ブログ

学校からのお知らせ

生徒総会

5月27日(月)6時間目、体育館において、生徒総会を実施しました。生徒会本部役員、各種委員会委員長、部長、学級代表から活動計画や予算、学級議案の提案など、全部で5つの議案がありましたが、総会はスムーズに進行し、令和元年度生徒会の方向性が示されました。

184名の生徒それぞれが、生徒会の一員であることを自覚し、よりよい学校生活を築いていけるよう頑張ってほしいと思います。
    

日光地区春季陸上大会

 5月14日(火)、地区春季陸上大会が行われ、31名の精鋭が各競技に挑みました。
  競技種目を練習する時間は短かったのですが、それぞれがベストを尽くし、共通男子の走高跳優勝を筆頭に、20名の生徒が入賞を果たしました。
 総合成績では、女子総合3位、男女総合4位と健闘しました。
 時折小雨がちらつくなど、天候の悪い中、会場まで足を運び、応援してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

日光地区春季大会

  5月10日(金)、11日(土)に地区春季大会が行われました。各部とも、今までの練習の成果を十分発揮することができ、次に繋がる大会になったことと思います。
  保護者の皆様には、お忙しい中、ご声援いただきありがとうございました。
  なお、県大会は5月31日から行われます。詳細は後日お知らせいたします。 
  【各部の成績】
  バスケットボール 準優勝(県大会出場) 
  バレーボール   準優勝

  野  球     1回戦敗退
  サッカー     1回戦敗退
  卓 球 男子 団体:予選リーグ敗退  
            個人:ダブルス・シングルス:1~3回戦敗退

          女子 団体:準優勝(県大会出場) 
                      個人:ダブルス:3位、4位、8位
                シングルス:優勝、6位(県大会出場)

  ソフトテニス 男子 団体:準優勝(県大会出場) 
               個人:ベスト8 
           女子 団体:準優勝(県大会出場)
              個人:6位(県大会出場)

授業参観

 本日、授業参観を行いました。新年度最初の授業参観ということで、どのクラスも担任による授業でした。多くの保護者の方々が参観する中、生徒たちは真剣に学習に取り組んでいました。
 保護者の皆様には、お忙しい中、その後のPTA総会や学年懇談会にもご出席いただきありがとうございました。
  
 
 

弥生祭見学

 4月17日(水)
 本日は、弥生祭です。本校では昨日の宵祭りから参加している生徒もいます。
 生徒たちは朝の会終了後、体育館に集合し、
日光商工会議所から4名の講師をお迎えし、日光検定クイズを行いました。クイズは全部で14問。全問正解者はいませんでしたが、13問解けた生徒はたくさんいて、「郷土学習の成果」を発揮しました。講師の皆様から弥生祭や日光市についてとてもわかりやすく説明をいただき、さらに知識を深めることができました。ありがとうございました。
  
 生徒たちは、生徒指導主事から諸注意を受けた後、学年ごとに集会。その後、10時頃に弥生祭見学に出発しました。祭りに参加している生徒を見つけては声をかける生徒、ずっと屋台から目が離せないでいる生徒、それぞれに祭りを楽しんでいる様子が至る所で見られました。
 弥生祭の見学を通して、継承に力を注ぐ人々の熱い思いを感じ取り、地域の一員として伝統や文化を守り、受け継ごうとする気持ちをより高めて欲しいです。
  
 

 
  弥生祭とは・・・  
   二荒山神社の例祭で、奈良時代頃から行われている由緒あるお祭りです。
   古いしきたりを重んじ、格式通りに行事を進める中で、ひとつまちがうと
   町内同士のトラブルになることから「ごた祭」とも呼ばれています。

部活動紹介

 4月12日(金)6校時、部活動紹介がありました。
 生徒会役員の進行のもと、各部とも趣向を凝らし、活動の説明や実演をしながら、部活動の楽しさ・やりがいをアピールしました。
 1年生の皆さんは、本日から部活動見学が始まります。11の部活動全てをじっくり見学して、3年間続けられる部活動を選びましょう。

 

入学式


 

 

 本日4月9日(火)、体育館において、平成31年度入学式を実施しました。風は冷たかったですが、日差しはたっぷりで、校庭の桜も見事に咲き誇る中での入学式でした。
 吹奏楽部の演奏に合わせ入場。新入生確認では学級担任から一人ずつ呼名され、新1年生54名が元気よく返事をしていました。式中は、少し緊張したようすでしたが、最後まで真剣な態度で臨んでいました。
 学校長からは「中学校では大人になる準備をしていく」こと、そのために「主体的に学び、教えられたことをしっかりと習得する努力をしていくこと」を求められました。また、日常生活や様々な行事を通して心身ともに成長し、課題を先輩や先生と一緒に解決していこうという呼びかけと、努力と気力で日々を充実させてほしいという思いも伝えられました。
 式後は、生徒会を中心に新入生歓迎会を行い、新入生歓迎クイズでは、みんなで一緒になって楽しみ、新たな中学校生活に希望と期待を感じたようです。

 東中学校は、新入生を迎え総勢184名となりました。一人ひとりが東中学校の一員であることを自覚し、これからも「いきいき」「きびきび」「はきはき」である学校を目指してがんばってほしいと思います。
 
  
  

 

新任式・始業式

 2019年4月8日(月)、体育館において、新任式と始業式を行いました。新任式では、新2年・新3年へ進級した生徒たちと新しく来られた8名の先生方が対面し、新たな気持ちで新年度が始まりました。
    学校長から「3年生は学校を引っ張っていく立場として、2年生は1年生のよき手本としても」それぞれ頑張る1年にして欲しいという希望が伝えられました。
 また、運動面だけではなく、学力面での成長のためにも、難しい課題や問題にも挑戦し、よく頭を使って、じっくり考えることの大切さも伝えられました。
 最後に、集団生活の場である学校でも、「言われて嫌なことや、されて嫌なことはしない」ということも、改めて伝えられました。
 始業式後は、明日の入学式に向けて、生徒会役員が中心となり、生徒会の歌の練習を行いました。

離任式

 本日、離任式があり、9名の教職員がこの度、転退職となりました。本校での勤務年数には違いはありますが、本校の教育充実に尽力してくださいました。
 式の冒頭で、一人ひとりの活動の紹介があり、代表生徒からの花束贈呈と離任者へのお別れの言葉がありました。見送る生徒も「あふれる思い」を言葉や手紙に託していました。転退職の先生方には新たな場所でのご活躍をお祈りいたします。
 間もなく、2019年度が始まります。卒業生はそれぞれの新しいステージで活躍すること、在校生はよりよい東中学校にするべく努力をしていくことが、離任される先生方への感謝になると思います。


 
 
 
お見送りの後は「学年集会」がありました。
←3年生(卒業生)
←2年生 
←1年生

修了式

 平成30年度の修了式があり、各学級の代表が修了証書を受け取りました。校長式辞では、”まど みちお”の詩「ぼくは何を」が紹介され、自分を見つめ直し、自分が思い描く人になれるよう、努力を期待するという話がありました。
 修了式の後、各大会の表彰が行われました。また、生徒指導主事から、春休みの過ごし方について話がありました。
 4月から進級します。夢や目標を達成し「成りたい自分」になるためにも、この春休み有意義に過ごし、準備等もしっかり整えていきましょう。