PTA活動
ベルマーク集計
21日の午後1時から、PTA学年部の皆様によるベルマーク集計が行われました。約2時間、真剣にベルマークの周囲を切って、同じ番号毎にセロテープで止めて分類する作業を黙々としてくださいました。学年部の方だけでなく、ボランティアとして参加してくださった人もいました。ありがとうございました。
0
PTA新聞の編集会議
21日の午後6時半より、PTA広報部会の皆様が集まり、PTA新聞の編集会議が図書室で開催されました。お忙しいところ、お集まりいただき、熱心に話し合いをしていただき、ありがとうございました。
0
ベルマークを集めます
本校では、ベルマークを集めています。現在教室で使用している扇風機もベルマークを集めて購入したものです。しかし、最近は、ベルマークの集まり具合があまりよくない状況です。
本年度の2回目のベルマーク収集は、10月17日~20日までになります。ベルマークが商品に付いていましたら、切り取ってお子さんに持たせてください。その集計は、学年部の保護者の方が21日の午後に実施してくださいます。
是非、御協力をお願いいたします。
0
スクールガード
今日の低学年下校のときにPTAのスクールガード活動がありました。児童とともに歩いて下校を見守っていただきました。お忙しい中、いつもありがとうございます。
0
広報・文化部会の活動
3日(月)の午後6時30分からPTAの広報・文化部会の編集会議が図書室で行われました。次号のテーマについて学校やPTAの担当者からの話を聞いてから、編集会議を行いました。熱心な御討議、ありがとうございました。
0
スクールガード
今日は、3時と4時の2回、スクールガードの皆様が子供たちと一緒に下校してくださいました。一緒に歩いたり、バスから降りてからの様子を見ていただいたりしました。お忙しいところ、ありがとうごさいました。
0
広報文化部の活動
9月13日(火)の夕方、PTA広報文化部の編集会議が開かれました。次号の内容についての検討が主な議題でした。熱心に話合いが行われていました。お疲れのところ、大変お世話になりました。
0
PTA奉仕作業
第2回PTA奉仕作業が9月4日(日)の午前6時半から実施されました。約2時間、暑い中、約100名の方が汗を流して活動してくださいました。作業は、杉祥が丘の整備・校庭整備・草むしり・教室の窓ふきでした。PTAの皆さまのおかげで、杉祥が丘や校庭も整備され、花壇も窓も大変きれいになりました。ありがとうございました。また、環境整備部の皆さまには、準備・車の誘導・片付けまでお世話になりました。
0
お世話になりました(ベルマーク集計)
本日、PTAの学年部の皆さまにベルマーク集計では、大変お世話になりました。午後1時から4時までの3時間、図書室に集まり、大変細かな作業を続けてくださいました。
ベルマークは、2学期も集めますので、御協力をよろしくお願いします。
0
スクールガード
本日の低学年下校時に、スクールガードの方々が、子どもたちの安全を見守りながら、一緒に下校してくださいました。ありがとうございました。
0