給食だより

給食だより

3月14日(火) ごはん、セルフビビンバ丼(肉・ナムル)、牛乳、春雨スープ、ととやき

ビビンバ丼は牛肉をたっぷり使用し、食べ応えが抜群でした。

5年生の給食の様子です。

給食当番さんも上手に配食できています。

ごはんの上に具をのせて、セルフビビンバ丼のできあがり。

かわいい魚型のととやきの中にはチョコクリームが入っていて、子どもたち喜んで食べてくれました。

0

3月13日(月) ごはん、牛乳、ポークカレー、イタリアンサラダ、とちおとめヨーグルト

今日は給食の時間、4年生のクラスにお邪魔してきました。

まだ楽しく会話をして食べることはできませんが、カレーライスはみんな大好きなようで

美味しそうに食べている子どもたち。

感染対策として外の方に机を向けて食べているクラスもあり、同じ給食の時間でもそれぞれ雰囲気がありますね。

今日もデザート合戦

「じゃんけんぽーん!」と教室に響き渡る楽しそうな声が聞こえてきました。

0

3月1日(水) 紅茶パン、牛乳、ビーフシチュー、キャベツのマリネ、ハーゲンダッツ

今日は6年生を送る会献立でした。

給食室ではひと手間かけて

牛肉を赤ワインで煮込んでからシチューに入れます

デザートにはハーゲンダッツがつきました。

6年生の給食の様子です。

小学校の給食も6年生にとってはあと2週間ほど・・・

思い出に残る給食になってくれればいいなと思います。

 

 

0

7月7日(木):給食

【地産地消献立:ズッキーニ】【七夕献立】

ごはん 牛乳 ズッキーニ入りドライカレー

春雨サラダ 七夕デザート

 

0

6月7日(火):給食

ごはん 牛乳 とりのからあげ韓国風

もみづけ 沢煮椀

 

 

とりのからあげ韓国風のたれは、しょうゆ・さとう・にんにく・

ごま油・一味唐辛子で作りました。ごはんが進む味付けです。

0

6月6日(月):給食

ごはん 牛乳 さんまの梅煮

五目きんぴら キムチとん汁

 

 

今三小好きな汁物ランキング1位の「キムチとん汁」です。

0

6月3日(金):給食

【かみかみ献立】

コッペパン みかんジャム 牛乳

焼きそば カリコリサラダ ぶどうグミ

 

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。

それに合わせ、給食でもかみかみ献立を実施しました。

野菜をサイコロ状に切ったカリコリサラダは食感がよかったです。

子どもたちは、「グミ大好きー」と言って喜んで食べていました。

 

0

6月2日(木):給食

ごはん 牛乳 にらまんじゅう

切り干し大根のナムル マーボー豆腐

 

 

切り干し大根のナムルは、歯ごたえがシャキシャキしていて、

子どもたちにも好評でした。

0

5月20日(金):給食

【地産地消献立:いちごパン】

いちごパン 牛乳 春キャベツのスパゲッティ

グリーンサラダ ヨーグルト

 

 

日光市産のとちおとめを使った「いちごパン」とってもおいしくいただきました。

春キャベツに新たまねぎ、旬のブロッコリーなどを豊富に使った、春らしい献立になりました。

0

5月19日(木):給食

ビビンバ(肉ぜんまい・ナムル) 牛乳

春雨スープ

 

 

県産の牛肉をたっぷり使ったビビンバは、子どもたちにも大好評でした。

0

5月18日(水):給食

【ごはん献立の日】

ごはん 牛乳 あじフライ(ソース)

ひじきの炒り煮 五目みそ汁

 

 

毎月1日、「ごはん献立の日」を設けています。

ごはん献立の日のテーマは

①子どもたちにごはんの良さを知ってもらうこと

②適切な塩分量とカルシウムが豊富な献立

です。

今日もごはんのおいしさを噛みしめながら、感謝していただきました。

0

5月17日(火):給食

ポークカレーライス 牛乳 カリコリサラダ

はちみつレモンゼリー

 

 

今日のポークカレーライスの豚肉は、角切り肉を使いました。

調理員さんが赤ワインでよく煮こんでくれたので、とてもやわらかくておいしかったです。

0

4月28日(木):給食

いか天丼 牛乳 もみづけ とん汁

 

 

もみづけに使ったキャベツは春キャベツで、とてもおいしかったです。

とん汁には、豚肉や野菜、豆腐などの具がたくさん入り、それぞれのうま味と栄養がたっぷりでした。

0

4月27日(水):給食

ホットドッグ 牛乳 チャンポンメン

 

 

チャンポンメンは、麺と汁のバランスを考えて、出来上がり時間や

汁の量などを調整しています。豚肉やえび・いかなどの具もたっぷり

入ったチャンポンメンは子どもたちに大人気でした。

1年生は大きなソーセージに驚いたようでしたが、

みんな上手にホットドッグを作っておいしくいただきました。

0

4月22日(金):給食

【地産地消献立:アスパラガス】

米粉パン とちおとめジャム 牛乳

チキンのチーズ焼き グリーンサラダ

ミネストローネスープ

 

 

グリーンサラダに使った日光市産のアスパラガスは、新鮮でとてもおいしかったです。普段、アスパラガスが苦手だという児童も多いのですが、今日のグリーンサラダは好評でした。

0