小林日記

小林小日記(R5)

ハート ボランティア活動ありがとうございました

令和5年度も、お忙しい中、貴重なお時間を割いてたくさんのボランティア活動で学校教育を支援していただきましたことに深く感謝申し上げます。

 年度末に地域コーディネーターや年間を通してお世話になった方々に感謝のお手紙をお送りいたしました。

 また、学校行事、各学年授業においても、その都度たくさんの方々にご支援を頂き、とても有意義な活動をすることができました。

 学校教育において、地域の方々のお力添えは児童の学びを広げたり深めたりする上で大変効果があります。これからもどうぞよろしくお願いいたしま

す。

 今年度の活動以外にも、ご協力いただける活動・学習等がありましたら学校までご連絡いただけるとありがたく思います。

 

今年度のボランティア活動の様子

農園活動 プール清掃

3年こんたり棒 夏休み作品まとめ

体力テストボランティア 5年稲作体験

1年 むかしあそび 朝の交通指導

図書ボランティア 読み聞かせ花束贈呈

スケート教室 生け花

 

このほかにも、たくさんの活動でご支援いただきました。

大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

学校 修了式 3月22日

令和5年度 修了式が行われました。

学年の代表が、立派な態度で修了証を受け取りました。

また、代表の作文発表は3,4年生でした。今年度一年間の振り返り、次の学年のめあてが発表されました。

校長先生、学習指導、児童指導の先生からも、お話をお聞きしました。

安全で有意義な春休みを過ごして、新学期をスタートできることを願っています。

お祝い みんなそろって卒業式 3/15

令和5年度 卒業式が行われました。 

暖かな日差しの中、新しい制服に身を包み登校して来た6年生。立派に成長した姿にとても感動しました。

式には、在校生も参加しました。今日の欠席はゼロです。

全校児童86名がそろって素晴らしい式にすることができました。

来月から、それぞれが新たなスタートをします。今までの大切な思い出を胸に未来へ大きく羽ばたいてください。

 

 

 

 

昼 5年 林業の学習

5年生は社会科で「森林とわたしたちのくらし」という単元の学習をします。

林業や森林のはたらきなどについて、詳しい人に聞いてみたいということで、森林組合の方に来校していただきお話を聞かせていただきました。

 

森林のおかげで、わたしたち人間や動物たちが安心して生活できているということが分かりました。

また、森林組合の方々は何年もかけて森林を育てたり、林業で働く人を増やすためにSNSで発信したりと様々な努力や工夫をしていることも分かりました。

林業が身近に感じられた1日でした。

子どもたちからは「自分でも林業について広めていき、沢山の人が森林に興味をもってくれるようにしたい。」などの振り返りがあり、林業について詳しく知ることができたようです。

1年 6年生ありがとうの会 3/13

6年生に感謝の気持ちを伝えるため、6年生ありがとうの会を開きました。

6年生と一緒にドッジボールやだるまさんがころんだ、けいドロをして遊びました。

最後には心を込めて書いたお手紙を渡しました。

「6年生に喜んでもらえてうれしい」「楽しかった!」「6年生大好き!」と笑顔でふりかえっていました。

6年生との思い出がまた1つできました。6年生と過ごすのもあと2日。残りの時間を大切に過ごしたいです。

     

1年 昔遊び 3/5

生活科で昔遊びの学習をしました。

4名のボランティアの方に、けん玉、お手玉、あやとり、こまの4つの遊び方を教えていただき、楽しみました。ボランティアの方のお話をよく聞きながら、できなくても何度も挑戦することができました。

ふりかえりでは、「けん玉は膝を使うとできる!」「お手玉ができるようになった!」など、できるようになったことや、遊び方のコツを発表することができました。授業後も、「もっとやりたい!」「楽しかったね!」と子どもたち同士で話していました。

子どもたちには今後も昔遊びに親しんでもらえればうれしいです。

 

ボランティアの皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

   

 

 

