令和3年度までの学校日誌

カテゴリ:今日の出来事

縦割り班活動

1月19日の業間の時間に縦割り班活動が行われました。

最初は班ごとに集合写真を撮りました。

その後はヘビ鬼や三本線、だるまさんがころんだなど、いろんな遊びを楽しみました。

どの班も、6年生が下級生にルールを教えたり手助けしたりするなど、上級生として活躍していました。

運動会全体練習

10月25日と26日は運動会の全体練習がありました。

こちらは、月曜日の開閉会式の練習です。大きく間隔をとって整列しています。

続いて、火曜日の応援合戦の練習です。

雨あがりの晴天の中、元気に練習できました。本番もこんなお空の下でやりたいですね。

縦割り班活動

水曜日の業間の時間に「縦割り班活動」が行われました。

1年生から6年生が混ざった班を作り、それぞれの班が校庭で遊びました。

6年生が下級生に何をしたいのか、希望を聞いて、遊びの内容を決めました。

「だるまさんがころんだ」などの誰でもわかる遊びをして楽しみました。

上級生が下級生のことを考えてみんなで遊べるように工夫をしています。

きれいきれい隊活動報告

 本日,二宮デーとして,花壇の球根堀りと除草を行いました。

 2年ぶりにきれいきれい隊の方々に参加していただき,学年花壇以外のところをきれいにしていただきました。

 あっという間に,きれいにしていただきありがとうございました。

 雑草だらけの花壇が・・・      こんなにきれいになりました! 

交通安全教室

4月21日(水)に交通安全教室が行われました。

今回は日光市生活安全課、交通指導員さん、駐在さんに加えて、トラック協会のみなさんが協力してくれました。

トラック協会のみなさんが巻き込み実験と飛び出し実験を見せてくれました。

人形ですが、トラックにぶつかった時の衝撃は見ていて驚きます。

このあとは、登校班ごとに横断歩道を渡る練習をしました。

最後に6年生がお礼の言葉を発表しました。

6年生は実験を見る時も、横断練習をする時も、そしてお礼の言葉を言う時も、とても立派な態度でした。

最上級生としてきちんと役割を果たしてくれています。

入学式準備中です

令和3年度2日目です。

今日は入学式の準備を行いました。

昇降口や新入生の下駄箱もきれいにしました。

1年生の教室は5年生と6年生で飾り付けています。

体育館は細かいごみも拾って準備万端です。

当日がよい天気でむかえられることをいのっています。

 

令和3年度スタートしました

令和3年度の学校がスタートしました。

新6年生が朝から仕事をしています。

久しぶりの学校です。道具箱など荷物をたくさん持ってきました。

新任式・始業式は今年も校庭で行いました。

新しくいらした先生の紹介です。

6年生の代表児童がお迎えのあいさつをしました。

この後、始業式を行い、新しい担任の先生の発表もありました。

午後は久しぶりのお昼休みです。

みんなで楽しく遊びました。さあ、新学期のスタートです。感染症に負けずにがんばりましょう!!

 

祝!!卒業式

3月19日は令和2年度の卒業式でした。

感染症対策をとって、これまでとは形式を変えた卒業式になりましたが、そうした中でも、何とかできないものかと、工夫をして見ました。

卒業証書授与です。

みんな堂々とした立ち居振る舞いです。これまでの練習の成果が出ています。

後半は、在校生も入って「別れの言葉」です。感染症対策で練習も限られていましたが、在校生もがんばりました。

校歌斉唱もマスクを着けたままですが、しっかりと歌うことができました。

最後の退場です。保護者の方、そして在校生と教職員に見送られて、退場しました。

天気もよく、卒業生18名の卒業をお日様もお祝いしているような一日でした。

猪倉小を巣立っていく18名のみなさん、おめでとうございます。

 

6年生を送る会

6年生を送る会の様子をお伝えします。
今回は、体育館に集まらずに行います。

代表のあいさつなどは校内放送を使いました。5年生教室を放送本部にしています。

メインの活動はゲーム大会です。

11個のゲームを5年生が用意しています。みんなで全部のゲームに挑戦しました。

ゲームが終わると、次の教室に移動します。

約1時間ほどゲームを行いました。

ゲームの後はプレゼント贈呈です。下級生を代表して、2年生が6年生に渡しました。

そして、6年生からのあいさつです。きちんとしたあいさつで、さすが上級生、でした。


細かいところではミスもありましたが、子どもたちが作り上げた新しい形の「6年生を送る会」を無事に終えることができました。

第2学期終業式

12月25日に第2学期終業式が行われました。感染予防のため、今回も校内放送での式となりました。3年生と6年生による児童代表の言葉は、代表にふさわしい立派な態度で、しっかりと発表することができました。学校長からは、1学期の臨時休校の影響で例年より長い90日の2学期を一人一人の児童がよくがんばったこと、感染対策による自粛ムードの中においてはやぶさ2号の帰還と再出発のニュースは、日本中に明るい希望を与えてくれたことなどの講話がありました。子どもたちは各教室で、背筋をピンと伸ばして聞いていました。最後に放送に合わせて校歌を斉唱し、終業式を終えました。その後、児童指導主任から冬休みの生活について心がけることを確認しました。14日間の冬休みとなりますが、健康に十分注意し、1月8日の始業式には全員が元気に登校することを願っています。

