学校からのお知らせ
帰ってきました
10月1日(金)今年度前期、宇都宮大学での内地留学を修了した森教諭が戻ってきました。コロナ禍の中、リモートでの研修が多かったようですが、研修の成果を東中生徒の教育に生かしてくれることでしょう。
2年1組の担任、そして、1年生と2年生の数学を担当します。どうぞ、よろしくお願いします。1年生にとっては、初めて出会う先生ですが、授業での入りはとてもスムースでした。
2年1組の担任、そして、1年生と2年生の数学を担当します。どうぞ、よろしくお願いします。1年生にとっては、初めて出会う先生ですが、授業での入りはとてもスムースでした。
新採研修の授業です
10月1日(木)小来川中の新規採用英語教員が、研修の一環として本校での授業実習を行いました。授業は3年生英語、めあては「間接疑問文を使って話すことができる」です。授業冒頭の導入では、グループでの活動を取り入れ、本人も緊張をほどいているようでした。文法的にはやや難解な内容でしたが、ALTともタイミング良く掛け合いながら授業を展開していました。
それにしても、あまりに自然な授業、子どもたちの順応の良さにも、ビックリです。
それにしても、あまりに自然な授業、子どもたちの順応の良さにも、ビックリです。
教育実習が始まりました
9月28日(月)本来であれば6月に実施する予定であった教育実習を、本日より3週間行っていきます。実習生は、山梨学院大学スポーツ科専攻の4年生で、本校の卒業生です。教科はもちろん保健体育、全学年担当します。
朝の学習に先立ち、さっそく所属する2年1組で自己紹介を行いました。今日の天気のように、さわやかです。
朝の学習に先立ち、さっそく所属する2年1組で自己紹介を行いました。今日の天気のように、さわやかです。
お別れ会です
9月25日(金)6校時、2年生は今月末で転出する先生への感謝の会を催しました。初めは、学年生徒会が準備した宝探しです。体育館中に隠されたカードを班で協力して見つけました。その後は、班ごとにカード並べです。なんと、並べたカードには感謝の言葉が……。はにかみながら、メッセージを伝えました。さらに、花束のプレゼントに、先生の目には光るものがありました。ミッションコンプリート!
最後はみんなでパチリ。檜山先生、ありがとうございました。
最後はみんなでパチリ。檜山先生、ありがとうございました。
校内研究授業④
9月15日(火)校内研究授業を行いました。教科は1年生英語。めあては「動詞の語尾に「s(es)」がつく時とつかない時を理解し、適切に言える」です。本校の1、2年生の英語では、英語指導助手の先生が指導補助として入っています。2人のテンポの良い掛け合いの中、英語圏に引き込まれるような授業展開でした。
また、この授業は日光市教育委員会の指導訪問も兼ねており、指導主事の先生の目も光っていました。さらには、授業の振り返りに活用するため、授業の様子を動画撮影しました。それでも、生徒たちは緊張することも、気にすることもなく、いつも通りの授業態度です。
また、この授業は日光市教育委員会の指導訪問も兼ねており、指導主事の先生の目も光っていました。さらには、授業の振り返りに活用するため、授業の様子を動画撮影しました。それでも、生徒たちは緊張することも、気にすることもなく、いつも通りの授業態度です。