎょうさんかん
みんなでいのちについてかんがえました。
3時間目・4時間目講話
本校栄養教諭による給食・食育に関する講話と
栃木県カウンセリング協会理事長の丸山隆先生を
講師にお招きし「小学生ってどんな時期~低学年~」
という演題でお話をいただきました。
おやこきゅうしょく
おうちのひとといっしょにきゅうしょくをたべました。
いつもよりおいしくたのしくたべられたね。
保護者の皆様におかれましては,お忙しい中多数の
ご参加ありがとうございました。配膳のお手伝いをして
くださった学年委員の皆様,お世話になりました。
えんそく
5がつ19にち(きん)
まちにまったえんそく
うつのみやどうぶつえんへいきました。どうぶつをみたり,えさをあげたり,
のりものにのったり,おいしいおべんとうをたべたり・・・たのしかったー!!
5がつになって
5がつ2かには2ねんせいのおにいさん・おねえさんと
がっこうたんけんをしました。はじめていくきょうしつも
あってとてもたのしかったですね。2ねんせいがやさしく
あんないしてくれたりおしえてくれたりました。
5がつ18にちにはさつまいものなえうえをしました。
みんなじょうずにうえることができました。
おおきくなるのがいまからたのしみですね。
おいしいきゅうしょく
4がつ17にち(げつ)~4がつ21にち(きん)
めだかさんのよみきかせ
まいにちたのしいおはなしをありがとうございました。
やすみじかんにはじゆうあそびもしました。
とってもたのしかったね♪
18にちからはきゅうしょくがはじまりました。じゅんびと
かたづけもがんばっています。おいしいきゅうしょくがまいにち
たべられてうれしいね!にがてなたべものもすこしずつがんばろう!
げつようびからいよいよ5じかんじゅぎょうがはじまります。おそうじ
もがんばりましょう!!
またげんきにとうこうしてね。
よみきかせ
めだかさん,どうもありがとうございます。
きんようびまでよろしくおねがいします。
いよいよあしたからきゅうしょくをたべます。
とってもたのしみですね♪
にゅうがくしき
にゅうがくしき
いちねんせいのみなさん,にゅうがくおめでとう。
ようこそ,みなみはらしょうがっこうへ!!
まいにちげんきにとうこうしてね!!
ボランティアの方々
お世話になりました
3学期にたくさんのボランティアの先生方にお世話になりました。一気にご紹介します!!
1月 保育園との交流会
むかしの遊び
2月 かたくりさんによる読み聞かせ
「かたくりさん」は今市図書館を拠点とした読み聞かせボランティアさん達です。絵本はもちろん、エプロンシアターや紙芝居、影絵など手作りの作品を多く準備して子ども達を楽しませてくださっています。最後に影絵の絵がどのように動いていたのかを丁寧に説明してくださり、子ども達も「なるほど~。すご~い。」などとつぶやいていました。
ボランティアに来てくださった皆様、またぜひよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします!!
2017年もよろしくお願いします
寒さも厳しくなり、いよいよまとめの学期である3学期に入りました。始業式での校長先生のお話の中にも、1月は「行く月」2月は「逃げる月」3月は「去る月」と言われ、あっという間に終わってしまうということがありました。速く過ぎていく学期ですが、1年間のまとめの大切な3ヶ月間を大切に過ごしていきたいと思っています
壁にはりついていた1年生も・・・ こんなに上手になりました!!
人権集会
人権週間
今週は人権週間ということもあり、火曜日に人権集会を行いました。
低学年は人形劇で人権について学びました。人権擁護員さんから「人の嫌がることを言わないこと」「誰もが世界に一つだけの存在であること」について教えていただきました。
最後に・・・
人形劇にも登場した「あゆみちゃん」「まもるくん」がサプライズ登場すると、子どもたちは大興奮でした!!
生活科見学
たのしかったね、大谷川公園
11月の雪が何十年ぶりに降った数日後、寒い中ではありましたが、生活科見学に出かけてきました。
雪は溶け、日差しも射して少しぽかぽかと暖かくは感じられ、秋と冬の両方を見つけることができました!!元気いっぱい身体も動かすことができました。子どもは風の子です
また来年も行きたいね!!
南原祭
緊張の南原祭
11月9日(火)に初めての南原祭がありました。多くのお客さんの前での発表に緊張していた様子が見られました。
〈練習風景〉
本番では、緊張からか動きがぎこちないところもありましたが、一生懸命頑張りました!!
来年も楽しみにしていてください
〈本番〉
秋の楽しみ
ハロウィンパ~ティ~
10月31日といえば、「ハロウィン」が日本でも定番になってきました。思い思いの仮装を楽しんだ1年生!!とても楽しい英語の授業でした。
いもほり
実りの秋になりました。6月に植えたサツマイモが大きく成長し、収穫することができました。地域の方々のおかげで収穫することができたことを確認し、感謝の気持ちをもって芋掘りに励みました。大きな芋が顔を見せるたびに大興奮!!楽しい芋掘りになりました。
音楽会
すてきな演奏
10月5日の朝礼でブラスバンド部の演奏を聴く機会がありました。運動会での演奏も素晴らしかったのですが、間近で聞いた初めての機会だったので、大きな楽器とすてきな演奏に1年生もびっくり
これから、ブラスバンド部の部員募集もあるので、多くの人が希望しそうな予感です!!
小さなともだち
読み聞かせ
運動会
6月の行事たち
多くの場面で活躍しました!!