PTA活動

PTA活動

PTA総会


 PTA総会 4月18日(金) 
         12:00~ 図書室
 
 平成26年度のPTA総会を 4月18日(金)に開催いたします。PTAの活動は,今三小の子どもたちの健全育成を目指しています。総会は,PTAの活動を確認する大切な会です。会員の皆様の御参加をお待ちしています。
0

第2回PTA理事会


  第2回PTA理事会  2月28日
 
  2月28日にPTA第2回理事会を開催いたしました。足下の悪い中,多くの理事さんに御参加いただきました。
  全体会では,今年度の事業報告,決算報告,次年度の事業計画等を確認いたしました。
  分科会では,今年度の専門部や支部,学年部等の活動の反省をまとめました。
  指名委員会では,26年度の本部役員さんを選出していただきました。
  PTAは,子どもたちの健やかな成長のため,保護者と教職員とで活動しているものです。PTAの活動が学校の教育活動を支えています。26年度も子どもたちのため,保護者の皆様とともにPTA活動に取り組んでいきたいものです。皆様の御理解御協力をよろしくお願いいたします。
  
 
  
0

第4回家庭教育学級・校内現職教育共催研修会


 11月28日(木)本校職員の現職教育と保護者対象の家庭教育学級の共催で、日本コアコンディショニング協会認定講師の上野明彦さんを講師にお迎えし、「子どもの未来をつくる姿勢改善からのアプローチ」という講習会を開催しました。 本校職員約30名と保護者6名で、姿勢や体幹(コア)の話やコアを鍛え直すキッズ体操などの実技講習を受けました。
 寝返り・ハイハイ・伝え歩きなど赤ちゃんの頃からの体の動き全てに意味があること、現代の子どもたちがほとんど歩かない生活になっていること、コア(体の基本的な動き)をトレーニングすることで、陸上・球技(スポ少)などの動きがスムーズになることなどを教えていただき、楽しい研修となりました。
     
   
  
     
0