ブログ

令和7年度の学校の様子

今日の様子 4/11

1年生も一緒に登校し、全員揃って学校生活がスタートしました。

上級生が1年生の様子を気遣いながら登校する様子は、とても微笑ましかったです。

1年生は、自己紹介をしていました。先生の自己紹介の後は、一人ひとりみんなの前で自己紹介ができました。

 

 

 

 

 

 

2年生は、国語の授業です。お話をよく聞いて、上手な読み方の勉強をしていました。お話を聞いた後は感想を書きます。しっかり聞けていて、さすが2年生です。

 

 

 

 

 

 

最後は3年生。外で、春の生き物探しをしていました。ワークシートに見つけた生き物をたくさん書いて、嬉しそうに教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

来週は、上学年の様子をご紹介します。

令和7年度 入学式

4月10日、令和7年度の入学式。

ぴかぴかの1年生 10名が元気に入学しました。

在校生や先生たち、この日を心待ちにしていたので、とても嬉しい気持ちになりました。

早く学校に慣れて、猪倉小学校のことを大好きになってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 小学校の入学式、1年生も在校生も少し緊張していましたが、最後まで立派に参加できすばらしかったです。

式の後は、登校班の確認を行いました。班長さん、よろしくお願いします。

ご来賓の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

明日は入学式です

明日は、いよいよ入学式です。

入学式を待っていたかのように、校庭の桜も満開を迎えました。

5・6年生と職員で、かわいい1年生の顔を思い浮かべながら、一生懸命準備をしました。

5・6年生の進んで働く姿は、頼もしかったです。

明日の入学式が、とても楽しみです。

1年生のみなさんに会えるのを、楽しみに待っています!

令和7年度 スタートしました!

令和7年度がスタートし、新任式・始業式が行われました。

猪倉小学校のすべての子どもたちの健やかな成長を願って、教職員一同力を合わせて教育活動を進めてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

新任式では、全児童が私たちを温かくそして立派な態度で迎えてくれ、感激しました。

続けて始業式です。私からは、「しあわせ いのくら いの一番」な学校にするために、まずは「自分」で考えて行動できるように・・・、「自分から」いろいろなことに取り組んでいきましょう。という話をしました。みんな、やる気に満ちた瞳と態度で式に参加できて、すばらしかったです。