今中トピックス

薬物乱用防止教室

1030()

本校体育館で、「すばらしい明日のために・・・危険ドラッグを『買わない』『使わない』『かかわらない』」をテーマに薬物乱用防止啓発演劇が実施されました。

今回は、保健委員会と生活委員会の生徒が司会や進行を行い、学校保健委員会として学校薬剤師、PTA保健厚生委員、PTA役員の方々が生徒と一緒に演劇を鑑賞しました。

 薬物を乱用に至る場面や幻覚が現れているところは、差し迫ったリアルなシーンでした。生徒たちの感想などの中にも、危険ドラッグの害や恐ろしさについての意見も出ていました。

 劇団三十六計の方々、ありがとうございました。
  
  

日光地区駅伝競走大会

10月23日、地区駅伝競走大会が開催されました。天候に恵まれ、全員が競技や応援にしっかり取り組んでいました。その結果、男女ともに11月9日に開催される県大会への出場権を獲得することができました。今後も、チーム一丸となって練習に励んでいきます。

 

〇総合成績

  男子3位

  女子優勝(大会新記録)

  

 

文化祭の開催時間及び発表順番の変更について

 本日、文化祭プログラムを配布いたしました。過日お配りした文化祭通知とは一部異なる点がありますので、変更点をお知らせします。
   
    生徒出欠確認     8:35~8:45
    開場時刻        8:45
    開演時刻        9:15
    合唱コンクール開始  10:00~
    ※午前中に予定されていた「少年の主張」は午後の部に移ります。

県中体連県新人体育大会

10月18日、19日に県中体連新人体育大会が開催され、日光地区大会を勝ち抜いたチームが、多数の種目に参加しました。

主な団体戦成績

 優    ・・・ホッケー男子   体操男子   ソフトテニス女子

 上位入賞は上記の団体でしたが、他の本校各チーム、個人も勝利を目指して奮闘しました。

 大会を終え、日頃の練習の成果や今後の課題が確認できました。今後も、1・2年生が部の中心となって練習に励み、さらに活躍することを期待しています。

  
   
      
      

下校時間の変更について


10月21日(月)より 下校時刻が変更になります。

 次のように下校時刻を変更させていただきます。

10月21日(月)~10月31日(木)  部活動終了 17:00

                       完全下校   17:15

※今後も下校時刻の切り替えの際には、マチコミ、ホームページにてご案内いたします。


編集 | 削除