令和2年度のトピックス
なわとび練習始まる
2月1日(月)から、冬の体力作りとしてなわとびの練習が始まりました。小学生が全員、業間の時間に体育館に集まりました。10分以内ぐらいの短い時間ですが、一人一人自分のめあてをもって練習に励みます。先生方もいっしょに練習しました。
まず、整列して担当の先生から説明を聞きました。
元気いっぱい小学生 二重跳びをできる子もいました。
担任の先生から教えてもらいながら練習していました。
丸くなって、仲良く練習できました。さすが、いろいろな技を披露していました。
百人一首大会
1月29日(金)小学生と中学生は、百人一首大会を開きました。例年は、何人かのグループで札を取り合いましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1対1の対決となりました。読み札が読まれると、張り詰めるような緊張感がありました。
池の水
最近、池の水が少なくなってきていました。水源地からの水が止まっていたためです。職員が水源地の様子を確認し、修復しました。池には水が戻りました。
国語の交流学習
1月28日(木)小学生は、zoomを使った中宮祠小学校との国語の交流学習をしました。教科書の説明文を読んで考えた、「新しい数え方」を発表し合いました。おもしろい数え方に、お互いに感心していました。意見の交換もできて、短かったけれども充実した時間になりました。
パンジーの苗植え
1月27日(水)、小学生と先生でパンジーなどの苗植えをしました。9月中旬に種をまいたパンジーなどが約4か月で小さい苗に育ちました。発芽率が低く思ったほど大きな苗に育ちませんでしたが、それでも100以上の苗を植えることができました。
担当の先生から植え方の説明を受ける子どもたち。
一つ一つ、丁寧に植えました。
先生といっしょに植えました。
みな熱心に植えました。
中学校の昇降口の前の花壇にも植えました。
これから、色とりどりの花をたくさん咲かせて、子どもたちの心を和ませてほしいなと思います。
登校班編成
1月26日(火)小学生は、登校班編成をしました。6年生が卒業してしまうと、班の人数も少なくなります。6年生から、登校時に気をつけることのアドバイスをもらいました。
理科展コーナー
現在、小学校の昇降口の近くに「理科展コーナー」が設置されています。理科の授業などで研究したものをまとめて、理科展に出品しました。その作品が展示されています。日常の疑問からはじめた研究は、興味深いものになっています。
部活動中止の延長について
栃木県は現在も、新型コロナウイルス感染症対策における「緊急事態宣言」の再発令が出されている状況です。学校では、これまで以上に感染症予防対策を最優先にしつつ教育活動を実施していきます。
部活動については、1月31日(日)まで中止でしたが、緊急事態宣言が解除されるまで原則として中止になります。
雪の朝
1月25日(月)学校は雪の朝を迎えました。昨日の雪が残り、白くなった校庭は美しかったです。雪はすべり台もすべったようでした。動物の足跡だけが残っていました。
久しぶりの雪景色
1月24日(日)学校は雪につつまれました。久しぶりの雪景色です。明日の朝は、通学路の状況が悪いところがあると思います。気をつけて登校しましょう。