今中トピックス

新しい出会いは人生を変える

この写真は、4月当初に貼り出された2学年の掲示物です。「新しい出会いは人生を変える。中学時代の中でいちばん変化する『2年生』というこの学年を、今日の出会いを大切にして、一歩一歩、進んでいこう」――このフレーズには、学級編制による新しい出会いを前向きにとらえて欲しい、期待感をもって新たな出会いを歓迎して欲しいというメッセージが込められています。新年度がスタートして1ヶ月以上経過した今、生徒たちは新しい環境で、新たな仲間と一緒に、しっかり前を見て、生き生きと生活しています。この何気ないメッセージや、このメッセージのスタンスで学級開きを行った教師の姿勢が、今の生徒たちの状況に大きく影響しているのかもしれません。

学校教育目標をもとに学級目標を

学校の教育活動はすべて学校教育目標の達成を目指して行われています。本校の学校教育目標は、「自主学習 健康安全 敬愛協力」です。多くの意味を含む幅広の目標ですから、これをもとにさらに具体的な目標を設定する必要があります。こういった考えにもとづいて、学級目標を設定したある学級(2年)の板書を紹介します。これを見ると、学校教育目標に迫るために具体的に何ができるのかを生徒たちが真剣に考えている様子がわかります。学校教育目標を羅針盤ととらえて、学級目標を考えたり、個人目標を考えたりすることの重要性とその意味を教えてくれる実践です。

賞状の出ないところで……

校内を巡回していたら、3年生のある学級でこんな掲示物を見つけました。確認したところ、「清掃とか係活動とか、表彰もない、ひょっとしたら褒められることもないことで、一番になるつもりで頑張る。その積み重ねが私たちには大事なのではないだろうか。」という担任から生徒へのメッセージなのだそうです。表彰とか、賞賛とは関係ないところで頑張ることで、人間は“人から頼りにされるという誇り”を手に入れることができます。これからの時代を生き抜く中学生にとって、極めて重要なメッセージだと私は感じました。

第1回PTA本部役員会

5月9日(火)午後6時30分から第1回PTA本部役員会が開催されました。新体制での初めての会議です。柏木会長の挨拶を皮切りにスタートした今回の会議では、今年度の本部役員内の役割分担を行ったり、合同委員会(5/26)に向けた準備を行ったりしました。新しく加わった方々と共に一つ一つのことを丁寧に確認しながら会議を進めました。保護者と教職員が一体となって、生徒たちの活動を支えていくことの重要性を改めて確認した貴重な時間となりました。遅い時間までの熱心な御協議、本当にありがとうございました。

新体力テスト

5月9日(火)、午前中4時間をかけて、新体力テストを全校で実施しました。

「ペアラジオ体操」などでウォームアップした後、9種目のテストに取り組みました(一部種目は別日実施)。

それぞれが自己ベストを目指して全力で取り組んだことはもとより、担当係の仕事や友だちのサポートなどを積極的に行う姿があちこちで見られました。