3ツ星 シカッチとあいさつ運動

H.C.栃木日光アイスバックスのチームマスコットキャラクター「しかっち」が、小林小に来てくれました。

登校してきたみんなを昇降口でお出迎えしてくれました。

これからも「しかっち」のことを思い出して元気にあいさつしたいと思います。

音楽 卒業生を送る会 2/27

6年生も卒業まで残り約2週間となりました。

最後にすてきな思い出を作ってもらおうと在校生が卒業生を送る会を開きました。

コロナ流行後、しばらくの間6年教室での送る会をおこなっていましたが、今年は久しぶりの全校児童が一堂に会し体育館開催となりました。

会は5年生の送る会実行委員を筆頭に楽しい雰囲気でおこなわれました。

 

        1年生の出し物「気配斬りゲーム」

        2年生の出し物「6年生への応援」

        3年生の出し物「人間間違い探し」

      4年生の出し物「ジェスチャーゲーム」

       5年生の出し物「ハルカの合唱」

 

卒業生の笑顔が溢れる会となりました。

      各学年からプレゼントを贈呈しました

 

残りの小学校生活もたくさん楽しい思い出を作ってほしいと思います。

学校 学年懇談会・授業参観2/21

 今年度最後の授業参観が行われました。子供たちの一年間の成長の姿を保護者の方に見ていただくことができました。また、学年懇談会では、担任から保護者の皆様に学年の取組みについて一年間の振り返りをお伝えし、次年度のPTA役員決めも行われました。今年度も残すところ一か月となりました。来年度の新たなスタートに向けて、しっかりと準備をしていきたいと思います。

 

 

 

学年懇談会の間、児童はあおぞら班のメンバーで、室内遊びをして仲良くすごしました。

1年 ふゆとなかよし 2/7

生活科「ふゆとなかよし」で、雪遊びをしました。

「雪合戦がしたい!」「雪だるまをつくりたい!」「雪を高く積み上げてバランスゲームがしたい!」と、朝からワクワクで登校しました。

大きな雪玉を作る、雪の上を思いっきり走る、雪に埋もれる、天使をつくる、トンネルをつくる、すべりだいや跳び箱をつくる・・・・・など、それぞれが工夫して雪遊びを楽しんでいました。また、友達と協力する姿も見られました。寒さに負けず、元気いっぱいに過ごしました。

    

       

3年生クラブ見学に行いました!

2月6日にクラブ見学を行いました。3年生は来年からクラブが始まります。そのため、今年度のクラブの様子を見学しました。レジンをやっているアートクラブ、プラバンを作っている物づくりクラブ、三色鬼をやっている仲間づくりクラブをそれぞれ順番に見に行きました。次年度からのクラブ選択等に生かしていきます。

警察のお仕事のお話を聞きました!

社会科の授業で、警察の仕事についてボランティアティーチャーをお招きしてお話を聞きました。普段の交番でのお仕事やパトロールの様子などを詳しく教えてもらいました。実際に働いてい方のお話を聞け、とても充実した時間になりました。

豆まき集会

2月2日に豆まき集会がありました。自分の中にいる鬼(直したい所)を追い出す活動でもあります。6年生が鬼役となり、「福は内、鬼は外」と言いながら豆を投げました。6年生が鬼役をとっても上手に演じることができたので、みんな一生懸命取り組んでいました。また、自分の年の数だけ豆も食べました。

心のたすき引継ぎ式

1月31日(水)の昼休みに、6年生から5年生へ「心のたすき」が引き継がれました。小林小学校に代々伝わるたすきで、先輩方が守ってきた伝統や心が6年生へ引き継がれています。もうすぐ卒業する6年生は「主体的に考える力」と「思いやりの心」をたすきに託して5年生へ渡しました。2月から6年生の見守る中、5年生が様々な活動でリーダーとなり活躍します。頑張ってほしいです。

 

避難訓練を実施しました

1月24日、避難訓練を実施しました。子ども達には予告なしの避難訓練でした。事前指導は行っていましたが、実際起きると、慌てて校舎に戻る子ども達もいました。頭で分かっていても行動になかなかうつせないということから、訓練の必要性を改めて実感した、避難訓練でした。

 

5年 臨海自然教室2日目④

本日の夕飯の揚げ餃子とても美味しかったです。

夕飯後、貝の根付作りを行いました。

児童の振り返りに「初めは上手くできなかったけど、友達と協力して作ることができ、絆が深まった。」とありました。

一つひとつの活動で、協力しながら活動できていることを実感しました。