避難訓練(不審者対応)
今日は、不審者対応の避難訓練を実施しました。今回は、刃物を持った男(不審者)が校舎内に侵入したという想定です。不審者役は、警察署のスクールサポーターにやっていただきました。児童は不審者が捕まるまでの間、担任の先生の指示に従い、教室の外から見えないように身を隠しました。
不審者が捕まった後、体育館に移動し、スクールサポーターからお話をいただきました。代表児童が前に出て、実際に不審者に遭遇したらどのように対応したらよいかを教えていただきました。また、全員で「イカのおすし」という合言葉を確認しました。
校長先生からは、「自分の命を自分で守るために、何をすべきか判断する能力を身に着けてほしい」というお話がありました。
その後、職員でさすまたの使い方について研修を行いました。決して1人ではなく、複数人数で対応することが大切だと教えていただきました。
不審者が捕まった後、体育館に移動し、スクールサポーターからお話をいただきました。代表児童が前に出て、実際に不審者に遭遇したらどのように対応したらよいかを教えていただきました。また、全員で「イカのおすし」という合言葉を確認しました。
校長先生からは、「自分の命を自分で守るために、何をすべきか判断する能力を身に着けてほしい」というお話がありました。
その後、職員でさすまたの使い方について研修を行いました。決して1人ではなく、複数人数で対応することが大切だと教えていただきました。