ブログ

学校からのお知らせ

運動会を行いました

 9月4日(金)運動会を行いました。
 感染対策のため、生徒競技のみ午前中で消化する縮小した形となりましたが、赤白それぞれ優勝を目指して、熱く真剣な戦いの連続でした。例年のような応援風景ではないものの、それぞれの陣地からは鼓舞する声が、また会場を取り囲んだ多くの人々から温かい声援が響き、大いに盛り上がりました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
 手さぐり、手づくり運動会でしたが、子どもたちのいい表情をたくさん見ることができました。生徒の皆さん、運動会開催、おめでとう! そして、運動会をありがとう!

 
 
 
  
  
  
   
   

運動会を実施します

本日9月4日(金)、予定通り運動会を実施します。
・準備のある係生徒登校 7:30
・係準備のない生徒登校 7:45
開会式 生徒入場8:30となります。
よろしくお願いいたします。

運動会を順延します

 明日、9月3日(木)に予定していた運動会ですが、天候およびグランドコンディションの関係により9月4日(金)に順延することといたします。
 なお、本日9月2日(水)は、予定通り15:10一斉下校。明日は金曜日に予定していた5時間目までの授業を実施し、その後運動会の準備を行って、16:05下校(部活動によっては活動あり)となります。
 いろいろと御迷惑をおかけしますが、御理解いただきますようお願いいたします。
 また、運動会の参観についてですが、人数の制限は設けておりません。また天候によっては熱中症予防のため、パラソルや簡易テントなどの設置も可としています。適度な距離を保ちながら御参観ください。

朝練が始まりました

 8月25日(火)清々しい朝日の差し込む校庭で、運動会に向けて早朝練習が始まりました。2学期の始まりが例年より早まったため、運動会練習にも少し余裕があるようです。担任の先生も生徒と一緒に練習?する様子もありました。
 コロナ禍の中、手さぐり・手づくり運動会、きっとこれまで経験した運動会とはまた違う思い出ができるのではないかと思います。
 
  

全校作業を行いました

 8月19日(水)若杉タイムを利用して、全校生による除草作業を行いました。
 梅雨明け後の夏休みに校庭のあちこちに雑草が生えてしまいました。例年のPTA奉仕活動は今年度はありません。運動会を前に、自分たちの行事を自分たちの手でつくりあげる。そんな意識も強くなってきました。実行委員長のかけ声の中、作業は始まりました。
 照りつける日差しを浴びながらの作業、土も硬く、思うようにはいきません。お尻と地面がくっついてしまう人もちらほらでましたが、さすがに手数の力、すっかりきれいになりました。
   
 

2学期が始まりました

 8月17日(月)2学期の始業日を迎えました。
 1学期終業日同様、式は行わずに、校長講話のみ放送で流しました。終業日は、マイク音量レバーを下ろし忘れ、失態をしでかしましたが、今回はうまく?できました。
 梅雨明けが遅れた分、今が「夏本番」という毎日です。今日は41.1℃を観測した地域があったようです。さすがに本校も暑い。教室内はほぼほぼ白1色。エアコンに扇風機はフル稼働、しかし窓やドアは全開。何とも言えない今までではあり得ない光景です。しかし、そんな暑さの中、校庭では運動会に向けて草むしりを行うシーンもありました。コロナ禍の中、校内行事となる手づくり運動会。みんなで協力し、今年度1つ目の全校行事を成功させましょう。
 
   
 

夏休みボランティア活動

 8月5日(水)稲荷町地区生徒会は、夏休みのボランティア活動として、地域にある稲荷町防災公園のゴミ拾いを行いました。活動に先立ち、地区生徒会長から作業工程等の説明があり、その後、ローラー作戦、散開作戦と展開し、公園内をきれいにしました。マスクの着用や作業後の除菌など、コロナ対策もバッチリです。
 担当教師も加わりましたが、まさに生徒たちによる自主的・自治的な活動でした。稲荷町地区の生徒の皆さん、お疲れ様でした。
  
 

校内研究授業③

 7月30日(木)校内研究授業③を行いました。教科は3年生の理科。めあては「酸とアルカリの反応から何ができるか、実験から考え説明しよう」です。
 これまでの学習から予想を立て、実験を始めました。毎日雨続きで、湿度がとても高いです。そこで、中和された溶液を乾燥させるところでは、ファンヒーターをめいっぱい稼働させました。生徒たちは顕微鏡をのぞき込んだり、他の班の考えをのぞき込んだり(情報共有です)しながら、自分の考えをまとめていました。
 明日で今学期も終わろうという時に、2日続けての研究授業、なんて熱心なんでしょうか。
   

教職員も勉強しました

 7月29日(水)職員研修として、(有)文賞堂の職員の方を講師に招き、「eライブラリ講習会」を行いました。PC室に全員が手指消毒をして入室し、講師の説明やeアドバンスの動画を視聴しながら、様々な機能を実際に操作し、確認しました。
 生徒の皆さん、今は普段の学習に忙しいかもしれませんが、どうでしょう、夏休みとかやってみますか?それともゆっくり休みたいですか~?