学校の様子

2021年12月の記事一覧

望ましい食生活について2年生が学習

 12月21日(火)の5・6校時、日光市役所健康課管理栄養士の清水知恵子さんを講師としてお招きし、2年生が望ましい食生活について学習しました。自分の食生活を振り返り、生きて行く上で、バランスのよい食生活がとても重要であることを再確認する機会となりました。

[生徒の事後アンケートより]

・食生活が乱れると生活習慣病のリスクが高まるので、一日一日の食生活が将来への基盤のようになるんだなと

 思いました。なので今からでも食事に気をつかい、自分の体のためにもバランスのとれた食事をしたいと思い

 ます。

・甘い物をたくさん食べたりしないようにしようと思いました。洋食ばかりではなく、和食も食べ栄養をとるよ

 うにしたいです。また、生活習慣病は、運動などで治すことができることを初めて知ったので、毎日欠かさず

 運動し、早寝早起きを心がけようと思いました。

私立入試に向けた事前指導

 12月22日(水)の5校時、1月上旬の私立高等学校の入試に向けた事前指導がありました。進路指導担当の先生から、生活のリズムを朝方に慣らすことや健康管理に十分注意すること、持ち物の確認などについて説明がありました。

               ~真剣に話を聞く3年生たち~

                

クリスマス献立

 12月22日(水)、今日の給食は「クリスマス献立」でした。3種類から自分が選んだケーキを食べ、一足早いクリスマス気分を味わうことができました。

 【今日の献立】

  ・コッペパン  ・牛乳  ・マーシャルビーンズ

  ・チキンのオーブン焼き  ・大根とハムのサラダ

  ・オニオンスープ     ・セレクトケーキ(お米、チョコ、いちご)

机・椅子等を自主的に片付けてくれた生徒たち

 12月20日(月)7時50分頃のことです。先週の金曜日ワックスがけをするために廊下に出した机や椅子等を、早めに登校していた生徒たちが自主的に教室内に片付けてくれていました。「きらり人(びと)」に出会い、朝から心が温かくなりました。

環境・美化委員によるワックスがけ

 今週は「清掃強化期間」に位置づけられ、いつもの清掃時間に5分プラスされた20分間清掃を行いました。2学期の終わりと新しい年を迎える時期である今、ふだんなかなかできない教室のロッカー内の水ぶきやごみ箱の水洗い、窓のレールふき、トイレのスリッパふき、清掃用具の中の整理、窓ガラスふき等々、各清掃分担の班長を中心に隅から隅をきれいにすることを目標に取り組みました。

 最終日の12月17日(金)は、各クラスの清掃・美化委員がきれいになった教室のワックがけを行い、使ったモップを洗って干すところまで一生懸命にやってくれました。環境・美化委員の皆さん、ありがとうございました。