ブログ

水曜の放課後先生たちは何してるの?

「今日は水曜日。部活動のない日。生徒がいなくなった学校で先生は何してるの?」

なんて疑問を持っている皆さん。毎回同じ勤務・研修をしているわけではありませんが、今日はその一部をご紹介します。

 

今市中では、生徒の学力向上を図るため授業研究会を多く行っています。この日は

3校時社会、「世界の諸地域 アジア州」の単元で中国に関するさまざまな資料から情報を読み取り、人々の生活の様子を説明する授業。

各自担当の資料を友達と一緒に分析します。

4校時道徳、「公平と不公平」の読み物資料から公平性を保つための判断基準をもち差別や偏見のない社会を築こうとする判断力を養う学習。

ロイロノートの共有機能を使って意見交換。

5校時数学、「連立方程式とグラフ」の単元から2直線の交点の座標を求める学習。

自分の考えを説明したり、友達の意見を聞くことでさらに理解が深まります。

どの教科も一人で学習を進めるのではなく、友達と協力しあって課題に取り組めるような配慮がされています。また、タブレットを活用したシンキングツールや思考の共有ツールを使用しています。

 

そうした学習方法について、職員が集まって研究会を開催しています。もちろん先生方も同僚の力をかりながらよりよい授業をめざし学んでいます。

日光市教育委員会、上都賀教育事務所、学力向上コーディネーターの力もお借りして研修を深めています。

校内研修ですが、職員数が多いのでマイク使わないと聞こえないのです。