ブログ

2022年2月の記事一覧

3・4年音楽授業

 令和4年2月10日(木)担任している3・4年の子供たちから、合奏を聞いてくださいとお誘いがあり音楽室に行ってみました。「お菓子の好きな魔法使い」という曲名で、魔法をかけるときに出る音を考え、楽器で奏でる創作曲でした。

 みんな真剣に先生のピアノに合わせて、小太鼓、鉄筋、ウィンドチャイム、ウィンドロックなどの音を工夫して組み合わせ、魔法をかけるイメージで演奏していました。上手に演奏できていて感動しました。

 

小学生全員での授業参観の練習

 令和4年2月9日(水)5校時に、2月18日に行われる授業参観の練習を行いました。

 教務主任が中心となり、指導しているところです。

 当日の流れに沿って、司会者が進行しているところです。

 1年間の思い出をスライドに写しながら、歌の練習をしているところです。

保護者の皆様、どうぞ当日を楽しみにお待ちください。

小中合同遊び

 令和4年2月9日(水)のロング昼休みの時間に、小中合同でドッジボールを行いました。先生方もいっしょになって楽しみました。児童会長が中心となり、チーム分けをし、全員に知らせていよいよ本番です。

 まず、2チームに分かれて、あいさつをして遊びの開始です。 

 みんな夢中になって、ボールを投げていました。

 学校長から、示された「あいさつ、読書、外遊び」の具現化された1つの楽しい時間でした。

 中学生が、小学生にボールをゆずる場面も見られました。

保健コーナー

保健コーナーに新しい掲示物が登場しました。

気温などにあわせて、服装を考えることができます。

気温の変化にあわせて、服装で調整することを子どもたちは学んでいます。

これから寒暖の差が大きくなる季節になります。体調管理に気をつけましょう。

中学3年生(美術)

中学校3年生がカツラ材で作成していた「フォーク」と「スプーン」が完成しました。

やすりがけを丹念に行い、ニスを塗ることで、光り輝きました。

Before

after

卒業が、もう目の前です。

クラブ活動(プラとんぼ作り)

令和4年2月8日(火)

今日は、クラブ活動でプラとんぼを作りました。来年度に向けて2年生も参加しました。

材料は、プラスチック・型紙・竹・ナイロンビーズです。

まず最初に、教頭先生からプラとんぼの作り方について説明して頂きました。

①プラスチックに型をネームペンでうつします。

②型をはさみで切ります。

④教頭先生に、穴を開けてもらいます。

⑤ナイロンビーズを先端に取り付け、羽の部分を折り曲げて完成です。

 

人それぞれ、曲げ方を工夫し、長時間飛ばせるように試行錯誤していました。

高学年が低学年に飛ばし方を教えていました。

最後は全員で「いっせーいの」の合図で飛ばしました。

みんな、工夫しながら一生懸命に活動していました。

クラブ活動を通し、仲間と協力することの大切さや最後まで諦めないで挑戦すること、共に楽しむことを学びました。

今後の生活でも、ぜひ生かして欲しいと思います。

給食へのイチゴ提供

JAグループ栃木様から、学校給食にいちごを提供していただきました。

子どもたちは、とちぎの甘いいちごを、喜んでいただきました。

子どもたちと、栃木県は生産量が、53年連続日本一であることや「スカイベリー」「とちあいか」「ミルキーベリー」など、いちご王国が誇る様々ないちごたちのお話をしていきたいと思います。

甘くておいしいいちごを御提供いただき、ありがとうございます。

ちなみに、本日の八宝菜は、学校で育てているハクサイを使用しています。

こちらも、寒さに耐えて、甘みが増していて、おいしくいただくことができました。

心肺蘇生法(実習)

2月2日と4日に、中学校の保健体育の授業で心肺蘇生法の実習を実施しました。

傷病者発見からどのような手順を踏めばよいのかを確認し、学校に設置してあるAEDの場所を確認することからスタートしました。

最初はなかなかスムーズに救命処置ができませんでしたが、ペアでアドバイスをしながら練習していくことで、少しずつスムーズにできるようになっていきました。

実習をしていると、「胸骨圧迫は簡単そうだったけど、意外と疲れる。」「AEDを使う時、少し焦ってしまう。」という声が聞こえてきました。

 

  

1人で救命処置を行う3年生の姿はとても立派でした。

 

今回の実習を通して、命の大切さや命を救うために冷静かつ迅速に判断・行動することの重要性を学ぶことができたと思います。授業で学んだことを生かして、命のリレーをつなぐために、自分たちができることを考えて行動できるようになってほしいと思います。

なわとび練習

業間休みに、なわとびの練習をがんばっています。

練習台が順番待ちになっています。

大人気の練習台で、技能アップと体力アップを目指して、一人一人がんばっています。

なわとび記録会が楽しみです。