校長室から

校長室から

学校だより7・9月号を発行しました!

いつもお世話になり、ありがとうございます。2学期に入り約1か月がたちました。子どもたちは運動会に向けて練習に励んでいます。そのようすを掲載した学校だより9月号を発行しましたのでご紹介します。ご一読いただければ幸いです。

あわせまして7月号につきましてもご紹介いたします。この号は掲載が遅れまして申し訳ありませんでした。

R4大室小だより(7月号)児童用.jtd

R4大室小だより(9月号).jtd

学校だより6月号を発行しました

6月22日は、授業参観・学年懇談会に多くの保護者の皆様のご参加をいただき、感謝申し上げます。1学期も残り1か月。一日一日を大切に児童と過ごしていきたいと考えてます。

学校だより6月号を発行いたしました。今月号は、児童に身に付けさせたい資質・能力について、学年行事等について掲載しました。ご一読いただければ幸いです。

R3大室小だより(6月号)児童用.pdf

令和4年度学校だよりの発行!

令和4年度が始まり約2か月がたちました。児童は学校にも慣れ、勉強や運動、友だち関係など多くの場面でがんばっています。今年度も児童の様子をお知らせする「学校だより」を発行します。まず、4月号と5月号を掲載しますので、ご一読いただければ幸いです。今年度もよろしくお願いいたします。

R4大室小だより(4月号).pdf

R4大室小だより(5月号).pdf

学校だより3月号を発行しました

3月18日に令和3年度卒業式を挙行いたしました。担任の呼名に対し大きな返事をする卒業生、話を聞く態度もすばらしく厳粛な雰囲気の中、卒業生を送り出すことができました。卒業生からのメッセージでは、家族の方への感謝の言葉や下級生への励ましの言葉等があり、卒業生の6年間の成長を感じることができました。その内容も記載されています「大室小だより3月号」を発行いたしました。ご一読いただければ幸いです。

結びになりますが、今年度1年間、本校教育にご理解の上ご協力いただきました、保護者の皆様、地域の皆様、学校に関係するすべての皆様に感謝し、お礼申し上げます。誠に、お世話になりました。

R3大室小だより(3月号)児童用.pdf

学校だより2月号を発行しました

 寒さは残るものの、日差しの心地よさに春の訪れを感じるようになりました。新型コロナウイルスの感染状況はまだまだ油断できませんが、子どもたちが安全に楽しく過ごせるよう取り組んでまいります。これからもよろしくお願いたします。

 学校だより2月号を発行しました。ご一読いただければ幸いです。

R3大室小だより(2月号)児童用.pdf

学校だより1月号を発行しました

 3学期が始まり、学校に児童の笑顔と元気な声が戻ってきました。新型コロナウイルス感染拡大の状況ではありますが、児童の安全確保を第一に考えながら学びを継続していきたいと考えています。今年もよろしくお願いいたします。

 学校だより1月号を発行しました。ご一読いただければ幸いです。

R3大室小だより(1月号)児童用.pdf

学校だより12月号を発行しました

1年間の中で最も長い2学期が終了しました。大きな事故等なく、ほぼ予定通り学校の教育活動を実施できましたことは、本校教育にご理解の上、ご協力いただきました皆様のおかげと深く感謝いたします。誠にありがとうございました。

12月の子どもたちのがんばりを記事にした学校だより12月号を発行いたしました。ご一読いただければ幸いです。また、1月11日からの3学期も全力で取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

R3大室小だより(12月号).pdf

令和3年度もよろしくお願いします

 保護者の皆様、地域の皆様、今年度より大室小学校でお世話になります武田昌佳(たけだ まさよし)です。
 ホームページ作成の技術が伴わずに「校長室より」のコーナーでのご挨拶が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。今年度、発行しました「学校だより」を添付しますので、ご覧になっていただければ幸いです。
 
 子どもたちの主体性を引き出しながら、保護者の皆様、地域の皆様、関係機関の皆様と教職員が、力を合わせて子どもたちをよりよく育んでいく「みんなでつくるよりよい学校づくり」を目指していきたいと考えています。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

R3大室小だより(4月号).pdf

R3大室小だより(5月号).pdf

R3大室小だより(6月号).pdf

R3大室小だより(7月号).pdf

令和2年度 大室小だより 3月号です!!!

 今年も3月に入り、暖かな春の日ざしを受けて、校庭の樹木の花芽もずいぶんと膨らんできました。今月中には校庭のサクラも開花しそうな状況です。
 さてこの度、6年生が日光・那須方面に1泊2日で修学旅行を実施してまいりました。いろいろと不安の声もありましたが、新しい生活様式を徹底し、参加者全員体調を崩すこともなく無事に行ってくることができました。

 新型コロナウイルス対応のため、保護者の皆様、地域の皆様にはいろいろな面でご心配をおかけいたしました。
また、地域の皆様、保護者の皆様、関係機関の皆様、この一年間、物心両面にわたる本校へのご支援・ご協力ありがとうございました。
 また、来年度もご指導賜りますようお願い申し上げます。

 大室小だより3月号ができあがりました。ご覧いただければ幸いです。

2021(R3)大室小だより(3月号).pdf

令和2年度 大室小だより 2月号です!!!

 1月早々に、栃木県でも新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言が発出され、感染の拡大が危惧されましたが、本校の子供たちは元気に登校していました。また、2月8日に緊急事態宣言が解除されましたが、近隣の都県では未だ継続されているということで、手洗いや手指の消毒等新しい生活様式を実践しながら、毎日を過ごしています。
 いよいよ、進学・進級に向けてラストスパートの子どもたち、一年の締めくくりがしっかりと出来るように支援して参りたいと思います。

 さて、学校だより2月号ができあがりました。ご覧いただければ幸いです。

2021(R3)大室小だより(2月号).pdf