日誌

今二小の四季

花壇の花が満開!

 今年は春の訪れが早く、花壇の花が満開です。サクラの花満開の中、児童も元気に遊んでいます。

チューリップが咲きました!

 学校の校庭では様々な春の花が咲き始めています。チューリップやコブシ、サクラソウ、スイセンが咲き始めました。お子さんの1年間の成長を祝ってくれています。

紅梅&コブシ

 紅梅が満開です。コブシの花も急激に膨らみ今にも咲きそうです。

夏本番へ

今年度は早々と梅雨が明け、気温の高い日が続いたので花壇のヒマワリがもう咲き始めました。今年の夏は暑いだけでなく季節感も変わっていくのかも知れません。

シャリンバイが開花!

 校舎東側の花壇でシャリンバイが咲き始めました。もともとは海岸沿いに生える植物ですが、花が梅の花に似てきれいなので公園等にも植えられています。とちぎ海浜自然に行くとたくさん見られます。その他、アヤメ、ジャーマンアイリス、キンギョソウ、ナデシコ、ベニカナメモチ等も綺麗な花を咲かせています。

  

  

藤棚のフジの花が見頃!

 本校校庭西側の藤棚のフジが見頃です。ツツジやサツキも見頃です。ニッコウキスゲも咲き始めました。今日は校舎東側の白いベンチで花壇の花を見ながら休んでいる人を見かけました。うれしいことです。

  

  

チューリップが開花、春は確実に近づいています!

 校庭の花壇のチューリップが咲き始めました。パンジーやビオラの花も元気を取り戻しています。コブシの花も咲き始めました。春が一気に近づいています。始業式で児童の皆さんにお目にかかる頃には、様々な花が咲き乱れていると思います。

白いチューリップが最初に開きました!

  

  

  

 

サルスベリの花が満開!

 サルスベリの花が満開で、校舎に彩を添えています。ニチニチソウの花も今が見頃です。平野さん宅から頂いた東側花壇の菊の苗が大きくなり、蕾ができてきています。どんな色の菊が咲くか楽しみです。

サルスベリの花

ホウセンカ

ニチニチソウ

花壇も木々も花が咲く今二小の校庭!

 本校の平野地域コーディネーターを中心とした環境整備ボランティアの皆さんが整備してくださった学校東側の花壇が次から次にいろいろな花を咲かせています。ぜひ、地域の皆さんも散歩に足を運んで、ご覧になってください。心が癒やされます。



 校舎の南側では、アカメガシワとヤマボウシの花が咲き始めました。こんなにたくさん咲いているアカメガシワの木が見られるのは珍しいです。



初冬の男体山

 11月19日(火)快晴のこの日、校庭から見える男体山の姿です。
   

黄色の菊の花が咲き始めました

 9月9日、地域コーディネーターの平野様からいただいた菊の花が咲き始めました。
 かわいらしい黄色の菊の花です。玄関が、ぱあっと明るくなっています。

キンモクセイが咲き始めました

 先週満開になったギンモクセイに続き、オレンジ色のキンモクセイの花が咲き始めました。学年の花壇には秋桜の花が咲き、秋を感じる季節になりました。
 

マリーゴールドの花々

 6月17日地域教育協議会の方々に植えていただいたマリーゴールドが大きくなり、きれいな花を咲かせています。
  
  

夏休み前の花壇

 夏休みまであと2日です。
 今二小の花壇に咲いている花々をご紹介します。  


紫陽花の花が咲き始めました

 梅雨の季節に咲く花といえば、「紫陽花」ですね。
 校舎前と東側花壇にある「紫陽花」の花が咲き始めました。
  

初夏の花が咲いています

 キスゲをはじめ、初夏の花が咲いています。次の季節に移り変わっていることを、花が教えてくれています。
  
 

新緑の季節

 新緑の季節がやってきました。様々な「みどり色」に学校が包まれています。
 
 
 

今二の春その2

 校庭の風景にどんどん色がついてきています。
 今二の春その2を紹介します。

今二の春その1

 4月9日(火)快晴。今二の春をご紹介します。
 桜が見頃を迎えています。

 

                                                    

雪化粧

校庭がうっすらと雪化粧をしました!

新年を迎えて

あけましておめでとうございます
 昨年は本校の学校教育活動に対しまして厚い御支援、御協力を賜りありがとうございました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

昇降口も12月の装い

生け花ボランティアさんが生けてくださっている
昇降口の生け花冬(12月)の装いになりました。

冬本番も間近

最低気温もだいぶ低くなってきました・・・。
その分、空気は澄んでいて、学校の3階から見える朝日をあびる日光連山が美しいです!

  3階から見える日光連山
 
    
 いちょうの木が黄色の絨毯をつくりました

暦の上では・・・・

 立冬を過ぎ、暦の上では冬になりました。学校は、まだまだ晩秋のようす。木々が色鮮やかです。