校長室から
6年生との会食開始
2月17日(火)から、今年度も6年生との会食を始めました。
場所は、校長室で、これから毎日6~7人程度の6年生と会食します。
会食開始初日の今日は、6年1組の子どもたち7人が校長室を訪れ
ました。中学校進学に向けての抱負や不安・部活動のこと、将来の夢
などについて、子どもたちから話を聞きました。
食事をしながら、おかわりもたくさんしながら、子どもたちといろいろ
話すことができて、楽しい一時になりました。
会食は、私が出張等で不在時を除いた12日間行います。毎日が
とても楽しみです。
生け花更新中
本校職員が特技を生かして、来賓玄関に飾ってくれている
花が新しくなりました。
気温が低いため、以前に生けた花もまだまだ元気です。
来賓玄関には、生け花が3杯、それぞれの個性を見せながら
咲いています。
【新しい生け花】 【今まで生けた花2杯】
【校舎から来賓玄関を見ると、こんな感じです】
学校関係者評価委員会
2月12日(木)に、学校関係者評価委員会を開きました。
大室小学校の教育活動について、保護者・児童・教職員からの
アンケート結果をもとに、様々なご示唆をいただきました。
お忙しい中参加してくださった評価委員の皆様、ありがとうございました。
皆様からいただいた貴重な御意見は、今後の大室小学校の学校経営に
生かしていきたいと思います。
生け花更新中
来賓玄関の生け花が新しくなっています。
本校職員が趣味を生かして飾ってくれています。
チューリップとネコヤナギの組み合わせが、「春間近」を
感じさせてくれます。
生け花更新中
来賓玄関の生け花が新しくなりました。
春の訪れを期待させられるピンクのスイートピーが、何だか
とても目に鮮やかです。
来賓玄関には、一足先に春が訪れました。