研究授業(2-1社会)・(1-1社会)
3/21(金)2クラスで、社会科の研究授業が行われました。
(1校時 2年1組)
授業のねらい:栃木県の魅力について、3つの視点「自然環境」「歴史的景観」「産業」を基に考えること
・栃木県の魅力についてタブレットPCで調べました。
・調べたことや考えたことをグループ内で共有しました。
・グループ代表者が発表し、クラス全体で共有しました。
(4校時 1年1組)
授業のねらい:「持続可能な社会」をブラジルで実現していくために、どんなことを優先的に行っていったらよいか考えること
・「持続可能な社会」とはどのような社会なのかを確認
・アマゾン川流域の開発による熱帯林減少、その影響と保全の取組や新たな課題について調べました。
・熱帯林の保全と経済の発展を両立するための取組について考えました。