2022年9月の記事一覧
第49回上都賀地区学校音楽祭
9月28日(水)、鹿沼市民文化センターの大ホールにおいて、第49回目となる上都賀地区音楽祭が3年ぶりに開催されました。
本校からは吹奏楽部が合奏の部に参加し、気迫あふれる演奏をしました。惜しくも中央祭への出場は逃しましたが、この日のために練習を重ねてきた成果が、十分発揮できた音楽祭でした。
保護者の皆様におかれましては、お忙しい中楽器の搬入搬出をはじめ、楽器の配置等にご協力をいただ、ありがとうございました。
修学旅行の思い出(その3)
修学旅行3日目は学級で行動です。1組は舞扇堂で扇子作りを、2組は平等院を見学した後、それぞれ清水寺見学でした。
1.学級での行動
【1組:扇子作り】
【2組:平等院見学】
2.清水寺で記念撮影
【1組】
【2組】
修学旅行の思い出(その2)
修学旅行2日目、班別行動の出発の様子です。ジャンボタクシーの運転手さんにお世話になりながら、自分たちが立てた計画をもとに午後4時30分まで行動しました。
京都市内の神社仏閣等を巡ったり、お土産を購入したり班のメンバーと一日過ごしたことで、さらに絆が深まったのではないかと思います。
〇1組
〇2組
修学旅行の思い出(その1)
3年生は9月11日(日)~13日(火)、二泊三日で奈良・京都方面へ、修学旅行に行ってきました。奈良と京都の歴史や文化に触れ、日本の伝統・文化への理解を深めることができた三日間でした。
旅行1日目の様子です。
1.文挟駅のロータリーで出発式
2.新幹線の中の様子
3.近鉄奈良駅から東大寺へ
4.東大寺見学
5.奈良公園でクラス写真
▲1組
▲2組
新人体育大会日光地区大会陸上競技大会
9月22日(金)、今市青少年スポーツセンター陸上競技場において、新人陸上大会が開催されました。市内13校の1・2年生が参加し、それぞれが持てる力を競いあいました。
本校からは42名の生徒が、「自己ベスト並びに大会運営の手伝いを積極的に行う、男女総合優勝」を目標に参加し、見事 “男女総合優勝” というすばらしい結果を残しました。
前期期末テスト実施
先週は、3年生は修学旅行、2年生はマイ・チャレンジ(職場体験学習)、1年生は奥日光自然探索学習と、各学年大きな行事がありました。
行事終了後は気持ちを切りかえ、前期期末テストの勉強に取り組み、昨日のテストに真剣に臨みました。
2年生 マイ・チャレンジ
9月12日から9月15日の3日間、2年生がマイ・チャレンジ(職場体験学習)に行ってきました。各事業所で様々な体験をさせていただき、また一歩、成長した姿を見せてくれました。今回の経験を生かし、今後の学校生活を過ごしていってもらいたいと思います。
この度協力してくださいました事業所様、本当にありがとうございました。
シモツケコウホネの観察
1年生の理科の授業でシモツケコウホネを観察しました。
シモツケコウホネと里を守る会の方々にお世話になり、シモツケコウホネやそこに生息している珍しい動植物のことを学ぶことができました。
これからも大切な環境を守り、シモツケコウホネがいつまでも綺麗な黄色い花を咲かせられるようにしていきたいと子ども達が話していました。
修学旅行事前説明会
9月7日(水)の5校時、修学旅行事前説明会を柔道場で行いました。実行委員が中心となり、自分たちが作成したしおりを使い、修学旅行の目的やスローガンの確認から、全体で共有した方がよいと思う内容について、各担当から説明がありました。
【修学旅行の目的とスローガン】
1.目的
(1)古都の歴史や文化に触れ、知識・理解を深める。
(2)団体行動を通して、規律、責任感、協調性及び公共心を養うとともに、
相互の信頼を深める。
(3)班別研修を通して、課題設定、課題解決や情報収集、活用能力を高める
とともに、判断力や実行力を養う。
(4)生徒主体の計画や実践を通して、自主性やリーダー性を育てる。
2.スローガン
『響け、古都と今をつなぐ時計の針
~目で見よ、肌で感じよ 最高の思い出~』
★9月11日(日)から13日(火)、奈良・京都方面へ行ってきます★
ミシンボランティアの方々にお世話になりました
9月5日(月)の5・6校時、1年生の家庭科のエコバッグづくりの授業に、臼井定子様、柳田貴子様、柴田千鶴様、齋藤紀子様の4名の皆様が、ミシンボランティアとして来てくださいました。ボランティアの皆様には、ミシンの下糸をまき、試し縫いをする部分を丁寧に教えていただきました。
ボランティアの皆様、お忙しい中ありがとうございました。お世話になりました。