2017年7月の記事一覧
県大会
7月27日(木)総体県大会
熱中症になりそうです
やってきました小山、県南体育館。 いました、落合中大応援団。 女子シングルス。頑張っています。
サブアリーナ。女子シングルスすごい迫力です。 男子も大接戦です。 そして、男子ダブルス。いいコンビです。
エースをねらえ
7月28日(金)総体県大会
今日も熱中症になりそうです。
総合運動公園テニスコート 「がんばれー」 「ナイスサーブ」
よく走り回って、ボールを追い続けます。 「ナイスキャッチ」
そして、またまた県南体育館小山。 「めーーーん」 気合いがこだましています。
「1本、勝負あり」 団体戦は惜しくも国分寺中に敗れてしまいましたが、翌日の個人戦では3勝してベスト16に入りました。
そして、お隣の温水プール館。 女子50m自由形。 「がんばれー」
それぞれの競技で全力を尽くした落中生でした。
吹部
7月29日(土)栃木県吹奏楽コンクール
今日は・・・ 新しくなった 2番目の演奏でした。 無事終了して・・・「ああ、ドキドキした」
いい音出てました。 保護者に皆さまもご苦労さまでした。
早退
7月22日(土)総体2日目
青少年スポーツセンターホッケー場
豊岡中との合同チームです
「頑張るぞー」 「おー」 落中生大活躍。見事、大沢中に勝利しました。 「ナイス ディフェンス」
丸山運動公園サッカー場
対今中戦。キーパーのナイスセーブ。 粘り強く守ります。 最後に、ビューティフルゴールを決めました。
3年生の皆さんご苦労さまでした。
次の目標に向けて第一歩を!!
総体
7月21日(金)総体日光地区予選会 1日目
まずは、落合中学校体育館。暑い中、窓も開けられません。男子も女子も文字通り熱戦が繰り広げられました。
今市中学校「杉風館」 男子団体戦決勝。 「一本」 見事優勝を果たしました。
所野運動公園。 女子団体戦。 「ナイスサー」 大接戦でしたが惜しくも準決勝戦で・・・
そして、野球場。いきなり先頭打者が三塁打。 そして、スクイズ 成功!!!
ピッチャーも要所を押さえる見事なピッチング。 「ストライク、アウトーー」
そして、大沢体育館。 「手を上げてーーー」 3ポイント決まりました。
ムヒカ
7月20日(木)1学期 終業式
色々あった1学期でしたが今日で終わりです。
1年生代表 2年生代表 3年生代表
「中学校にも慣れ学習に力を入れたいです」 「クラスの絆も深まってきました」 「受験に向けて真剣に取り組みたい」
校長先生 「世界の幸福度ベスト10」 「考え方次第で誰でも幸福になれます」 校歌斉唱
表彰式 生徒指導主事より 2人の小人??
「おめでとう」 「夏休みはSafty,Relax,Challengeで」
明日からの地区大会、全ての部で悔いの残らないような闘いができますように。
充実した夏休みが過ごせますように。
そして、8月25日(金)には全員が元気に登校できますように。
eight hundred spring
7月13日(木)ゆかた体験 1年生
田沢ひめ先生が来てくれました。始めにいろいろな名前を教えてもらいました。 まずは代表2名が試着しました。
「もうちょっときつく締めましょうね」 担任もお手伝い 「女子の皆さん上手ですね」
男子も粋に着こなしています。 お姫様、お殿様の完成です。 1組さんは雷で停電になってしまいました。
日頃なかなか体験できない浴衣ですが、日本の文化っていいですねー。
モラル
7月12日(水) 情報モラル教室 5校時
外では雷が鳴っています。くわばらくわばら。
スクールソーシャルワーカーなどをされていた中村凱夫先生が来てくれました。
「未知のメル友との交流はトラブルに巻き込まれる可能性が大きいよ」 最後までみんな真剣に聞くことができました。
「メディアに長時間接している人ほど、学力は低いです」 先生も真剣に聞くことができました。
手の上に何か乗ってますね。
SNSやスマホは便利だけど危険と背中合わせ。
加害者にも被害者にもならないよう、規範意識を高くもって使いましょう。
級友
7月11日(火)hyper-QU研修会
今日は市教委より飯島先生をお招きして、学級経営の改善策について勉強しました。
2つの班に分かれて課題解決するための戦略について意見を出し合いました。 「もっとグループ活動を取り入れようかな」
