2022年3月の記事一覧
PTA監査
3月29日(火)、PTAの監査を会議室で行っていただきました。渡辺会長様をはじめ、会計と監査の皆様、お忙しい中大変お世話になりました。ありがとうございました。
今年度最後の給食
3月24日(木)今年度最後の給食です。調理員の皆様、栄養士の先生、この1年毎日安全でおいしい給食を提供いただき、ありがとうございました。また来年度もよろしくお願いします。
[献立名]
・セルフドック(ウインナー・キャベツ)
・牛乳、ちゃんぽん麺、アセロラゼリー
修了式
3月24日(木)の3校時、体育館において集会・体育委員会担当生徒の進行に従い修了式を行いました。生徒たちは、1年の締めくくりにふさわしい立派な態度で式に臨み、各自が自分自身のこの1年を振り返っていました。
また、式終了後には、表彰式と春休みを迎えるにあたっての諸連絡が、生徒指導と学習指導担当からありました。
1.集会体育委員の生徒の司会進行
2.修了証書授与:各学級の代表生徒に修了証書を授与しました。
3.校長講話:この1年どんな成長をし、どのような進歩をしたのかというプラス面
を見て振り返ることの大切さ等についてお話をされました。
4.生徒意見発表
5.その他
(1)表彰伝達
(2)諸連絡
・生徒指導担当から
:4月からなりたい自分の姿をイメージし、その達成のためには、春休みの「助走」が重要で
あるという話がありました。
・学習指導担当から
:1年間の学習面を振り返り、次年度よいスタートをするために春休みの課題に取り組み、始業
式に提出してほしいという点と4月19日に予定されている2年生のとちぎっ子学習状況調査
(5教科)と3年生の全国学力・学習状況調査(国・数・理)について話がありました。
青年会議所の方々と生徒会長、副会長との交流会
3月22日(火)の放課後、日光青年会議所の方々3名が来校され、生徒会長、副会長である2名の生徒と交流する機会を持ちました。青年会議所の方の質問に答える形で進められましたが、普段なかなか考えないような話題もあり、生徒たちにとっては視野を広げる貴重な時間となりました。青年会議所の皆様、お世話になりました。
[話題]
・日光市は好きですか。
・今市地域、落合地域の魅力は何だと思いますか。
・日光市の今市地域以外の魅力は何だと思いますか。
・将来の夢は何ですか。
・将来、日光市に住みたいですか。
・日光市内の他の中学校の生徒に聞いてみたいことはありますか。
・落合中学校で独自に取り組んでいることはありますか。 等
初任者指導担当の先生の最終勤務日
3月23日(水)、初任者指導担当の先生の最終勤務日となりました。この1年、初任者である国語科担当教員の指導のために、ご尽力いただきました。1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。
立志式
3月18日(金)の6校時、延期となっていた2年生の立志式を体育館で行いました。校長講話、知事メッセージの紹介、代表生徒4名の作文発表と内容を縮小しての実施でしたが、代表生徒の堂々とした発表、それを真剣に聞いていた生徒たちの姿と、「立志」という節目にふさわしい立派なものでした。
▲司会進行の生徒 ▲校長講話
【代表生徒4名の発表】
【学級写真】
~2年1組~
~2年2組~
日光市民の日献立
3月17日(木)の給食は、日光市民の日献立でした。日光市民の日記念事業の一環として、市内の小中学校に日光市産の豚肉をはじめ、日光市鳥のひとつであるカワセミの絵柄が入ったゼリーが提供されました。
サクサクの衣がついた手作りとんかつは、最高においしかったです。調理員の皆さん、今日もおいしい給食、ありがとうございました。
【献立】
・ご飯、牛乳、手作りとんかつ、ニコニコ汁
・ハムとニラの和え物、いちごゼリー(日光市)
臨時PTA本部役員会開催
3月15日(火)午後6時30分から会議室において、臨時のPTA本部役員会を開催し、次の内容について協議いたしました。本部役員の皆様、お忙しい中御出席いただきありがとうございました。
【協議事項】
・令和3年度のPTA活動の振り返りについて
・PTA専門部員(地区理事)の選出方法について
・令和4年度PTA役員について 等
出前授業(英語)
3月14日(月)の5校時、中学校の英語科担当が落合東小学校の6年生と一緒に英語の学習をしました。
本時のめあては「自分の好きなこと(もの)などを入れて自己紹介をすることができる。」です。
子どもたちは、今まで英語を学び、身につけた単語を上手に使い、自己紹介をしていました。元気いっぱいの落合東小学校の6年生の皆さん、中学校の英語の授業の雰囲気、少しでも感じてもらえたかな。
卒業式の後片付け
3月11日(金)実力テスト後の6時間目に、2年生が卒業式の後片付けをしてくれました。自分の仕事が終わると、次の仕事を見つけてきぱきと働く2年生たち。あっという間に片付けが終わりました。
桜咲く
3年生が卒業して寂しくなった3年2組の教室で、桜の花を見つけました。担任の先生が微妙な温度管理をしながら、卒業式の日に合わせ見事咲かせたのだそうです。
卒業した3年生全員が、これからそれぞれのきれいな花を咲かせることができますように!
