今中トピックス
下校時間の変更について
11月1日(金)より 下校時刻が変更になります。
次のように下校時刻を変更させていただきます。
11月 1日(金)~12月25日(水) 部活動終了 16:45
完全下校 17:00
※今後も下校時刻の切り替えの際には、マチコミ、ホームページにてご案内いたします
薬物乱用防止教室
10月30日(水)
本校体育館で、「すばらしい明日のために・・・危険ドラッグを『買わない』『使わない』『かかわらない』」をテーマに薬物乱用防止啓発演劇が実施されました。
今回は、保健委員会と生活委員会の生徒が司会や進行を行い、学校保健委員会として学校薬剤師、PTA保健厚生委員、PTA役員の方々が生徒と一緒に演劇を鑑賞しました。
薬物を乱用に至る場面や幻覚が現れているところは、差し迫ったリアルなシーンでした。生徒たちの感想などの中にも、危険ドラッグの害や恐ろしさについての意見も出ていました。
劇団三十六計の方々、ありがとうございました。
日光地区駅伝競走大会
10月23日、地区駅伝競走大会が開催されました。天候に恵まれ、全員が競技や応援にしっかり取り組んでいました。その結果、男女ともに11月9日に開催される県大会への出場権を獲得することができました。今後も、チーム一丸となって練習に励んでいきます。
〇総合成績
男子3位
女子優勝(大会新記録)
文化祭の開催時間及び発表順番の変更について
生徒出欠確認 8:35~8:45
開場時刻 8:45
開演時刻 9:15
合唱コンクール開始 10:00~
※午前中に予定されていた「少年の主張」は午後の部に移ります。
県中体連県新人体育大会
10月18日、19日に県中体連新人体育大会が開催され、日光地区大会を勝ち抜いたチームが、多数の種目に参加しました。
主な団体戦成績
優 勝 ・・・ホッケー男子 体操男子 ソフトテニス女子
上位入賞は上記の団体でしたが、他の本校各チーム、個人も勝利を目指して奮闘しました。
大会を終え、日頃の練習の成果や今後の課題が確認できました。今後も、1・2年生が部の中心となって練習に励み、さらに活躍することを期待しています。
下校時間の変更について
10月21日(月)より 下校時刻が変更になります。
次のように下校時刻を変更させていただきます。
10月21日(月)~10月31日(木) 部活動終了 17:00
完全下校 17:15
※今後も下校時刻の切り替えの際には、マチコミ、ホームページにてご案内いたします。
編集 | 削除 |
台風19号への対応について
令和元年10月10日(木)
保護者様
日光市立今市中学校 校長 久保田 勝憲
台風19号への対応について
涼秋の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、10月10日現在、猛烈な勢力の台風19号が接近しており、本県への影響が予想されます。本校といたしましては、下記のとおり対応しますので、ご協力をお願いいたします。
記
1 10月12日(土)、13日(日)の部活動は全て中止いたします。
2 10月11日(金)は、状況によって部活動等を休止して下校させることも検討いたしますので、ご承知おきください。
3 注意事項
台風が通過した後も危険な状況は続きますので、外出を控えるようご指導ください。
上都賀地区学校音楽祭
10月3日(木)、鹿沼市民文化センターにて「第47回上都賀地区学校音楽祭」が行われました。
本校からは、吹奏楽部と合唱部(特設)が出場しました。
【本校参加団体】
合唱部:中学校合唱の部 優秀賞
吹奏楽部:中学校合奏の部 最優秀賞(県音楽祭中央祭推薦)
合唱部は3年生から募集し、2学期に入ってから練習を開始しました。当日は女子28名、男子9名の全員が出場して、混声3部合唱『ヒカリ』(瀬戸沙織/松下 耕)を演奏しました。審査員からは「全員がしっかりと声を出している、迫力のあるステージでした」などと講評をいただきました。
吹奏楽部は、『沢地萃』(天野正道)という曲を演奏しました。今年のメインとしてコンクールなどでも演奏してきたこの曲を、一音一音心をこめて演奏し、審査員からは「細かなリズム、レガートでつなげる旋律、低域の厚みのあるサウンドが圧巻です」などと講評をいただきました。そして最優秀賞を受賞し、中央祭への推薦をいただきました。
吹奏楽部の出場する「第47回栃木県学校音楽祭中央祭(合奏の部)」は、10月29日(火)、宇都宮市文化会館にて行われます。
10月3日(木)からの下校時刻について
10月3日(木)より 下校時刻が変更になります。
次のように下校時刻を変更させていただきます。
10月3日(木)~10月18日(金) 部活動終了 17:15
完全下校 17:30
※今後も下校時刻の切り替えの際には、マチコミ、ホームページにてご案内いたします。
なお、10月2日(水)は、部活動なしの一斉下校になります。
下校時刻は 15:10になります。
地区新人陸上大会
9月26日(木)に地区新人陸上競技大会が開催されました。
一人一人が練習の成果を発揮し、多くの種目で県新人大会の出場権を獲得することができました。主な結果は以下のとおりです。
・多種目入賞(4種目で大会タイ記録及び、大会新記録樹立)
・男子総合3位
・女子総合準優勝
・男女総合準優勝