2020年12月の記事一覧
2学期終業式
12月25日(金)5時間目、体育館で2学期の終業式や生徒会役員任命式、表彰の伝達式等が行われました。
1.生徒による意見発表
2.教頭先生のお話
3.生徒会役員任命式(新旧役員のあいさつ)
4.表彰伝達式
5.冬休みの過ごし方について生徒指導担当の先生のお話
★保護者の皆様や地域の皆様の本校の教育活動に対する御理解と御協力のお陰を持ちまして、生徒達は
コロナ禍に負けることなく、しっかり前を向き柔軟に、そしてたくましく長い2学期を乗り越えるこ
とができました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
『緑が丘通信』第9号(12月号)発行
『緑が丘通信』第9号を発行しました 12月号 .pdf
人権の木に人権の花が咲き始めました
昇降口に準備された『人権の木』に、友達の良いところや友達への感謝の気持ちを記入した「人権の花」が咲き始めました。活動の中心は生徒会役員です。全生徒に「人権の花びらカード」を配付し、記入されたカードを回収して『人権の木』に丁寧に貼ったり、給食時の放送で数名の内容を紹介したりしました。
学校内授業公開週間:その2
先週水曜日以降の授業公開の様子です。
参観の視点は、①「本時のめあて」が明確になっているか ②「本時のめあて」に向かって、協同的に学び合う(聞き合う・教え合う)場をどのように工夫しているか ③「本時のめあて」に即したまとめ(本時の振り返り)がどのように行われているか、の3点です。「学び合う教員の姿」から「学び合う生徒」が育つことを信じ、今後も教員間の学び合いを深めていきたいと思います。
青山先生(保体)3年2組:『喫煙の害と健康』(12/17.5H)
谷澤先生(英語)1年1組:『現在進行形』(12/18.1H)
教頭先生(社会)2年2組:『関東地方、首都への人口の集中』(12/18.2H)
寺内先生(理科)3年1組:『自然界のつり合い』(12/18.2H)
菊池先生(国語)3年2組:『和歌の読解』(12/18.3H)
小平先生(国語)2年1組:『文法、用言の活用』(12/18.4H)
ろばた漬けが今日の給食に
12月17日(木)今日の給食の献立は、「麦ご飯・冬野菜カレー・海藻サラダ・ゆずゼリー・牛乳」でした。
今日は、過日、日光ろばたづけ製造本舗の樋山昌一商店様からいただいた「ろばた漬け」が冬野菜カレーに添えられました。樋山様、いつもありがとうございます。
校内研修(学習評価について)
12月16日(水)放課後、日光市教育委員会学校教育課副主幹兼指導主事の岸万衣子先生にお越しいただき、「これからの学習評価について」・「次年度に向けての準備について」・「特別の教科道徳の評価について」という3つをテーマに、御講話をいただきました。
華やかな玄関
小代の堀川芳信様のシュロやナンテン等、木村晴美先生のアレンジ花、平ヶ崎の小平照雄様のクリスマス用まつぼっくり、教頭先生のクリスマスバーションの飾り付けのおかげで、玄関付近がとても明るく、華やかです。
学校内授業公開週間:その1
12月14日(月)から1週間を授業公開週間として位置付け、教員間で授業を公開し合っています。普段なかなか他の教科の授業を参観する機会が少ないので、参観した教員からは「とても勉強になった」、「参考になった」、「振り返りの手段が増えた」等々の声があがっています。
夘月先生(体育)1年1組:『バスケット、3対2のオフェンスゲーム&練習』(12/14、6H)
若林先生(理科)1年2組:『化石のでき方、チャートと石灰岩』(12/15、5H)
武田先生(数学)2年1組:『三角形の合同を証明する』(12/14、4H)
水品先生(数学)2年2組:『二等辺三角形の頂角の二等分線の性質』(12/14、6H)
久保田先生(英語)3年1組:『疑問詞+不定詞を含む文の理解、練習』(12/14、6H)
高野先生(社会)1年1組:『アメリカの工業』(12/15、6H)
落合中学校区特別支援学級交流会
12月11日(金)、本校を会場に落合中学校区特別支援学級交流会が開かれました。前半は視聴覚室で「ボッチャ」を、後半は被服室に移動して「クリスマスリースづくり」を行いました。小学生と中学生の交流や親子の交流等、楽しい時間を過ごすことができました。ご参加いただきました保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
生徒会役員選挙立会演説会と投票
12月10日(木)の6校時、生徒会長と役員立候補者の立会演説会が行われました。なぜ立候補したのか、どんな学校にしたいのか、当選したら具体的にどんなことをしたいのか等々訴えかけていました。生徒達は最後まで、候補者の熱い思いに真剣に耳を傾けていました。演説会終了後は、各学年の投票場所に移動し、それぞれの大切な一票を投じていました。