PTA解散式
3月10日(木)卒業式終了後にPTA解散式を行いました。最初にPTA会長様、学年委員長様よりご挨拶をいただき、その後校長、学年主任がお話をさせていただきました。
3年生の保護者の皆様におかれましてはこの3年間、本校のPTA活動の充実のために御協力、御理解をいただき、誠にありがとうございました。
第75回卒業証書授与式(その4)
たくさんの方々から御祝詞を頂戴いたしました。誠にありがとうございました。
第75回卒業証書授与式(その3)
~最後の写真撮影~
【3年1組】
【3年2組】
【3学年全体】
【先生方】
第75回卒業証書授与式(その2)
1.最後の学活
~3年1組~
~3年2組~
2.お見送り
第75回卒業証書授与式(その1)
3月10日(木)新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、生徒と教職員、卒業生の保護者の方のみの参加とした、第75回卒業証書授与式を執り行いました。巣立つ3年生も、見送る在校生も立派な態度で式に臨み、厳かな中にも温かみのある感動的な卒業式になりました。
1.入場
2.卒業証書授与
3.学校長式辞
4.祝電・祝詞披露
5.在校生送辞
6.卒業生答辞
7.卒業生合唱:『旅立ちの日に』
8.校歌斉唱
9.退場
福寿草発見
3年生が2月15日の緑が丘活動の際、遊歩道沿いに植えた福寿草の一つが咲きました。明日の卒業式を祝ってくれているのかもしれませんね。
卒業式の準備
3月9日(水)の5時間目、明日の卒業式のために、1・2年生が体育館内をはじめとした場所の準備に一生懸命取り組みました。
3年生最後の給食風景
3月9日(水)、3年生にとって最後の給食です。準備から給食を食べ始めるまでの時間にお邪魔しました。
【卒業お祝い献立】
・赤飯、牛乳、鶏から揚げレモンソース、礒和え、のっぺい汁
・お祝いクレープ、ろばた漬け
ALTの先生の離任式
3月9日(水)、ALTのタイタス先生の離任式を行いました。タイタス先生には、毎週水・金曜日の英語の授業でお世話になりました。タイタス先生、英語の楽しさや面白さをたくさん教えていただき、ありがとうございました。
3年生の表彰式
3月9日(水)卒業式予行の後、3年生の表彰式を行いました。受賞した皆さん、おめでとうございます。
【表彰の内容】
・日光市教育委員会模範生徒表彰
・日光市教育委員会関東・東北・北信越少年野球軟式野球大会優勝による表彰
・今市警察署管内篤行善行少年表彰
・栃木県中学校体育連盟中学生有望選手
・栃木県中学校体育連盟中学生優秀選手
・体育運動優良生徒
・第73回上都賀地区書初展
・第52回下野教育美術展デザイン
卒業証書完成
筆耕ボランティアの原口 真一様に、今年度の卒業証書の名前や生年月日、卒業生番号を書いていただきました。原口様、誠にありがとうございました。
1年生実力テスト
3月7日(月)、1年生が2回目の実力テストを受けました。テストの範囲はこの1年間で学んだ内容です。定期テスト同様自分の力を確認し、やり直しを必ずして今後の学習に生かしてほしいと思います。
落合中にゆるキャラ誕生
コロナ禍の学校を少しでも盛り上げていきたいという熱い思いから、前生徒会役員が文化祭の際に開催したのが「落合中ゆるキャラグランプリ」でした。
たくさんの応募をいただき、見事グランプリに輝いたのが、2年生の茅原心愛さんとお父様の崇史様合作の次の作品です。
名前は「おーちゃん」。
今後落合中を象徴するキャラクターとして、学校をさらに楽しいものにしてくれる存在になると思います。
おーちゃん
[茅原さんにキャラクター誕生について聞きました]
・落合中の校章とひよこをもとにデザインしました。
・チャームポイントは、頭の星とリボン、羽です。
・羽は葉っぱなので飛ぶことはできません。
・名前は、落合中の頭文字の「お」からつけました。
3年生を送る会(第二部)
3年生を送る会の第二部は体育館へ移動し、生徒会本部役員が作成した3年間を振り返るスライドショーと1・2年生や先生方からのメッセージ動画を視聴しました。
~3年生入場~
~思い出のスライドショー~
~1・2年生と先生方からのメッセージ動画~
~記念品贈呈と3年生からのお礼の言葉~
[3年生の事後アンケートより]
・コロナ禍で大変な時期に、3年生を送る会を開いていただき、ありがとうございました。最初の全校
鬼ごっことても面白かったです。スライドショーも3年間の思い出が詰まっていて感動しました。
・1・2年生の皆さん、本当にありがとうございました。一生の思い出です。
・クラスごとのメッセージも先生方のあたたかなメッセージも心に残りました。
・思い出がまた増えました。
・先生方の思い、受け止めました。
・3年間落合中で過ごすことができて良かったと思いました。