短い時間ではありましたが、効果的な研修ができました。
飯島先生ありがとうございました。
白鴎
7月7日(金)春季水泳県大会
絶好の水泳日和です
やってきました小山市・・間違えました こちらが県立温水プール館 1年女子50m自由形。飛び込みました
第4コース。 すごいスピードです。 見事、第2位に入りました。
参観
7月7日(金)授業参観、PTA講演会
3年1組は英語。ALTのハッピー先生とのTTです。 3年2組は国語。
俳句について学習しました。 2年1組は社会です。 ペリーの来航
2年2組は数学。 1次関数「ああ、わかった」 1年2組は理科。
「謎の物質Xの正体を調べよう」 1年1組は国語。 「好きなものを紹介しよう」 上手に発表できました。
続いて、PTA講演会。 タイトルは「思春期の子の親として」 講師は丸山隆先生。ユーモアの中にも、心に落ちるお話でした。
ご来校いただいた保護者の皆さま、大変ありがとうございました。
マーベル
7月10日(月)美術 1年生
今日は絶好のマーブリング日和です。
みんな楽しそうに活動しています。 モダンテクニックです。 「ちゃんとできるかなー」
水を張ったケースに、絵の具を垂らして・・ 紙をのせると・・・ 「うわー、きれいにできたー」
「新聞紙で挟みましょう」 「どんなのができるかなー」 傑作が次々と・・・
「この色を入れると」 「うわー、おもしろーい」 世界でたった1枚の作品です。
FFK
7月4日(火)ふれあい訪問交流会 3年生
今年で3回目の訪問になりました
まずは「今市ホーム」さん 最初に福祉についてのいろいろなお話を聞かせていただきました。
続いて、「野の花」さん まずは精神を集中して写経に取り組みます。 美しく整った字ですね。
ここは「見龍堂メディケアユニッツ」さんです。 世間話で盛り上がります。 一緒に折り紙を折ります。
明神の「晃明荘」さんに来ました。 みんなで楽しく折り紙を折っています。 「上手にできました」 「楽しいです」
続いてグループホーム「みょうじん」さん 七夕に向けて折り紙を折ります。 そして、昼食の準備を手伝います。
たくさんの方と触れ合ったり、介護の方のお話を聞いたりと、
日頃は意識しない様なことをたくさん体験することができました。
施設の皆さん大変お世話になりました。
下野河骨
7月6日(木)シモツケコウホネの観察会 1年生
絶好のコウホネ日和です。
「よろしくお願いしまーす。」 「世界で栃木県にしかない咲かない花です」 「葉と花の色が特徴です」
「たくさん咲いてるねー」 大きなコウホネが・・これは違いました。 こちらが本物です。
「よく見てスケッチしましょう」 「絡まった草は取ります」 「おっカエルがいたぞ」
「ケロ」 うまく特徴をとらえていますね。 「引っかかってる草を取ろう」
シモツケ新聞社の方が取材に来ました。 お帰りには・・・
塚崎さん,柴田さんを始め守る会の皆さま大変お世話になりました。
救命救急
7月2日(日) 13:00頃
消防車が校庭に水をまくと・・・ ドクターヘリが飛んできて・・ 無事着陸・・
患者(地域の方)を乗せると・・・ あっという間に飛んでいきました・・
目指せ 落書きゼロ!
6月30日(金)クリーンスパイラル
今までは,床ふきを中心にやってきましたが、今回からしばらくは壁の落書き削りをやることにしました。
20年以上たまった落書きを少しずつではありますが、全生徒、全職員で消していきます。 2階の3年生・・
3階の2年生。小西現場監督の指導が入ります。 一生懸命取り組みました。 先生もがんばってます。
1階の1年生も・・・ 「ここにもたくさんあるねー」 「きれいになって気持ちいいー」
「落書きしちゃだめだよーー」
自分たちの手で落書きを消すことで、公共物を大切にする心も育まれるはずです。
何年かかっても落書きゼロを目指します。
深いアプローチ
6月30日(金)家庭科 2年生
「今日のめあてはこれです」 「わかりましたか。安全に十分注意してください」 「はーーーい」
男子も・・ 女子も・・・ みんな上手ですね
プロ並みの手さばきです 「切り終わったら器に盛り付けてください」 「5枚提出してください」
「わたしが全部食べてみまーーす」 「やっぱり夏はキュウリだよね」 「ドレッシングかけるとおいしいね」
全員、包丁をアクティブに使うことができるようになりました。