3年生代表の言葉  

3年生代表の言葉

6年生代表の言葉

校内放送をしっかり聞いています。

放送に合わせて校歌斉唱

 

スケート教室(2年3年5年)

スケート教室の様子を紹介します。

12月8日(火)にスケート教室が行われました。今回は2年生、3年生、5年生が行きました。

5年生が下級生のところで、靴を履くのを手伝います。5年生のみなさん、頑張りました。

 

みんな時間いっぱいすべって楽しみました。1年前より上手になった子がたくさんいました。

滑って転ぶこともありましたが、大きなけがや事故もなく過ごすことができました。

 

パソコンクラブ

パソコンクラブの活動の様子を紹介します。

この日の活動は「プログラミング」でした。

クラブ活動なのでプログラムを楽しむ活動になるように、Hour of Code(アワーオブコード)というサイトを使いました。

 

 

アニメやゲームのキャラクターを使って、模様を描いたり迷路を進んだりします。

失敗しても少しずつプログラムを変えて何度でもやり直しができます。

相手の側になってプログラムする(命令を送る)ことも学んでいきます。

大人でもなるほどと思うことがあるので、ご家庭でも挑戦してみてください。

Hour of Codeのサイトは

↓こちらです。↓

Hour of Code始めてみよう

 

 

二宮デー

 業間の時間に,二宮デーがありました。今年のマリーゴールドはとっても元気で,美しい花を咲かせてくれています。まずは,花壇の除草です。
   

 次に,花壇の空いているスペースに,みんなでチューリップの球根を植えました。春が待ち遠しいですね。でも,しばらくはマリーゴールドが主役になりそうです。

 
 

第1回読書週間が始まりました

 今日から第1回読書週間が始まりました。初日の今日は,職員によるブックトークが行われました。クラスによって,読み聞かせをしたり,おすすめの本が紹介されたりしました。

  

   

 涼しい季節になり,読書に取り組みやすくなってきました。この1週間興味ある本をどんどん読みましょう。保護者の皆様も,家読カードの記入をよろしくお願いします。

 

二宮デー

二宮デーの様子を紹介します。
 
9月17日(木)に二宮デーが行われました。
今回は、学年の花壇の整備です。
雑草や、しおれた花などを摘み取りました。
6年生が下級生の所を回って、雑草などを回収しました。
短い時間でしたが、花壇がきれいになりました。もうしばらく夏の花が楽しめそうです。
 

運動会

令和2年度の運動会が9月13日(日)に行われました。

まるで写真素材に使えそうな「秋晴れ」の空の元での開会式です。




熱い日差しの中の運動会で途中休憩も入りました。
閉会式後は多くの保護者のご協力で片付けがあっという間に進みました。
多くの方のご協力の下で運動会が開催できたことを感謝申し上げます。

8月30日PTA奉仕作業

 8月30日(日)早朝6時30分より、PTA奉仕作業が行われました。今回は、9月12日に予定されている運動会に向けて、テントの設営と校庭の整備を行いました。環境安全委員会の中村委員長さんの御挨拶と作業説明の後、サッカーゴールの移動とテント設営、そして校庭と駐車場の除草と側溝の砂出し、外トイレの清掃を実施しました。お陰様で運動会に向けて、子どもたちも練習に励むことができそうです。早朝とはいえ猛暑の中、PTAの皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

中村環境安全委員長による作業説明


57名の皆様にご参加いただきました。

サッカーゴールの移動

テント設営

校庭の草刈り

側溝のふたを外して砂上げ作業

校庭の除草

第2学期始業式

 8月17日(月)例年よりも短かった夏休みが終わり、第2学期の始業式が行われました。感染症防止のため、校内放送による始業式となりましたが、各学年ともしっかりした態度で参加することができていました。


 ピアノの放送に合わせて校歌斉唱
               

児童指導主任の話「2学期の生活について」

第1学期終業式

7月31日(金)令和2年度第1学期終業式が行われました。今年度は感染症対策として、体育館には集合せず、各教室にて校内放送での式となりました。学校長の話や児童代表の言葉も放送にて実施しました。最後には、猪倉小学校の校歌をマスク着用の上で歌いました。その後、児童指導担当から、モニター画面を使って、夏休みの生活についての説明がありました。例年よりも短い夏休みですが、健康に十分注意して有意義に過ごしてほしいと願っています。


児童代表の言葉も放送室から行いました。

マスクを着用しての校歌斉唱

モニターを見ながら、夏休みの生活の確認

二宮デー

二宮デーの様子をお伝えします。
梅雨の長雨が続いている中ですが、10日の金曜日は、雨も降らず校庭の除草ができました。


広い校庭なので十分ではありませんが、それぞれの学年が分担場所をきれいにしました。